欧州食品安全機関(EFSA)は7月17日、「食品及び飼料に意図的に添加される安全性適格推定(QPS)に推薦された生物学的作用物質でEFSAに通知されたリストの更新8:2018年3月までにEFSAに通
カナダ保健省(Health Canada) は7月18日、ショ糖脂肪酸エステル類の使用範囲を拡大し、乾燥ソースの素又は乾燥ソースミックスなどに使用することを認可した。概要は以下のとおり。 同省の食
欧州食品安全機関(EFSA)は7月16日、筋肉の機能及び身体能力に関連する健康強調表示のための科学的要件に関するEFSAの栄養製品、栄養、及びアレルギーに関する科学パネル(NDAパネル)によるガイダ
シンガポール農食品・獣医局(AVA)は7月16日、日本産食品に対する輸入要件の変更を公表した。概要は以下のとおり。 1. 福島県からの食品の輸入について、楢葉町、川俣町、河内村に対する食品の輸入停止
アイルランド農業・食料・海洋省(DAFM)は7月15日、食品中の残留物に関する検査結果(2017年)について情報提供を行った。概要は以下のとおり。 この検査は、国家残留物管理プログラム(NRCP)
米国疾病管理予防センター(CDC)は7月13日~8月2日、マクドナルドの飲食店で販売されたフレッシュエクスプレス社(Fresh Express)製サラダに関連する複数州におけるサイクロスポーラ症集団
欧州食品安全機関(EFSA)は7月11日、 遺伝子組換え植物の分子的特性評価を目的とするDNA配列決定の品質に関するテクニカルノートについて科学的意見書を公表した(6月14日採択、11ページ、do
オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月13日、卵生産チェーンの微生物学的リスク評価(オランダ食品・消費者製品安全局(NVWA)による卵生産チェーンの包括的なリスク評価のための情報提供をする
米国疾病管理予防センター(CDC)は7月13日、ベネズエラから輸入された生カニ肉に関連した腸炎ビブリオ集団感染症に関する情報を公表した。概要は以下のとおり。 1. CDC、州及び地方の公衆衛生当局、
ニュージーランド第一次産業省(MPI)は、7月4日、カンタベリー(Canterbury)州のアカロア(Akaroa)湾全域で採捕された貝類を収集したり、摂食したりしないよう注意喚起する公衆衛生上の警
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。