英国食品基準庁(FSA)は4月4日、北アイルランド(NI)の食品規格の指導マニュアルの更新を公表した。概要は以下のとおり。 NIのFSAは、NIフードリエゾングループの郡議会の代表及びパブリックア
米国環境保護庁(EPA)は4月4日、(2-プロペン酸、2-メチル、2-エチルヘキシルエステル)、(1-ドデカンチオール、エチニルベンゼン)、(2-メチルオキシラン)、(オキシランモノエーテル)、(1
欧州食品安全機関(EFSA)は4月4日、動物衛生福祉におけるリスク評価のためのEFSA科学ネットワークの年次報告書(2011)を公表した(9ページ)。 2011年5月及び11月のEFSA動物衛生福
欧州連合(EU)は4月4日、非動物由来の飼料及び食品の輸入に対する公的管理強化に関する規則(EC) No 669/2009の附属書I (訳注:公的管理強化の対象リスト) を一部改正する委員会施行規則
英国食品基準庁(FSA)は4月4日、腱除去済み肉(desinewed meat:DSM)の一時停止を公表した。概要は以下のとおり。 1.英国は、ごく一部の肉加工業者から動物の骨から肉を回収するプロセ
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は4月4日、伝達性海綿状脳症(TSE)の衛生管理措置について、食品総局(DGAL)から諮問を受けて2012年3月13日付けで提出した意見書を公表した。
欧州食品安全機関(EFSA)は4月4日、ヒト及びラットの肝ミクロソームによるアルカン類のin vitro代謝試験に関してフランス国立農学研究所(INRA)に委託した科学的報告書(2012年3月26日
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は4月4日、食物繊維のガラクトオリゴ糖(GOS)とポリデキストロース(PDX)を等重量混合したプレバイオティクス繊維を乳幼児用調製粉乳に使用することの無害
米国疾病管理予防センター(CDC)は4月3日、クローバースプラウトが原因とみられる志賀毒素産生性大腸菌O26による集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 11州から29人の感染届出があった。
欧州食品安全機関(EFSA)は4月3日、2011年活動報告書(Annual Activity Report、52ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 2011年にEFSAが達成した重要な業
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。