このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  34661 ~34670件目
印刷ページ
34661. EU、家きんに鳥インフルエンザが発生した場合の対策に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 欧州委員会は2月16日、EU域内で家きんに鳥インフルエンザ(AI)が発生した場合の対策についてQ&Aを発表した。質問は以下のとおり。 ①既定の法規の枠を超えてさらに対策を拡大する理由は?  あらゆる

34662. 英国健康保護局(HPA)、B型インフルエンザ及びノロウイルスの学校における発生増加について注意喚起
食品安全関係情報
2006年2月17日

 英国健康保護局(HPA)は2月17日、B型インフルエンザ及びノロウイルスの学校における発生増加について注意喚起した。概要は以下のとおり。  現在、我々は学校における発生件数が多いことを認識しており、

34663. WHO、「鳥インフルエンザ-イラクの状況-3」を公表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 WHOは、2月17日付「鳥インフルエンザ-イラクの状況-3」を公表した。概要は以下のとおり。  イラク保健省は、イラクで3番目となるH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスに感染したヒトの症例を確認した

34664. EU、ギリシャ政府の鳥インフルエンザ緊急対策を評価する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 EUの食品獣医局は2005年10月、ギリシャで発生した鳥インフルエンザ(AI)疑い例に際し、ギリシャ政府が実施した緊急対応行動を評価するため視察団を派遣し、このほどその報告書を公表した。概要は以下の

34665. EU、欧州各国における鳥インフルエンザ発生状況を公表(2/15-16付)
食品安全関係情報
2006年2月17日

 欧州委員会は2月15~16日、欧州諸国における鳥インフルエンザの発生状況を各政府からの報告に基づいて発表した。概要は以下のとおり。 ①ハンガリー(2/16)  南部で、死亡した野生の白鳥3羽を検査し

34666. 米国農務省監査局(OIG)、日本向け輸出証明プログラムにおける農務省の管理評価と題する監査報告書を発表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 日本に脊柱付き子牛肉が規則に反して輸出された件に関係し、米国農務省(USDA)が農務省監査局(OIG)に要請した「日本向け輸出証明プログラムにおけるUSDAの管理の評価」と題する監査報告書が発表され

34667. 異物混入
食品安全関係情報
2006年2月17日

[製品] いんげん豆の缶詰 (whole pinto beans ) [ロット] 消費期限:12/14/07 [製造者] La Preferida , Inc. , Illinois [内容] 鳥の一

34668. カナダ食品検査庁(CFIA)、4例目のBSE牛に関する最新調査情報を発表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月17日、2006年1月22日に確認された4例目のBSE牛に関して、次のような最新情報を発表した。 ①感染牛の出生コホート牛全156頭を特定し追跡した。これらは全てB

34669. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、健康影響評価「BfRは、ケシの実中のモルヒネの暫定最大一日摂取量及び暫定基準値を推奨する」を公表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、健康影響評価「BfRは、ケシの実中のモルヒネの暫定最大一日摂取量及び暫定基準値を推奨する」(48ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  ケシの実(ケシPa

34670. WHO、INFOSAN「なおざりにされてきた人獣共通感染症の制御:その課題と今後」を公表
食品安全関係情報
2006年2月17日

 WHOは、2月17日付で国際食品安全当局ネットワーク(International Food Safety Authorities Network、INFOSAN)のInformation Note

戻る 1 .. 3462 3463 3464 3465 3466 3467 3468 3469 3470 3471 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan