Eurosurveillance (Volume 17 , Issue 5 , 02 February 2012) に掲載された食品安全関係論文「2011年11~12月にフランスで発生したドライポー
Eurosurveillance (Volume 17 , Issue 5 , 02 February 2012) に掲載された食品安全関係論文「2011年11~12月にフランスで発生したドライポー
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は2月2日、ダイオキシン類に関するファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。 1.ダイオキシンとは何か? ダイオキシンは家庭及び産業廃棄
米国環境保護庁(EPA)は2月1日、全ての農産物に対しトリコデルマ属菌 (Trichoderma species) G-41株を殺菌剤として使用する場合の残留基準値免除に関する規則を公表した。
香港漁農自然護理署はハヤブサ及びユリカモメの死骸からH5N1亜型鳥インフルエンザウイルスが検出された旨公表した。詳細は以下のとおり。 1. 2月1日付け http://sc.afcd.gov.hk/
台湾行政院衛生署食品薬物管理局は、輸入食品の検査で不合格となった食品を公表した。このうち、日本から輸入された食品は以下のとおり(12月公表分)。 1. いちご、ビテルタノール0.27ppm検出(基準
欧州連合(EU)は2月1日、飼料添加物として乳酸菌Lactobacillus pentosus (DSM 14025株)の認可を取り消す(denial)委員会施行規則(EU) No 81/2012を
欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2012年2月1日~2月8日) (2012年2月8日公表) 1. エストニアにおけ
米国環境保護庁(EPA)は1月31日、登録済み有効成分を含む農薬製品の新規用途登録申請の受理を公表し、意見募集を開始した。 登録番号:100-617、有効成分:殺菌剤プロピコナゾール、提案された
香港食物環境衛生署食物安全センターは1月31日、食品安全レポート(2011年12月分)及び2011年食品サーベイランス総括レポートを公表した。 1. 食品安全レポート(2011年12月分) 食品約
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は1月31日、「フード・スタンダード・ニュース 89号」2012年1月号を公表した。概要は以下のとおり。 1.FSANZがカルベンダジムに関す