このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  23121 ~23130件目
印刷ページ
23121. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、カフェインに関するファクトシートの更新版を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月に、カフェインに関するファクトシートの更新版を公表した。追加部分の概要は以下のとおり。 序文(略) いくつかの食品及び飲料のカフェイン

23122. 台湾行政院衛生署食品薬物管理局、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 台湾行政院衛生署食品薬物管理局は、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表した(6月21日~8月16日公表分)。このうち、日本から輸入された食品は以下のとおり(食品名、不合格理由の順に記載)。 1.

23123. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「乳幼児用乳飲料の栄養成分」に関し意見書を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月16日、「乳幼児用乳飲料の栄養成分」に関し意見書(2011年1月5日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  乳幼児用ミルク又は子供用ミルクと呼ばれる乳幼児

23124. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「乳幼児用乳飲料は牛乳より優れていることはない」を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月16日、「乳幼児用乳飲料は牛乳より優れていることはない」を公表した。概要は以下のとおり。  「乳幼児の栄養ニーズに適応」-これに類似した文章が、しばしば子供

23125. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「乳幼児用乳飲料の微量栄養成分」に関し意見書を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月16日、「乳幼児用乳飲料の微量栄養成分」に関し意見書(2011年5月30日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  乳幼児用ミルク又は子供用ミルクと呼ばれる

23126. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、清涼飲料中のベンゼンに関するファクトシートの更新版を公表
食品安全関係情報
2011年8月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月、清涼飲料中のベンゼンに関するファクトシートの更新版を公表した。その追加部分の概要は以下のとおり。 Q1.ベンゼンとは?(A1略) Q

23127. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、A1ミルクとA2に関するファクトシートを公表
食品安全関係情報
2011年8月15日

オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月、A1ミルクとA2ミルクに関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。 Q.A1ミルク及びA2ミルクとは何か。 A.ミルクは多種

23128. 欧州連合(EU)、アセキノシル等10種類の農薬有効成分について一部の生産物に対する残留基準値を改正
食品安全関係情報
2011年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、農薬有効成分のアセキノシル(Acequinocyl)、エマメクチン安息香酸塩(Emamectin benzoate)、エタメツルフロンメチル(Ethametsulfur

23129. 欧州連合(EU)、ジメトモルフ等6種類の農薬有効成分について一部の生産物に対する残留基準値を改正
食品安全関係情報
2011年8月13日

 欧州連合(EU)は8月13日、農薬有効成分のジメトモルフ(Dimethomorph)、フルオピコリド(Fluopicolide)、マンジプロパミド(Mandipropamid)、メトラフェノン(Me

23130. 台湾行政院衛生署、「食用花弁類衛生基準」を廃止する草案を公表、意見募集を開始
食品安全関係情報
2011年8月12日

 台湾行政院衛生署は8月12日、「食用花弁類衛生基準」を廃止する草案を公表し、7日間の意見募集を開始した。食用花弁における残留農薬管理の強化のため、2011年5月19日に公表した「残留農薬基準値」の改

戻る 1 .. 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan