国際獣疫事務局(OIE)は、8月25日、17件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 高病原性鳥インフルエンザ3件(ブータン H5N1、イタリア H7、メキシコ H7N3)、口蹄疫3件(ロ
台湾衛生福利部食品薬物管理署は8月15日、かび毒のモニタリング検査結果を公表した(4月~6月分)。163検体のうち160検体が合格、3検体が不合格だった(合格率98.2%)。ピーナッツ製品、堅果類、
台湾行政院農業委員会は8月15日、リスクの高い農薬の管理強化、農業従事者における使用と消費者における飲食上の安全の確保のため、以下の公告を行った。 1. 「75%ホスチアゼート乳剤」について、201
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は8月15日、中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)コロナウイルスのカナダの公衆衛生に対するリスク評価の概要を公表した。概要は以下のとおり。 カナダに持ち込まれる当該ウイ
英国スコットランド食品基準庁(FSAS)は8月14日、スコットランド健康保護庁(HPS)と初めて、「2012年のスコットランドにおける食中毒が関連する感染性腸疾患」合同報告書(34ページ)を発表した
スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は8月14日、動物の伝達性海綿状脳症(TSE)の監視・管理プログラムを制定及び規定する政令3454/2000を改正する首相府令1550/2013を公表した。概要は
欧州連合(EU)は8月14日、有効成分のベナラキシル-M(benalaxyl-M)及びバリフェナレート(valifenalate)をそれぞれ含有する植物保護製剤のEU加盟国による暫定認可期限の延長を
台湾衛生福利部食品薬物管理署は8月14日、市場及び包装場の農産物中の残留農薬について検査結果を公表した(2013年6月分)。 227検体中202検体が合格で、合格率は89.0%だった。不合格検体か
カナダ公衆衛生庁(PHAC)は8月14日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスが関連するカナダの公衆衛生上のリスク評価を公表した。概要は以下のとおり。 中国からの鳥インフルエンザA(H7N
欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2013年8月14日~8月28日) (2013年8月28日公表) 1. スペインにお
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。