このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  22581 ~22590件目
印刷ページ
22581. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知を公表
食品安全関係情報
2011年10月4日

オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は10月4日、食品基準通知を公表した。概要は以下のとおり。 1. 承認及び閣僚評議会通知  FSANZは、その決定を閣僚評議会に通知し、閣僚

22582. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の視察報告書等を公表(10月4日~10月13日)
食品安全関係情報
2011年10月4日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する視察報告書等4件を以下のとおり公表した。(10月4日~10月13日) (2011年10月13日公表) 1.アイルランド

22583. オーストリア連邦保健省(BMG)、国立リファレンスセンターの疾病年報2010年を公表
食品安全関係情報
2011年10月4日

 オーストリア連邦保健省(BMG)は、国立リファレンスセンターの疾病年報2010年を公表した。概要は以下のとおり。 1.ボツリヌス中毒症年報2010年では、ヒトのボツリヌス症の検査確認症例はなかった。

22584. 香港食物環境衛生署食物安全センター、食品中の可塑剤の検査を定期的サーベイランス計画に組み入れる旨公表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは10月3日、食品中の可塑剤の検査を定期的サーベイランス計画に組み入れる旨公表した。5月末に台湾で可塑剤汚染食品事件(訳注:フタル酸ビス‐(2-エチルヘキシル)(D

22585. 世界保健機関(WHO)、動物との接触によるヒトのインフルエンザ感染に係る2011年の発生状況を発表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 世界保健機関(WHO)は10月3日、「ヒトと動物の接触におけるインフルエンザ」と題する2011年9月までの感染の発生状況について発表した。概要は以下のとおり。 1. ヒトのH5N1ウイルス感染  2

22586. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、栄養と栄養が注意欠陥多動性障害(ADHD)の子供に及ぼす影響に関する研究報告書についてコメントを発表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は9月30日、栄養と注意欠陥多動性障害(ADHD)の子供に対する栄養の影響に関する研究報告書の評価を行い、コメントを発表した。  2009年に保健省の要請で

22587. 欧州食品安全機関(EFSA)、豚肉の検査で網羅すべき公衆衛生上の危害に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月3日、豚肉の検査で網羅すべき公衆衛生上の危害に関する科学的意見書を公表した(198ページ、2011年8月31日採択)。意見書の概要は以下のとおり。  EFSAの生

22588. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州における2011年志賀毒素産生性大腸菌(STEC)血清型O104:H4集団感染症に関する科学報告書を公表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月3日、「欧州における2011年志賀毒素産生性大腸菌(STEC)血清型O104:H4集団感染症:実績評価」と題する科学報告書を公表した(英文22ページ)。  201

22589. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ペンディメタリンの様々な作物に対する残留基準値の修正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2011年10月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月3日、農薬有効成分ペンディメタリン(Pendimethalin)の様々な作物に対する残留基準値(MRL)の修正に関する理由を付した意見書(2011年10月3日付け

22590. カナダ保健省、水銀及び水銀化合物をカナダ環境保護法1999のスケジュール1に追加する指令を公表
食品安全関係情報
2011年10月1日

 カナダ保健省は10月1日、水銀及び水銀化合物をカナダ環境保護法1999のスケジュール1に追加する指令を公表した。  水銀及び水銀化合物は毒性が高く、ヒトの脳、神経、腎臓などに悪影響を及ぼし、最悪の場

戻る 1 .. 2254 2255 2256 2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan