ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は4月21日、広報誌Bulletins de l’AFSCA、42号(2011年4月号)を発行した。 トピックは以下のとおり: ・哺乳瓶にビスフェノー
ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は4月21日、広報誌Bulletins de l’AFSCA、42号(2011年4月号)を発行した。 トピックは以下のとおり: ・哺乳瓶にビスフェノー
台湾行政院衛生署は4月22日、「食用植物根の重金属基準」及び「豆類及び豆菜類の重金属基準」を廃止する草案を公表し、意見募集を開始した。廃止の理由は、6月1日施行予定の「野菜・果物類の重金属基準」に一
国際連合食糧農業機関(FAO)は4月21日、H5N1亜型鳥インフルエンザ(H5N1亜型AI)の根絶には何十年もかかるかもしれないとする報告書を公表した。概要は以下のとおり。 既にウイルスが滞留して
26件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。 ブルータング2件(英国)、伝染性サケ貧血2件(英国)、高病原性鳥インフルエンザ6件(ベトナム・バングラデシュ・モンゴル・韓国・日本)、口蹄疫3
カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は3月17日、農薬チアベンダゾールの再評価を行った結果、健康や環境に許容できないリスクをもたらすことはないことが明らかになったため、カナダ国内における販売と使
スイス連邦農業局(BLW)は4月21日、ジュネーブにおいてストックホルム条約の締約国による第5回残留性有機汚染物質(POPs)に関する会議が4月25日~29日まで開催されると公表した。議論の対象はエ
オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は4月20日、フードスタンダードニュース80号2011年4月版を公表した。内容は以下のとおり。 1.主要食品製造業者及び小売業者、液状調味料
世界保健機関(WHO)は4月21日、鳥インフルエンザ(AI)各国の状況を更新した。概要は以下のとおり。 1. エジプトの状況(続報51) 29歳男性が4月1日発症、4日入院、7日死亡。1歳半の男児
台湾行政院衛生署は4月21日、「天然食用色素衛生基準」を制定した旨公表した。4月21日から施行される。本基準の施行と同時に廃止される「食用天然色素衛生基準」とは以下の点で異なる。 1. 鉛の基準値を
スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は4月19日、AESANニュース第24号を発表した。主な内容は以下のとおり。 1.欧州食品安全機関(EFSA)の調査結果:欧州人は食を楽しみと考え、食物の安全や栄