このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  33391 ~33400件目
印刷ページ
33391. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤アラクロールなど農薬5種類の残留基準値の修正又は取消しを求めたニューヨーク州などの申請を却下する決定を官報で公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は8月2日、除草剤アラクロール(Alachlor)、殺菌剤・除草剤クロロタロニル(Chlorothalonil)、殺虫剤メソミル(Methomyl)、除草剤メトリブジン(Me

33392. 欧州食品安全機関(EFSA)、殺虫剤ジメトエートに関するピアレビューを公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、申請国からの資料提供を受け、殺虫剤ジメトエートの安全性に関するピアレビューを行った。  当該物質に発がん性、繁殖毒性、発達毒性は無い。In vitroで遺伝毒性が見ら

33393. 米国環境保護庁(EPA)、不活性成分3種類の残留基準値規制の免除取消しを公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は8月2日、農薬の不活性成分3種類の残留基準値規制の免除を取り消す最終規則をそれぞれ官報で公表した。いずれの規則も2006年8月2日から有効で、異議申し立て及び聴聞会の要請は

33394. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤イプロジオンの新規及び修正残留基準値並びに除草剤キザロホップエチルの新規残留基準値の申請受理を官報で公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は、殺菌剤イプロジオン及び除草剤キザロホップエチルの残留基準値に関する申請受理を官報で公表した。概要は以下のとおり。 1.殺菌剤イプロジオン及びその代謝体の新規及び修正残留基

33395. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フェンヘキサミドの残留基準値について最終規則を公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は8月2日、殺虫剤フェンヘキサミドの残留基準値についてコリアンダーの葉(30.0ppm)、Nonbell pepper(唐辛子類)(0.02ppm)、ザクロの実(2.0ppm

33396. 米国環境保護庁(EPA)、年間登録維持費未納のため登録失効になった農薬名を官報で公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 米国環境保護庁(EPA)は、2006年度に年間登録維持費未納のため登録失効になった農薬720品目の製品名の一覧表を官報で公表した。

33397. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、「乳酸菌シロタ株の免疫システムに対する影響」と題する報告書を公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は7月28日、「乳酸菌シロタ株の免疫システムに対する影響」と題する報告書を公表し、この中で乳酸菌シロタ株の摂取により、自己免疫疾患を引き起こす可能性が示唆さ

33398. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、抗凝固剤(Warfarin)摂取者に対する栄養補助食品Anlene(ビタミンK含有)の摂取について警告
食品安全関係情報
2006年8月2日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、経口抗凝固剤Warfarin(商標:「Coumadin」、「Marevan」)を使用している人に対しビタミンKを含むサプリメント、Anleneが健康リスク

33399. 欧州食品安全機関(EFSA)、殺虫剤オキシデメトンメチルに関するピアレビューを公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、申請国からの資料提供を受け、殺虫剤オキシデメトンメチルの安全性に関するピアレビューを行った。  当該物質に催奇形性、発がん性、神経毒性は無い。In vitroでは変異

33400. EU、南アフリカの高病原性鳥インフルエンザ発生に関する保護措置についてのEU決定を公表
食品安全関係情報
2006年8月2日

 2006年6月29日、南アフリカはウェスタンケープの走鳥類の飼育場で、高病原性鳥インフルエンザの発生を確認した。発見されたウイルスの型はH5N2亜型で、H5N1亜型よりも公衆衛生へのリスクは低いこと

戻る 1 .. 3335 3336 3337 3338 3339 3340 3341 3342 3343 3344 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan