このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  12151 ~12160件目
印刷ページ
12151. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分の微生物Bacillus subtilis IAB/BS03株の評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、農薬有効成分の微生物Bacillus subtilis IAB/BS03株の認可に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member

12152. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えトウモロコシ(maize)Bt11xMIR162xMIR604xGA21由来の(containing , consisting and produced from)食品及び飼料の許可のためのSyngenta社の申請(EFSA-GMO-DE-2009-66)に関連した下位組み合わせ(subcombination)Bt11xMIR162に関する情報のリスク評価を公表
食品安全関係情報
2017年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、遺伝子組換えトウモロコシ(maize)Bt11xMIR162xMIR604xGA21由来の(containing , consisting and prod

12153. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、3月15日に公告した茶葉中のフルオピラムの残留基準値に関して実施を一時見合わせる旨公表
食品安全関係情報
2017年3月24日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は3月24日、3月15日に公告した茶葉中のフルオピラムの残留基準値に関して、実施を一時見合わせる旨公表した。  農薬の残留基準値を巡るこのところの論争を受け(訳注:3月1

12154. 米国食品医薬品庁(FDA)、新食品安全分析戦略計画を公表
食品安全関係情報
2017年3月24日

 米国食品医薬品庁(FDA)は3月24日、新食品安全分析戦略計画を公表した。概要は以下のとおり。  FDA、米国疾病管理予防センター(CDC)及び米国食品安全検査局(FSIS)は、食品安全分析に関する

12155. フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)、一部の食品に含まれるダイオキシン、ポリ塩化ビフェニル(PCB)、臭素系難燃剤の含量の監視検査の結果を発表
食品安全関係情報
2017年3月24日

 フランス競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)は3月24日、一部の食品に含まれるダイオキシン、ポリ塩化ビフェニル(PCB)、臭素系難燃剤の含量の監視検査の結果を発表した。  一部の住民のダイオキシ

12156. 欧州食品安全機関(EFSA)、独立性に関する方針案について意見公募
食品安全関係情報
2017年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、EFSAの独立性に関する方針案(10ページ)を公表し、2017年5月5日までの意見公募を開始した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、「EFSA 202

12157. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州連合(EU)機関連絡会の議長機関に就任
食品安全関係情報
2017年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月24日、欧州連合(EU)機関連絡会の議長機関に就任した旨を公表した。内容は以下のとおり。 1. EFSAは2017年3月2日、EU機関連絡会の議長機関を欧州知的財産

12158. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、グリホサートを正式に再検討する根拠はないと判断
食品安全関係情報
2017年3月23日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は3月23日、グリホサートを正式に再検討する根拠はないと判断した。  APVMAは、国際がん研究機関(IARC)による懸念を受けてグリホサートの使用に

12159. カナダ保健省(Health Canada)、トマト由来のリコピン抽出物を食品添加物(着色料)として認可することを提案
食品安全関係情報
2017年3月23日

 カナダ保健省(Health Canada)は3月23日、トマト由来のリコピン抽出物に関して、新たに食品添加物(着色料)として種々の食品への使用を認可することを提案した。概要は以下のとおり。  同省の

12160. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新
食品安全関係情報
2017年3月23日

 世界保健機関(WHO)は3月23日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染者情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会から3月17日、22人の追加感染確定症例の届

戻る 1 .. 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan