このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36011 ~36020件目
印刷ページ
36011. 香辛料の粉末ナツメグにカビ
食品安全関係情報
2005年8月25日

[製品名] ニサ・トデイ社のヘリタイジ・ナツメグ粉末 [ロット] コード番号L5164賞味期限2007年5月、コード番号L5094賞味期限2007年3月 [製造者] Nisa Todays Ltd.

36012. カナダ、殺菌剤bronopolの継続登録評価案を公表
食品安全関係情報
2005年8月24日

 カナダ保健省は8月24日、殺菌剤bronopolの継続登録のための再評価案を公表し、45日間の意見募集を行った。本殺菌剤は食品殺菌プラント、冷却水タワー、廃水処理、熱交換器、家庭用食器洗い液、ランド

36013. 穀物及び特定製品における殺虫剤の最大残留水準に関するEU指令
食品安全関係情報
2005年8月24日

 EUは、以下の9種類の殺虫剤について穀物及び特定製品における最大残留水準を発表した。 ①メソトリオン(0.05~0.1 mg/kg) ②シルチオファム(0.05~0.1 mg/kg) ③ピコキシスト

36014. EU、イタリアにおけるサルデーニャ自治州の豚コレラ対策に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年8月24日

 EUは2004年11月、イタリアにおけるサルデーニャ自治州のアフリカ豚コレラ対策を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。  同自治州では数ヶ月にわたりアフリカ豚コレラが集団発生したが

36015. 台湾行政院衛生署、「クレアチン(Creatine)の食品原料としての使用を解禁し、使用製品に警告表示を義務付ける公告」
食品安全関係情報
2005年8月24日

 台湾行政院衛生署は8月24日に公告を発し、「クレアチン(Creatine)及びクレアチン一水和物(Creatine Monohydrate)の食品原料としての使用を解禁し、使用製品に警告表示を義務付

36016. リステリア
食品安全関係情報
2005年8月24日

[製品]BBQビーンズ(BBQ Beans)3製品 [ロット]消費期限:1ポンド製品(9/25/05)、3ポンド製品( 9/28/05)、5ポンド製品(9/29/05) [製造者]Allisons G

36017. EU、養殖魚介類の衛生・病気対策で欧州委が新法案を提示
食品安全関係情報
2005年8月24日

 欧州委員会は、養殖魚介類の衛生及び病気対策として新たな指令案を提出した。目的は、現行法を更新・簡素化することにより、EU諸国間の貿易を活性化するとともに、第三国の取引参入を容易にして、この重要産業分

36018. EU、エストニアにおける食品加工施設の改善状況及び動物衛生に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年8月24日

 EUは2004年10月、エストニアにおける食品加工施設の改善状況及び動物衛生対策を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。以下を含む要改善事項が指摘されている。 ①牛結核病及びブルセラ

36019. EU、ロシアにおけるトナカイ肉の生産管理に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年8月24日

 EUは2004年11月、ロシアにおけるトナカイ肉の生産管理を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。  動物衛生の面では極めて良好な状態を保っている。ただし、と畜場

36020. 米国食品医薬品庁の食品安全応用栄養センター(CFSAN)は「母親予備群(Moms-to-be)のための食品安全」というサイトを開設
食品安全関係情報
2005年8月24日

 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は、「母親予備群(Moms-to-be)のための食品安全」との名前の消費者向けサイトを開設し、妊娠前と妊娠中の母体と胎児及び新生児の健康を守るための食品安

戻る 1 .. 3597 3598 3599 3600 3601 3602 3603 3604 3605 3606 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan