このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  22701 ~22710件目
印刷ページ
22701. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、乳牛用酵素カテゴリー飼料添加物の実験許可申請について意見書を提出(公開版)
食品安全関係情報
2011年9月14日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、乳牛用酵素カテゴリー飼料添加物の実験許可申請について、競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受けて2011年6月20日付で意見書を提出した

22702. 台湾行政院衛生署、「双黄(メシマコブ、Phellinus linteus)菌糸体」を原材料とする食品について一日摂取上限量及び注意書きに関する公告を発表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 台湾行政院衛生署は9月14日、「双黄(メシマコブ、Phellinus linteus)菌糸体」を原材料とする食品について、一日摂取上限量及び注意書きに関する公告を発表した。概要は以下のとおり。 1.

22703. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、アミロース含有量を低くした遺伝子組換え(GM)ジャガイモBPS-A1020-5の認可について意見書を提出
食品安全関係情報
2011年9月14日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は、欧州規則(EC)No.1829/2003に基づいて、アミロース含有量を低くした遺伝子組換え(GM)ジャガイモBPS-A1020-5の栽培、輸入、加工、

22704. 米国食品医薬品庁(FDA)、食中毒集団感染対応評価ネットワークの設置を発表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月14日、食中毒集団感染対応評価ネットワークを設置する旨発表した。概要は以下のとおり。  CORE(Coordinated Outbreak Response and

22705. 台湾行政院衛生署疾病管制局、今年4例目のブルセラ症患者が確認された旨公表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 台湾行政院衛生署疾病管制局は9月14日、今年4例目となるブルセラ症患者が確認された旨公表した。  台湾では5月に2例、7月に1例確認されている。いずれも輸入感染症例である。4例目の患者は3例目の患者

22706. 米国食品医薬品庁(FDA)、リステリア症の集団感染原因とみられるカンタループを喫食しないよう注意喚起
食品安全関係情報
2011年9月14日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月14日、リステリア症の集団感染原因とみられるカンタループを喫食せず、廃棄するよう消費者に注意喚起した。同日現在7州で少なくとも22人の感染者の届出があり、患者の大半が

22707. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に用いる飼料添加物としての塩化コリンの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月14日、全動物種に用いる飼料添加物としての塩化コリン (Choline chloride) の安全性及び有効性に関する科学的意見書 (2011年9月6日採択) を公

22708. 米国環境保護庁(EPA)、各種農薬の各種農産物における残留基準値取消し又は改訂等を実施する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 米国環境保護庁(EPA)は9月14日、各種農薬の各種農産物における残留基準値取消し又は改訂等を実施する最終規則を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1.残留基準値取消し  殺菌剤クロロネブ、殺虫剤

22709. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤二酸化硫黄、代謝物及び分解物の期限付き残留基準値に関する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2011年9月14日

 米国環境保護庁(EPA)は9月14日、殺菌剤の二酸化硫黄、その代謝物及び分解物のいちじくに対する期限付き残留基準値として10ppmを設定した最終規則を官報で公表した。これは連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤

22710. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤塩酸ホルメタネート及びアセフェートを含む農薬製剤の特定用途における登録取消しを公示
食品安全関係情報
2011年9月14日

 米国環境保護庁(EPA)は9月14日、農薬登録者から殺虫剤塩酸ホルメタネート及びアセフェートを含む農薬製剤の登録取消しの申請を受けたことを公表し、意見募集した結果、更なる審査を必要とするような意見が

戻る 1 .. 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan