このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15821 ~15830件目
印刷ページ
15821. 香港食物環境衛生署食物安全センター、台湾で規定に違反して輸入された日本産食品は香港では輸入を禁止していない製品である旨公表
食品安全関係情報
2015年3月25日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは3月25日、台湾で規定に違反して輸入された日本産食品は香港では輸入を禁止していない製品である旨公表した。台湾において、ある企業が規定に違反して輸入が禁止されている

15822. Journal of Agricultural and Food Chemistry (Vol.63 ,No.11 ,2015年3月25日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年3月25日

 Journal of Agricultural and Food Chemistry (Vol.63 ,No.11 ,2015年3月25日) に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下の

15823. 英国食品基準庁(FSA)、フードチェーンにおけるウイルスに関する報告書2件を公表
食品安全関係情報
2015年3月25日

 英国食品基準庁(FSA)は3月25日、フードチェーンにおけるウイルスに関する報告書2件を公表した。概要は以下のとおり。 1.報告書の1件は、食品の微生物学的安全性に関する諮問委員会(ACMSF)によ

15824. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物キノリンイエロー (E104)に係る精度を高めたばく露量評価に関する声明書を公表
食品安全関係情報
2015年3月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月25日、食品添加物キノリンイエロー(Quinoline Yellow) (E104)に係る精度を高めたばく露量評価に関する声明書(2015年3月23日承認、33ペー

15825. 欧州連合(EU)、微生物Saccharomyces cerevisiae NCYC R404株の調製物を乳牛に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2015年3月25日

 欧州連合(EU)は3月25日、微生物Saccharomyces cerevisiae NCYC R404株の調製物を乳牛に用いる飼料添加物として認可する委員会施行規則(EU) 2015/502を官報

15826. 米国環境保護庁(EPA)、アクリル酸及び2-メチル-2-ブテン酸イソブチルのエステルから成る単独重合体(2-propenoic acid ,2-methyl- ,2-methylpropyl ester ,homopolymer) の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2015年3月25日

 米国環境保護庁(EPA)は3月25日、アクリル酸及び2-メチル-2-ブテン酸イソブチルのエステルから成る単独重合体(2-propenoic acid ,2-methyl- ,2-methylprop

15827. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、日本産食品の産地が偽装されていた事案について説明
食品安全関係情報
2015年3月24日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は3月24日、日本から輸入された食品に関する届出資料が事実と異なっていた事案について説明した。  同署基隆事務所は先ごろ、ある輸入業者が実際の原産地と異なる届出をしていた

15828. 欧州食品安全機関(EFSA)、スタニング処理介入に関する評価基準に関するEFSAのガイダンスについて利害関係者向けの科学情報会議を開催予定
食品安全関係情報
2015年3月24日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月19日、スタニング処理介入に関する評価基準に関するEFSAのガイダンスについて利害関係者向けの科学情報会議を開催する旨を発表した。 1.緒言  EFSAの動植物衛生

15829. 欧州連合(EU)、微生物Saccharomyces cerevisiae NCYC R645株が産生したセレノメチオニンを全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2015年3月24日

 欧州連合(EU)は3月24日、微生物Saccharomyces cerevisiae NCYC R645株が産生したセレノメチオニン(selenomethionine)を全ての動物種に用いる飼料添加

15830. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(04-15)を公表
食品安全関係情報
2015年3月24日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月24日、食品基準通知(04-15)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・A1101‐食物繊維強調表示規定の開始:2016年

戻る 1 .. 1578 1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan