欧州食品安全機関(EFSA)は1月9日、哺乳子豚に使用する畜産添加物(zootechnical additives)としてのSuilectin TM(Phaseolus vulgaris lecti
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月9日、人工甘味料は栄養上の利点がないことを報告した。 アスパルテーム、ステビアのエキス、スクラロース、アセスルファムKといった人工甘味料はカロリー
欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、農薬有効成分トリアスルフロン(triasulfuron)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2014年12月12日承認、78ページ)を公表した。概要は以下
スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は1月8日、報告書「非加熱喫食用食品中のリステリア・モノサイトゲネスの増殖及び生存を決定する要因」を公表した。 非加熱喫食用食品はリステリア症の主な感
英国食品基準庁(FSA)は1月8日、あひる及びがちょうに含まれる鉛に関する一部の規制を廃止する旨を公表した。概要は以下のとおり。 FSAは、食品保護(緊急禁止)(あひる及びがちょうに含まれる鉛)に
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は1月8日、植物保護製剤からの食品中の残留農薬に関するFAQを公表した。概要は以下のとおり。 主なQ&Aは以下のとおり。 Q1.植物保護製剤と有効成分の違いは何
国際獣疫事務局(OIE)は、19件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 高病原性鳥インフルエンザ4件(カナダ H5N2、米国2件 H5N8 H5N2、英国 H5N8)、コイヘルペスウイル
欧州食品安全機関(EFSA)は1月8日、欧州連合(EU)の研究・技術開発枠組み計画「Horizon 2020」(訳注:研究助成金制度)におけるEFSAの優先順位の高い研究テーマについて技術的報告書(
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月7日、サプリメントとして許可されたビタミンとミネラルのリストとそれらの摂取条件に関する法令案について報告書を発表した。 競争・消費・不正抑止総局
ドイツ連邦食糧農業省(BMEL)は1月7日、動物園のコウノトリに、鳥インフルエンザH5N8が発生した旨を公表した。概要は以下のとおり。 ロストック(訳注:メルケンブルク=フォアポンメルン州の都市)
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。