このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  14111 ~14120件目
印刷ページ
14111. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2016年2月号を発行
食品安全関係情報
2016年2月17日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは2月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の2月号(第115号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

14112. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤フルリドンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 米国環境保護庁(EPA)は2月17日、除草剤フルリドン(fluridone)を綿の繊維をとる前の綿実に使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立て

14113. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分の安息香酸の更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月17日、農薬有効成分の安息香酸(benzoic acid)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のハンガ

14114. 欧州食品安全機関(EFSA)、雌豚及び魚に使用する飼料添加物としてのRONOZYME(R)HiPhos(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、雌豚及び魚に使用する飼料添加物としてのRONOZYME(R)HiPhos(6-フィターゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年1月26日採択)

14115. 欧州食品安全機関(EFSA)、神経系、肝臓、副腎、眼、生殖・発生系、甲状腺系に対する累積リスク評価のための農薬有効成分のグループ分けに資する毒性学的データの収集及び解析を外部委託した科学的報告書を公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月27日、神経系、肝臓、副腎、眼、生殖・発生系、甲状腺系に対する累積リスク評価のための農薬有効成分のグループ分けに資する毒性学的データの収集及び解析をオランダ国立公衆

14116. 台湾衛生福利部、「加工助剤衛生基準」を制定した旨公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 台湾衛生福利部は2月17日、「加工助剤衛生基準」を制定した旨公表した。以下の6条からなる。 第1条. 本基準の根拠法 第2条. 加工助剤の定義 第3条. 加工助剤の使用原則 第4条. 加工助剤の使用

14117. 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAジャーナル読者の満足度調査について公表
食品安全関係情報
2016年2月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月17日、EFSAジャーナル読者の満足度調査を3月10日まで実施する旨を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、EFSAジャーナルに関する読者の意見やニーズ

14118. 台湾衛生福利部、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1及び第3条付表2を改正
食品安全関係情報
2016年2月17日

 台湾衛生福利部は2月17日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」第2条付表1及び第3条付表2を改正した。概要は以下のとおり。 1. 「第(十五)類 溶剤」を「第(十五)類 担体」とした。 2. グリ

14119. 欧州食品安全機関(EFSA)、外部科学報告書「主な家畜種におけるトキソプラズマ・ゴンディに関する実験研究」を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、外部科学報告書「主な家畜種におけるトキソプラズマ・ゴンディに関する実験研究」を公表した(161ページ、2016年2月4日発行)。  数多くの文献精査の終了後

14120. 欧州食品安全機関(EFSA)、外部科学報告書「主な家畜種における抗体保有率と食肉中のトキソプラズマ・ゴンディの存在の関連性」を公表
食品安全関係情報
2016年2月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月16日、外部科学報告書「主な家畜種における抗体保有率と食肉中のトキソプラズマ・ゴンディの存在の関連性」を公表した(294ページ、2016年2月4日発行)。  Tox

戻る 1 .. 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 1415 1416 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan