欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、EFSAの契約OC/EFSA/GMO/2014/01 , Lot 2に従って2016年3月1日から2017年2月28日の期間に実施された毒性学的研究及び動物
欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、全動物種に使用するサイレージ添加物としてのBacillus amyloliquefaciens(NCIMB 30229株)の安全性及び有効性に関する科学的意
米国環境保護庁(EPA)は6月15日、コーンルートワーム防除のための革新的ツールの登録を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは最近、米国の農業従事者が他のいくつかの農薬に耐性を発現させたトウモロ
Eurosurveillance (Volume 22 , Issue 24 , 15 June 2017)に掲載された論文「ハフ(Haff)病の臨床及び検査エビデンス-2016年12月から2017
国際獣疫事務局(OIE)は6月15日、41件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 アフリカ豚コレラ14件(リトアニア、南アフリカ、ポーランド 4件、ロシア、ウクライナ 7件)、高病原性鳥
欧州食品安全機関(EFSA)は6月15日、食品に添加する亜硝酸塩類(nitrites)及び硝酸塩類(nitrates)のリスク評価について一般向けに平易な言葉で説明した要約文書「EFSAが説明するリ
世界保健機関(WHO)は6月15日、現在の鳥インフルエンザウイルスによる感染者情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.A(H5)ウイルスによる感染状況 前回5月16日の更新以降、新たなA(H5N
欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6月14日、複数国で発生したゴマ種子に関連する新たなサルモネラ属菌Salmonella enterica 11:z41:e ,n
米国環境保護庁(EPA)は6月14日、殺菌剤イソフェタミドの残留基準値に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、イソフェタミドを多数の作物に使用する場合の残留基準値を設定する旨公
米国環境保護庁(EPA)は6月14日、殺虫剤スピロテトラマトの残留基準値に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。 EPAは、スピロテトラマトを多数の作物に使用する場合の残留基準値を設定する
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。