米国疾病管理予防センター(CDC)は4月21日、オーガニック代用食Garden of Life RAW Meal Organic Shake & Meal製品に関連した複数州に及ぶSalmonell
香港食物環境衛生署食物安全センターは4月20日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の4月号(第117号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は4月20日、カキのノロウイルス汚染率に関する欧州の調査に関する報告書を発表した。 フランスでは2013年に報告された集団食中毒の9%が貝に関連していた
台湾衛生福利部は4月20日、食品用プラスチック容器・器具の表示に関する新しい規定を2017年7月から施行する旨公表した。 同部は食品安全衛生管理法第26条の規定に基づき「表示を義務付ける食品器具
欧州食品安全機関(EFSA)は4月20日、農薬有効成分チアメトキサム(thiamethoxam)の確認データに照らしたリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当E
英国食品基準庁(FSA)は4月19日、市販鶏肉のカンピロバクター汚染調査に関する最新情報を公表した。概要は以下のとおり。 1.第2四半期の結果(2月25日公表)では、最も汚染度の大きい区分に属する鶏
スペイン消費食品安全栄養庁(AECOSAN)は4月19日、欧州におけるシガテラ中毒リスクを特定するための欧州食品安全機関(EFSA)との協定について公表した。 Teresa Robledo AEC
欧州食品安全機関(EFSA)は4月19日、農薬有効成分イオドスルフロンメチルナトリウム塩(iodosulfuron-methyl-sodium)(イオドスルフロン(iodosulfuron)として認
香港衛生署衛生防護センターは、飲食店におけるサルモネラ属菌による食中毒疑い事例を公表した。 1. 4月19日付け http://sc.chp.gov.hk/TuniS/www.chp.gov.hk/
オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は4月19日、国際データの使用、評価、基準及び決定に関するユーザーガイド2種類について意見募集を開始した。概要は以下のとおり。 APVMAは、201
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。