このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  30701 ~30710件目
印刷ページ
30701. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「大豆たん白質ベースの乳児食は牛乳製品の代替ではない」(8ページ)を公表
食品安全関係情報
2007年11月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「大豆たん白質ベースの乳児食は牛乳製品の代替ではない」(8ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  大豆は天然に比較的高濃度のイソフラボンを含んでいる

30702. 欧州食品安全機関(EFSA)、鮭及び鱒用飼料添加物CAROPHYLL Stay-Pink(アスタキサンチンジメチルジコハク酸)の安全性と有効性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月19日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、鮭及び鱒用飼料添加物CAROPHYLL Stay-Pink(アスタキサンチンジメチルジコハク酸)の安全性と有効性に関する科学パネルの意見書を公表した。  約11%のア

30703. カナダ食品検査庁(CFIA)、BSEリスクに関する米国の最終規則施行に伴い、カナダから米国向けに輸出される牛等及びその由来製品の輸出要件のファクトシートを公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は11月16日、BSEリスクに関する米国の最終規則が施行される11月19日以降、カナダから米国に輸出できる牛、野牛(Bison)及びそれらの由来製品に関するファクトシート

30704. 欧州委員会、めん羊及び山羊の電子タグ導入に関する提案した旨を公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 欧州委員会は、めん羊及び山羊の電子タグをEU加盟国に導入する提案を行ったことを公表した。電子タグは小反すう動物のトレーサビリティーを可能にし、動物の健康や食品の安全にとって重要なものである。既に20

30705. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」を公表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、「(医師から報告された)中毒症例2006年報告書」(独語版及び英語版/各64ページ)を公表した。  ドイツでは1990年より中毒症例を診察・治療した医師が内容

30706. アレルギー表示(乳たん白質)
食品安全関係情報
2007年11月16日

[製品名] 米国製とうもろこしチップス製品Mexi-Snax All Natural Pico de Gallo Tortilla Chips [ロット等] 規格:255g包装、賞味期限:2008年2

30707. アレルギー表示(乳)
食品安全関係情報
2007年11月16日

[製品名] ソーセージ・パスタ・ベーク (Morrisons Sausage Pasta Bake 450g) [ロット] 不明 [販売者] Morrisons [内容] 同社は、販売しているソーセー

30708. 欧州食品安全機関(EFSA)、家畜への動物性たん白質給餌に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年11月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、家畜への動物性たん白質給餌に関する科学パネルの意見書を公表した。  EFSAは、非反すう動物の肉骨粉(MBM)を家畜の飼料に使用した場合のヒトの健康に及ぼす影響を評価

30709. 米国農務省(USDA)、フィリピンの国際基準に基づいた米国産牛肉の市場開放を発表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国農務省(USDA)はフィリピンが国際基準に基づいて米国産牛肉に対し市場開放を実施すると発表した。概要は以下のとおり。 1.フィリピンが全ての年齢の牛からの米国産牛肉及び牛肉製品の輸入を認めること

30710. 米国食品安全検査局(FSIS)、カナダ産牛、バイソン、めん羊、山羊に関する通知76-07を発表
食品安全関係情報
2007年11月16日

 米国食品安全検査局(FSIS)はBSE最小リスク国(カナダ)からの輸入の拡大措置を受けカナダ産牛、バイソン、めん羊、山羊に関する通知76-07を発表した。  当該通知は、カナダから輸入された牛、バイ

戻る 1 .. 3066 3067 3068 3069 3070 3071 3072 3073 3074 3075 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan