このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  22211 ~22220件目
印刷ページ
22211. Eurosurveillance:掲載論文「2010年ドイツの食品飼料緊急警告システム(RASFF)で警告が出された栄養補助食品に関連したSalmonella Montevideo集団感染症」
食品安全関係情報
2011年12月15日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 50 , 15 December 2011)に掲載された食品安全関係論文「2010年ドイツの食品飼料緊急警告システム(RASF

22212. OIE、Disease Information 12月15日付 Vol.24 No.50
食品安全関係情報
2011年12月15日

 OIEは12月9~15日、21件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。  豚コレラ1件(グアテマラ)、ウエストナイル熱1件(マケドニア)、口蹄疫5件(イスラエル、ボツワナ、台湾、タジキスタン

22213. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品としての麻(ヘンプ、hemp)についてのファクトシートを公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月、食品としての麻(ヘンプ、hemp)についてのファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  麻あるいは産業用麻は、アサ属植物の一

22214. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、欧州委員会が公表した動物用医薬品の安全性監視ガイドラインについて発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は12月15日、欧州委員会が公表した動物用医薬品の安全性監視(pharmakovogilanz)ガイドラインについて発表した。概要は以下のとおり。  欧州の

22215. スイス連邦保健局(BAG)、添加物等に対する規則の附属書1にフェンピラザミンの残留基準値を含めること等を規制当局へ通知
食品安全関係情報
2011年12月15日

 スイス連邦保健局(BAG)は12月15日、食品中の残留農薬に関するアドホック専門家グループ会議の審議に基づいて、添加物等に対する規則(SR817.021.23)の附属書1に以下の残留基準値を含めるこ

22216. Eurosurveillance:掲載論文「S-OtrH3N2ウイルス:ウイルスの分子特性及び以前に循環したH3N2ヒト型ウイルスとの相関性の記述への塩基配列データの使用」
食品安全関係情報
2011年12月15日

 Eurosurveillance (Volume 16 , Issue 50 , 15 December 2011)に掲載された論文「S-OtrH3N2ウイルス:ウイルスの分子特性及び以前に循環した

22217. 世界保健機関(WHO)、鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第58報)を発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 世界保健機関(WHO)は12月15日、A(H5N1)鳥インフルエンザ - エジプトの状況(第58報)を発表した。概要は以下のとおり。  母親とその乳児がともに11月26日に発症した。母親は12月1日

22218. 米国食品安全検査局(FSIS)、Salmonella Typhimurium集団感染症で牛挽肉の回収を発表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 米国食品安全検査局(FSIS))は12月15日、Salmonella Typhimurium集団感染症の発生で牛挽肉を回収している旨発表した。問題の製品は、食品チェーン店Hannaford社(メイン

22219. 香港漁農自然護理署、ユリカモメ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 香港漁農自然護理署はユリカモメ1羽の死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。詳細は以下のとおり。 1. 12月15日付け http://sc.afcd.gov.hk/gb

22220. 香港食物環境衛生署食物安全センター、比較的リスクの高いパン及びサンドイッチの微生物学的品質に関する研究の結果を公表
食品安全関係情報
2011年12月15日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月15日、消費者委員会と合同で実施した、比較的リスクの高いパン及びサンドイッチの微生物学的品質に関する研究の結果を公表した。概要は以下のとおり。 1. 本研究

戻る 1 .. 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan