このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  14801 ~14810件目
印刷ページ
14801. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 10月1日付 Vol.28 No.40
食品安全関係情報
2015年10月1日

 25件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  ブルータング6件(ルーマニア2件、クロアチア、ハンガリー、フランス2件)、ウエストナイル熱1件(フランス)、ニューカッスル病1件(ルーマニア)

14802. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としての没食子酸オクチル(E 311)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年10月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は10月1日、食品添加物としての没食子酸オクチル(octyl gallate)(E 311)の再評価に関する科学的意見書(2015年9月10日採択、39ページ)を公表した

14803. 論文紹介:「幼若雄マウスの骨質に関して、鉛及び高脂肪食の複合ばく露の影響」
食品安全関係情報
2015年10月1日

 Environmental Health Perspectives (Vol.123 ,No.10 ,pp.935~943 ,2015年10月)に掲載された論文「幼若雄マウスの骨質に関して、鉛及び高

14804. nature(Vol.526 ,No.7571 , 2015年10月1日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年10月1日

 nature(Vol.526 ,No.7571 , 2015年10月1日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 1.Alternative CRISPR system c

14805. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、カフェインに関するファクトシートを更新
食品安全関係情報
2015年10月1日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2015年10月、カフェインに関するファクトシートを更新した。概要は以下のとおり。 (*訳注:2014年10月作成のファクトシート(431

14806. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用するEscherichial coli DSM 25084株、KCCM 11132P株又はSARI12091203株によって生産される、技術的に純粋なL-トリプトファンの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年9月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月30日、全動物種に使用するEscherichial coli DSM 25084株、KCCM 11132P株又はSARI12091203株によって生産される、技術的

14807. 欧州連合(EU)、食塩及び食塩代用品の固結防止剤としての酒石酸鉄の使用を認可
食品安全関係情報
2015年9月30日

 欧州連合(EU)は9月30日、食塩及び食塩代用品の固結防止剤としての酒石酸鉄(iron tartrate)の使用を認可する委員会規則(EU) 2015/1739を官報で公表した。概要は以下のとおり。

14808. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤アシベンゾラル-S-メチルの残留基準値に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年9月30日

 米国環境保護庁(EPA)は9月30日、殺菌剤アシベンゾラル-S-メチル(acibenzolar-S-methyl)を、かんきつ類の果実グループ10-10及び仁果類グループ11-10に使用する場合の残

14809. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、ファクトシート「ナノテクノロジーと食品(2015年9月)」を公表
食品安全関係情報
2015年9月30日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は9月30日、ファクトシート「ナノテクノロジーと食品(2015年9月)」を公表した。概要は以下のとおり。 1.ナノテクノロジーとは。  ナノ

14810. フランス衛生監視研究所(InVS)、フランスで国内感染したE型肝炎の記述研究に関する2010年の報告書を発表
食品安全関係情報
2015年9月30日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は9月30日、フランスで国内感染したE型肝炎の記述研究に関する2010年の報告書を発表した(46ページ)。  フランスでは2006年以降国内感染したE型肝炎と確認さ

戻る 1 .. 1476 1477 1478 1479 1480 1481 1482 1483 1484 1485 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan