このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  12481 ~12490件目
印刷ページ
12481. アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)、非定型牛海綿状脳症(BSE)が確認された旨を公表(2017年:1頭目 非定型)
食品安全関係情報
2017年1月18日

 アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)は1月18日、非定型牛海綿状脳症(BSE)が確認された旨を公表した(プレスリリースNo.05/17)。概要は以下のとおり。 1.DAFMは本日、廃牛処理場で

12482. スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)、アニサキスアレルギーに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表
食品安全関係情報
2017年1月18日

 スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は1月18日、アニサキスアレルギーに関するAECOSAN科学委員会の報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1. アニサキス症及びアニサキスアレルギーは、

12483. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2017年1月号を発行
食品安全関係情報
2017年1月18日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは1月18日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の1月号(第126号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

12484. 欧州食品安全機関(EFSA)、食用油脂輸送に許諾可能な前荷としての物質の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年1月18日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月18日、食用油脂輸送に許諾可能な前荷としての物質の評価に関する科学的意見書(2016年11月24日採択、36ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2017

12485. 米国環境保護庁(EPA)、絶滅危惧種に対する3つの化学物質の影響に関する最終生物学的評価を公表
食品安全関係情報
2017年1月18日

 米国環境保護庁(EPA)は1月18日、絶滅危惧種に対する3つの化学物質の影響に関する最終生物学的評価を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、絶滅危惧種及びそれらの指定重要生息地に対するクロルピ

12486. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、バイオテクノロジー規則改定に関する一般意見募集を公表
食品安全関係情報
2017年1月18日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は1月18日、バイオテクノロジー規則改定に関する一般意見募集を公表した。概要は以下のとおり。  APHISは、1月19日に官報に掲載されるバイオテクノロジー規則改

12487. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、新しいBiotechnology Quality Management Support Programs(BQMS)を公表
食品安全関係情報
2017年1月18日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は1月18日、新しいバイオテクノロジー品質管理支援プログラム(Biotechnology Quality Management Support Programs(

12488. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用サイレージ添加物としてのLactobacillus rhamnosus DSM 29226株の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2017年1月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月17日、全動物種用サイレージ添加物としてのLactobacillus rhamnosus DSM 29226株の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2016年12

12489. 欧州連合(EU)、2-オクタノール等10物質を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2017年1月17日

 欧州連合(EU)は1月17日、2-オクタノール(octan-2-ol)等10物質を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2017/55 (17ページ)を官報で公表した。

12490. 欧州連合(EU)、4-アリル-2 ,6-ジメトキシフェノール及び酢酸オイゲノールを魚類と家きんを除く全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2017年1月17日

 欧州連合(EU)は1月17日、4-アリル-2 ,6-ジメトキシフェノール(4-allyl-2 ,6-dimethoxyphenol)及び酢酸オイゲノール(eugenyl acetate)を魚類と家き

戻る 1 .. 1244 1245 1246 1247 1248 1249 1250 1251 1252 1253 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan