このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  21251 ~21260件目
印刷ページ
21251. 欧州食品安全機関(EFSA)は5月14日、全ての動物種用のサイレージ添加物としてのPropionibacterium acidipropionici (CNCM MA 26/4U)の安全性と有効性についての科学的意見書(2012年4月25日採択)を公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月14日、全ての動物種用のサイレージ添加物としてのプロピオニバクテリウム アシディプロピオニッチ(Propionibacterium acidipropionici)

21252. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、殺虫剤クロルピリホスの毒性学的参照値である急性参照用量(ARfD)及び一日摂取許容量(ADI)の再検討に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は6月1日、殺虫剤クロルピリホスの毒性学的参照値である急性参照用量(ARfD)及び一日摂取許容量(ADI)の再検討に関する意見書を公表した。概要は以下のとおり。

21253. 香港衛生署衛生防護センター、2歳男児がH5N1亜型鳥インフルエンザに感染した旨公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

 香港衛生署衛生防護センターは、香港で治療を受けている中国広東省広州市在住の2歳男児がH5N1亜型鳥インフルエンザに感染していることが確認された旨公表した。男児は5月23日に発熱や鼻水の症状を呈し、現

21254. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(12/12)を公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月31日食品基準通知(12/12)を公表した。概要は以下のとおり。  新規申請及び提案  一般的な手続き ・申請A1073-除草剤耐

21255. 英国健康保健局(HPA)、最近増加しているクリプトスポリジウム症の調査を公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

 英国健康保健局(HPA)は6月1日、胃腸感染症であるクリプトスポリジウム症(cryptosporidiosis)の最近の増加について調査中である旨を公表した。概要は以下のとおり。  同症はイングラン

21256. 英国健康保護局(HPA)、イングランド、ウェールズび北アイルランドにおける大腸菌による菌血症に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2012年6月1日

 英国健康保護局(HPA)は6月1日、イングランド、ウェールズ及び北アイルランドにおける大腸菌による菌血症に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。  当該報告書は大腸菌による菌血症に関する任意報

21257. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、植物ベースのミルク代替品についてのファクトシートを公表
食品安全関係情報
2012年5月31日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月、植物ベースのミルク代替品についてのファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  穀物、豆類又は木の実ベースのいくつかの飲料がミル

21258. 欧州食品安全機関(EFSA)、リスク評価用語に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年5月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月31日、リスク評価用語に関する科学的意見書(2012年4月18日採択、43ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAの科学委員会は、EFSAの各科学パ

21259. 英国食品基準庁(FSA)、2012年ロンドンオリンピック開催期間中に購入、加熱調理、喫食される食品の安全性の保証をねらいに、同庁の電子版ニュースの5月版を公表
食品安全関係情報
2012年5月31日

 英国食品基準庁(FSA)は5月31日、2012年ロンドンオリンピック開催期間中に購入、加熱調理、喫食される食品の安全性の保証をねらいに、同庁の電子版ニュースの5月版を公表した。概要は以下のとおり。

21260. 欧州食品安全機関(EFSA)、動物用栄養飼料中のエンテロコッカス・フェシウムの安全性評価手引書素案に関する公聴会の結果を発表
食品安全関係情報
2012年5月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月31日、動物用栄養飼料中のエンテロコッカス・フェシウムの安全性評価手引書素案に関する公聴会の結果を発表した。概要は以下のとおり。  EFSAは、「動物用飼料に使用す

戻る 1 .. 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128 2129 2130 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan