このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  31821 ~31830件目
印刷ページ
31821. 米国環境保護庁(EPA)、土壌燻蒸剤クロロピクリンの修正したリスク評価書等の公開を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年5月2日

 米国環境保護庁(EPA)は5月2日、土壌の殺菌・除草・殺虫効果等のある土壌燻蒸剤クロロピクリン(Chloropicrin)の修正したリスク評価書等を公開した旨を官報で公表し、2007年7月2日までの

31822. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤グリホサートの残留基準値の表記について残留物にジメチルアミン塩を加える最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2007年5月2日

 米国環境保護庁(EPA)は5月2日、除草剤グリホサートの残留基準値の表記について残留物にグリホサートのジメチルアミン塩を加える最終規則を官報で公表した。当該規則は同日から有効で、異議申し立てや聴聞会

31823. 米国食品医薬品庁(FDA)、新たな食品安全対策の職位を設けた旨を公表
食品安全関係情報
2007年5月1日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、食品安全対策として食品保護次官(Assistant Commissioner for Food Protection)の職位が新設され、Dr.Achesonが就任した旨

31824. 欧州食品安全機関(EFSA)、産卵用鶏用飼料添加物Kemzyme W Dryの安全性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年5月1日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、産卵用鶏用飼料添加物Kemzyme W Dryの安全性に関する科学パネルの意見書を発表した。  Kemzyme W Dryは、Aspergillus aculeatu

31825. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用七面鳥用飼料添加物Natugrain Wheat TSの安全性と有効性に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2007年5月1日

 Natugrain Wheat TSは、遺伝子を操作したAspergillus nigerによって産生されたエンド-1 ,4-β-キシラナーゼを主成分とする飼料添加物で、肉用鶏に暫定的に認可されてい

31826. カナダ食品検査庁(CFIA)、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタの食品及び家畜用飼料としての使用承認、並びに環境への安全性の承認を求めた申請をCFIAおよびカナダ保健省(Health Canada)が受理した旨を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年5月1日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は5月1日、除草剤グリホサート耐性遺伝子組換えワタ(Glytol cotton event GHB614)の食品及び家畜用飼料としての使用承認、並びに環境への安全性の承認

31827. リステリア
食品安全関係情報
2007年5月1日

[製品] 調理済み七面鳥製品6種類 [ロット] (1)重量約6-7ポンド、プラスチック包装「HERBED OVEN ROASTED TURKEY BREAST」、販売期限表示:5-28-07 (2)重

31828. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、4月10日に開催されたFDA科学諮問委員会薬剤耐性菌モニタリングシステム(NARMS)小委員会発表資料を公表
食品安全関係情報
2007年4月30日

米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、4月10日に開催されたFDA科学諮問委員会薬剤耐性菌モニタリングシステム(NARMS)小委員会発表資料を公表した。発表された資料の概要は以下

31829. 米国食品医薬品庁(FDA)、米国農務省(USDA)と連名でメラミンに汚染された飼料が家きんに給餌されていた旨を公表
食品安全関係情報
2007年4月30日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、米国農務省(USDA)と連名でメラミンに汚染されたペットフード由来の飼料が家きんに給餌されていた旨を公表した。声明の概要は以下のとおり。 1.FDAとUSDAは、中国産

31830. WHO、食品安全ニュースNo.24(2007.4.30付)を公表
食品安全関係情報
2007年4月30日

 WHOは、食品安全ニュースNo.24を公表した。内容は以下のとおり。 1. 乳児用調製粉乳に関するFAO/WHOガイドライン http://www.who.int/foodsafety/public

戻る 1 .. 3178 3179 3180 3181 3182 3183 3184 3185 3186 3187 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan