欧州食品安全機関(EFSA)は1月21日、EFSAの科学パネル及び科学委員会によって使用されたリスク評価における用語についてEFSAに提出された科学的報告書(2010年9月4日採択、105ページ)を
EUは1月21日、1 ,3-ジクロロプロペンを理事会指令 91/414/EECの Annex Iへ非収載とする委員会決定を官報にて公表した。 当該有効成分の理事会指令 91/414/EEC、Ann
EUは1月21日、有効成分ブプロフェジンを収載し決定2008/934/ECを改正し理事会指令91/414/EECを改正する委員会指令2011/6/EUを官報にて公表した。概要は以下のとおり。 当該
EUは1月21日、有効成分ヒミキサゾールを収載し、決定2008/934/ECを改正し、理事会指令91/414/EECを改正する委員会指令2011/5/EUを官報にて公表した。概要は以下のとおり。
EUは1月21日、有効成分シクロキシジムを収載し、決定2008/934/ECを改正し、理事会指令91/414/EECを改正する委員会指令2011/4/EUを官報にて公表した。概要は以下のとおり。
WHOは、鳥インフルエンザ(AI)に関する最新情報を公表し、併せてWHOが報告を受けたH5N1亜型ウイルスのヒトへの感染確定症例一覧表を更新した。 1. エジプトの状況 (2011年1月20日付更新
1. ニュージーランドのカキヘルペスウイルス(OsHV)-1続報3号:その後1か所で発生。マガキ致死率75%。(1月20日受信) http://web.oie.int/wahis/public.php
台湾行政院衛生署は1月20日、市場販売されている輸入牛肉及び国産ガチョウ肉からβ‐アゴニストが検出された旨公表した。 輸入牛肉43検体及び国産ガチョウ肉28検体について検査したところ、輸入牛肉9検
香港漁農自然護理署は、1月19日から26日までに3羽の鳥の死骸からH5亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。概要は以下のとおり。 1. 1月19日付け 元朗地区で17日に死骸で発見さ
台湾行政院衛生署は1月19日、「残留農薬基準値」の改正草案を公表し、60日間の意見募集を開始した。改正の概要は以下のとおり。 1. シハロトリン等7農薬について、農作物27種に対する残留基準値を新た
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。