このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  22411 ~22420件目
印刷ページ
22411. フランス厚生・連帯省、ビスフェノールA(BPA)暴露予防策周知のためパンフレットを作成し、配布を開始
食品安全関係情報
2011年11月18日

 フランス厚生・連帯省は11月18日、ビスフェノールA(BPA)暴露予防策周知のために、「妊婦や親及び子供が食品経由BPA暴露を抑制するためにすぐにできること」というパンフレットを作成し、配布を始めた

22412. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、動物衛生における抗生物質耐性の問題で、フルオロキノロン系と新世代のセファロスポリン系抗生物質耐性菌が増加していることが懸念されていると発表
食品安全関係情報
2011年11月18日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は11月18日、動物衛生における抗生物質耐性の問題で、フルオロキノロン系と新世代のセファロスポリン系薬剤耐性菌が増加していることが懸念されていると発表した

22413. Eurosurveillance:掲載記事「欧州連合(EU)は人獣共通感染症及び動物疾病の予防強化に資金提供」
食品安全関係情報
2011年11月17日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 46 , 17 November 2011)に掲載された記事「欧州連合(EU)は人獣共通感染症及び動物疾病の予防強化に資金提供

22414. 欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)、今後5年間の抗菌剤耐性に対するアクションプランを公表
食品安全関係情報
2011年11月17日

 欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は11月17日、今後5年間の抗菌剤耐性に対するアクションプランの具体的な措置12件を公表した。  EUで年間約25 ,000人の患者が薬剤耐性菌が引き起こした感染

22415. OIE、Disease Information 11月17日付 Vol.24 No.46
食品安全関係情報
2011年11月17日

 OIEは11月11~17日、22件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。  ウエストナイル熱1件(イタリア)、ザリガニ病1件(イタリア)、低病原性鳥インフルエンザ1件(台湾)、牛結核病1件(

22416. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物の認可申請書類作成のための新しい手引書素案について意見募集
食品安全関係情報
2011年11月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月17日、食品添加物の認可申請書類作成のための新しい手引書素案(57ページ)を公表し、2012年1月15日までの意見募集を開始した旨を公表した。概要は以下のとおり。

22417. Eurosurveillance :掲載論文「2009年6月にフランスで発生したオカダ酸及びジノフィシストキシン1エステルに汚染された二枚貝に関連する集団食中毒」
食品安全関係情報
2011年11月17日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 46 , 17 November 2011)に掲載された論文「2009年6月にフランスで発生したオカダ酸及びジノフィシストキシ

22418. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、市販のピーナッツ製品を対象としたアフラトキシンの検査結果を公表
食品安全関係情報
2011年11月17日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は11月17日、市販のピーナッツ製品を対象としたアフラトキシンの検査結果を公表した。  市場やスーパーマーケットから採取したピーナッツ製品26検体(ピーナッツキャンディ

22419. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、殺菌剤ピリメタニルの残留基準値の設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2011年11月17日

カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は11月21日、殺菌剤ピリメタニルの残留基準値の設定に関する規則を公表した。 核果類:10ppm

22420. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、オランダの畜産では依然として抗生物質耐性菌出現の原因となる抗生物質を過剰に使用していると発表
食品安全関係情報
2011年11月17日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は11月17日、「EU抗生物質の日」に際し、抗生物質使用と抗生物質耐性をテーマに、抗生物質耐性菌出現の原因となる抗生物質を過剰使用しないよう、適正使用を呼び

戻る 1 .. 2237 2238 2239 2240 2241 2242 2243 2244 2245 2246 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan