このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  23841 ~23850件目
印刷ページ
23841. 欧州食品安全機関(EFSA)、日本の原子力発電所事故に関する報道発表資料を公表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月25日、日本の原子力発電所事故に関する報道発表資料を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、2011年3月11日に日本の東北地方で起きた地震及び津波の後、

23842. 英国食品基準庁(FSA)、日本からの食品輸入に関する現状について公表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 英国食品基準庁(FSA)は3月25日、日本からの食品輸入に関する現状について公表した。概要は以下のとおり。  前日に実施された日本の福島原子力発電所破損による放射能汚染の影響地域よりの食品並びに飼料

23843. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、日本から輸入されたミル貝から微量のヨウ素131が検出された旨公表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は3月25日、日本から輸入されたミル貝から微量のヨウ素131が検出された旨公表した。  日本から輸入された水産物115件のうち、検査が終了した92件は全て基準に適合して

23844. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、3月26日より哺乳瓶へのビスフェノールAの使用が禁止される旨を公表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は3月25日、哺乳瓶へのビスフェノールA(BPA)の使用を禁止する政令が同日官報に公表された旨を公表した。これはEU指令2011/8を国内法に適用するものである。

23845. WHO、日本の原発関連Q&Aに飲料水の安全性に関する項目を追加
食品安全関係情報
2011年3月25日

 WHOは3月24日、日本の原発関連Q&Aを更新し、飲料水の安全性の項目を追加した。3月25日に一部訂正を行った。概要は以下のとおり。 Q1. 日本の水道水は飲んで安全か? A1. 安全である。現在は

23846. 台湾行政院衛生署、「キャッツクロー」を原材料として使用する食品について、一日摂取上限量及び注意書に関する公告を発表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 台湾行政院衛生署は3月25日、「キャッツクロー(学名:Uncaria tomentosa)」(※訳注:アカネ科カギカズラ属の植物)の樹皮抽出物を原材料として使用する食品について、一日摂取上限量及び注

23847. 台湾行政院衛生署、福島県・栃木県・群馬県・茨城県・千葉県の食品の輸入禁止を公表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 台湾行政院衛生署は3月25日、福島県の原子力発電所における放射能漏れにより、福島県等で生産された乳や乳製品、野菜等から基準値を上回る放射性物質が検出されたことを受けて、千葉県・茨城県・栃木県・群馬県

23848. 欧州食品安全機関(EFSA)、「飼料用微生物バイオマスの評価に係るガイダンス」を発表
食品安全関係情報
2011年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(FEEDAP)は3月25日、「飼料用微生物バイオマスの評価に係るガイダンス(2011年3月16日採択)」を発表した。製品の栄養価と安全性に特化したガイダンス

23849. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年3月24日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は3月24日、殺菌剤トリフロキシストロビンを含む農薬Flint 50WG Fungicideの残留基準値の設定に関する規則を公表した。  アプリコット、ネクタ

23850. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺虫剤ノバルロンの残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年3月24日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、3月24日、殺虫剤ノバルロンを含む農薬Rimon 10 ECの新規用途を認可し、同時に残留基準値の設定に関する規則を公表した  ブロッコリー、キャベツ、カ

戻る 1 .. 2380 2381 2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan