英国食品基準庁(FSA)は5月24日、理事会が食品の放射能モニタリングに関して検討する旨を公表した。概要は以下のとおり。 FSAは、食品の放射能モニタリングの改正案に対する意見募集を最近行った。
香港衛生署衛生防護センターは5月24日、腸管出血性大腸菌血清型O157:H7の感染者を1例確認した旨公表した。今年初の症例である。患者は1歳の女児で、5月13日に発熱や下痢の症状を呈し、15日に開業
欧州食品安全機関(EFSA)は5月24日、専門家データベースに関する活動の2012年次報告書(2013年5月16日承認、11ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAの専門家データベー
欧州食品安全機関(EFSA)は5月24日、欧州連合(EU)加盟国の機関との協力活動に関する2012年の報告書(2013年5月16日承認、18ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 2006年
欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(GMO)は5月23日、遺伝子組換え(GM)動物の環境リスク評価に係るガイダンス文書を発表した。概要は以下のとおり。 本書は、関連欧州委員会(EC)規則EC
欧州委員会(EC)は5月23日、豚肉の検査規則を再考すると発表した。 各国当局が実施する豚肉の検査を近代化することを目的とする新規諸規則は、フードチェーン・動物衛生常任委員会(SCFCAH)の専門
OIEは、13件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 馬伝染性貧血1件(ドイツ)、伝染性馬子宮炎1件(米国)、口蹄疫2件(台湾 O型、中国 O型)、高病原性鳥インフルエンザ1件(北朝鮮
米国疾病管理予防センター(CDC)は5月22日、ごまペーストが原因とみられるサルモネラ属菌による集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。 6州から計8人の感染届出があった(内訳はSalmone
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は5月23日、申請A1083のブルーベリー及びラズベリーの残留基準値(MRL)に関する意見募集を開始した。概要は以下のとおり。 現在ブルー
欧州連合(EU)は5月23日、メチオニン供給源のDL-メチオニン(DL-methionine)等7物質を飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) No 469/2013を官報で公表した。概要は
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。