このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  8011 ~8020件目
印刷ページ
8011. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品サプリメントにおける新食品として使用するアスタキサンチンの安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2020年2月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月5日、食品サプリメントにおける新食品として使用するアスタキサンチンの安全性に関する科学的意見書を公表した(2019年12月18日採択、PDF版9ページ、doi: 1

8012. 欧州食品安全機関(EFSA)、2019年以降の指令2003/99/EC及び決定2013/652/EUの枠組み内での薬剤耐性の報告に係る手順書を公表
食品安全関係情報
2020年2月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月4日、2019年以降の指令2003/99/EC及び決定2013/652/EUの枠組み内での薬剤耐性の報告に係る手順書(26ページ、2020年1月31日承認)を公表し

8013. 英国食品基準庁(FSA)、食品中のピロリジジンアルカロイド類(PAs)の含有に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2020年2月4日

 英国食品基準庁(FSA)は2月4日、食品中のピロリジジンアルカロイド類(PAs)の含有に関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  当該調査(2014年1月~2016年7月)では、紅茶、ハーブ

8014. 欧州連合(EU)、離乳子豚等の飼料添加物としてSaccharomyces cerevisiae CNCM I-4407の調製品の認可を官報で公表
食品安全関係情報
2020年2月4日

 欧州連合(EU)は2月4日、離乳子豚、雌豚(哺乳子豚に利益があるように)及び乳用雌牛用の飼料添加物としてSaccharomyces cerevisiae CNCM I-4407の調製品の認可に関する

8015. 欧州連合(EU)、飼料添加物としてBacillus subtilis C-3102(DSM15544)の調製品の認可を公表
食品安全関係情報
2020年2月4日

 欧州連合(EU)は2月4日、飼料添加物としてBacillus subtilis C-3102(DSM15544)の調製品の認可に関する欧州委員会施行規則を官報(PDF版4ページ)で公表した。  欧州

8016. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、ウニコナゾールPに関する評価見直しの最終結果を公表
食品安全関係情報
2020年2月3日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は2月3日、ウニコナゾールPに関する評価見直しの最終結果を公表した。概要は以下のとおり。  ウニコナゾールPは、植物成長調整剤として、温室栽培の観賞用植物及び

8017. 欧州食品安全機関(EFSA)、「食品又は飼料に意図的に添加される安全性適格推定(QPS)に推薦された生物学的作用因子でEFSAに通知されたリストの更新11:2019年9月までにEFSAに通知された分類単位の適格性」に係るステートメントを公表
食品安全関係情報
2020年2月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月3日、「食品又は飼料に意図的に添加される安全性適格推定(QPS)に推薦された生物学的作用因子でEFSAに通知されたリストの更新11:2019年9月までにEFSAに通

8018. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品又は飼料に意図的に添加される安全性適格推定(QPS)に推薦された生物学的作用因子でEFSAに通知されたリストの更新(2017~2019)に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2020年2月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月3日、食品又は飼料に意図的に添加される安全性適格推定(QPS)に推薦された生物学的作用因子でEFSAに通知されたリストの更新(2017~2019)に関する科学的意見

8019. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2020年1月30日~2月3日)
食品安全関係情報
2020年2月3日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した。(2020年1月30日~2月3日) (2020年2月3日公表) 1. リトアニアにおけ

8020. 欧州食品安全機関(EFSA)、アフリカ豚熱のリスク評価に関する科学的意見書のデータセクション草案及び製品又は材料がアフリカ豚熱ウイルス伝染のリスクとなり得るかに関し意見募集を開始
食品安全関係情報
2020年2月3日

 欧州食品安全機関(EFSA)は2月3日、アフリカ豚熱のリスク評価に関する科学的意見書のデータセクション草案及び製品又は材料がアフリカ豚熱ウイルス伝染のリスクとなり得るかについて、意見募集を開始した。

戻る 1 .. 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan