1 |
フロルフェニコール
|
- |
2019年7月30日 |
動物用医薬品 |
2 |
トルトラズリル
|
- |
2020年9月1日 |
動物用医薬品 |
3 |
プラジクアンテル
|
- |
2021年6月15日 |
動物用医薬品 |
4 |
フェバンテルを有効成分とするぶり目魚類及びすずき目魚類の寄生虫駆除剤(マリンバンテル)
|
- |
2020年10月20日 |
動物用医薬品 |
5 |
ジクラズリル
|
- |
2016年11月29日 |
動物用医薬品 |
6 |
バルネムリン
|
- |
2018年9月25日 |
動物用医薬品 |
7 |
ツラスロマイシン
|
- |
2023年9月20日 |
動物用医薬品 |
8 |
マルボフロキサシン
|
- |
2023年9月8日 |
動物用医薬品 |
9 |
マルボフロキサシン
|
- |
2023年5月17日 |
動物用医薬品 |
10 |
メチオニン(対象外物質)
|
- |
2019年1月29日 |
動物用医薬品 |
11 |
メチオニン(対象外物質)
|
- |
2017年12月19日 |
動物用医薬品 |
12 |
ケトプロフェン
|
- |
2023年11月1日 |
動物用医薬品 |
13 |
カルバドックス
|
2003年7月1日 |
2003年8月28日 |
動物用医薬品 |
14 |
ジヒドロストレプトマイシン/ストレプトマイシン
|
2003年7月1日 |
2003年7月24日 |
動物用医薬品 |
15 |
サラフロキサシン
|
2003年7月1日 |
2003年7月24日 |
動物用医薬品 |
16 |
ダノフロキサシン
|
2003年7月1日 |
2003年7月24日 |
動物用医薬品 |
17 |
エトキサゾール(原液)
|
2003年8月5日 |
2006年5月18日 |
動物用医薬品 |
18 |
平成15年8月5日(15消安第988号)食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(用法等から明らかに食品健康影響評価が必要でない場合 及び既に承認されている動物用医薬品等と成分が同等である等、新たに食品健康影響評価が必要でない場合)
|
2003年8月5日 |
2003年8月22日 |
動物用医薬品 |
19 |
エトキサゾールを主成分とする動物用殺虫剤
|
2003年8月5日 |
2006年5月18日 |
動物用医薬品 |
20 |
エトキサゾール
|
2003年8月5日 |
2006年5月18日 |
動物用医薬品 |
21 |
イミダクロプリド
|
2003年10月31日 |
2004年1月15日 |
動物用医薬品 |
22 |
イミダクロプリドを主成分とする動物体に直接適用しない動物用殺虫剤(ノックベイト)
|
2003年10月31日 |
2004年1月15日 |
動物用医薬品 |
23 |
牛用マンヘミア・ヘモリチカ1型菌不活化ワクチン(リスポバル)
|
2003年11月12日 |
2004年2月26日 |
動物用医薬品 |
24 |
牛用マンヘミア・ヘモリチカ1型菌不活化ワクチン
|
2003年11月12日 |
2004年2月26日 |
動物用医薬品 |
25 |
ふぐ目魚類用フェバンテルを有効成分とする寄生虫駆除剤(フェバンテル)
|
2003年12月18日 |
2004年4月22日 |
動物用医薬品 |
26 |
ぶり用イリドウイルス感染症・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症混合不活化ワクチン
|
2003年12月18日 |
2004年2月26日 |
動物用医薬品 |
27 |
ふぐ目魚類用フェバンテルを有効成分とする寄生虫駆除剤
|
2003年12月18日 |
2004年4月22日 |
動物用医薬品 |
28 |
ぶり用イリドウイルス感染症・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症混合不活化ワクチン
|
2003年12月18日 |
2004年2月26日 |
動物用医薬品 |
29 |
鳥インフルエンザ不活化ワクチンの使用に係る肉、卵その他食品の安全性
|
2004年3月1日 |
2004年3月25日 |
動物用医薬品 |
30 |
鳥インフルエンザ不活化ワクチンを接種した鳥類に由来する食品の安全性
|
2004年3月1日 |
2004年3月25日 |
動物用医薬品 |
31 |
インターフェロンアルファ
|
2004年3月19日 |
2004年7月8日 |
動物用医薬品 |
32 |
プロゲステロン及び安息香酸エストラジオールを有効成分とする牛の発情周期同調用膣内挿入剤(プリッド テイゾー)及び(ユニプリッド)
|
2004年3月19日 |
2004年7月29日 |
動物用医薬品 |
33 |
プロゲステロン及び安息香酸エストラジオール
|
2004年3月19日 |
2004年7月29日 |
動物用医薬品 |
34 |
牛用インターフェロンアルファ経口投与剤(ビムロン)
|
2004年3月19日 |
2004年7月8日 |
動物用医薬品 |
35 |
豚ボルデテラ感染症精製(アフィニティークロマトグラフィー部分精製)・豚パスツレラ症混合(油性アジュバンド加)不活化ワクチン(スワイバック ARコンポ2)
|
2004年4月8日 |
2004年6月17日 |
動物用医薬品 |
36 |
鶏伝染性気管支炎生ワクチン(〝京都微研〟ポールセーバーIB)
|
2004年4月8日 |
2004年6月17日 |
動物用医薬品 |
37 |
豚ボルデテラ感染症精製(アフィニティークロマトグラフィー部分精製)・豚パスツレラ症混合(油性アジュバンド加)不活化ワクチン
|
2004年4月8日 |
2004年6月17日 |
動物用医薬品 |
38 |
鶏伝染性気管支炎生ワクチン
|
2004年4月8日 |
2004年6月17日 |
動物用医薬品 |
39 |
塩酸ラクトパミン
|
2004年4月16日 |
2004年11月4日 |
動物用医薬品 |
40 |
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合ワクチン
|
2004年7月2日 |
2004年9月2日 |
動物用医薬品 |
41 |
鶏サルモネラ症(油性アジュバンド加)不活性化ワクチン(オイルバックスSET)
|
2004年7月2日 |
2004年9月2日 |
動物用医薬品 |
42 |
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病2価・牛パラインフルエンザ・牛RSウイルス感染症・牛アデノウイルス感染症混合ワクチン(〝京都微研〟キャトルウィン-6)
|
2004年7月2日 |
2004年9月2日 |
動物用医薬品 |
43 |
鶏サルモネラ症(油性アジュバンド加)不活性化ワクチン
|
2004年7月2日 |
2004年9月2日 |
動物用医薬品 |
44 |
孵化を目的としたニシン目魚類のブロノポールを有効成分とする魚卵用消毒剤(パイセス)
|
2004年9月3日 |
2004年12月9日 |
動物用医薬品 |
45 |
ニューカッスル病、鶏伝染性気管支炎、鶏伝染性コリーザ及びマイコプラズマ・ガリセプチカム感染症不活化ワクチン("京都微研 "ニワトリ5種混合オイルワクチン-C)
|
2004年9月3日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
46 |
ニューカッスル病及び鶏伝染性気管支炎生ワクチン(ND・IB生ワクチン「NP」)
|
2004年9月3日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
47 |
孵化を目的としたニシン目魚類のブロノポールを有効成分とする魚卵用消毒剤
|
2004年9月3日 |
2004年12月9日 |
動物用医薬品 |
48 |
鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(ノビリスIA inac、AI(H5N2亜型)不活化ワクチン(NBI)、レイヤーミューン AIV)
|
2004年10月1日 |
2004年12月9日 |
動物用医薬品 |
49 |
ひらめβ溶血性レンサ球菌症不活化ワクチン
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
50 |
ひらめβ溶血性レンサ球菌症不活化ワクチン(Mバックイニエ)
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
51 |
ぶりビブリオ病不活化ワクチン(ノルバックス ビブリオ mono)
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
52 |
鳥インフルエンザ(油性アジュバント加)不活化ワクチン(ノビリスIA inac、AI(H5N2亜型)不活化ワクチン(NBI)、レイヤーミューン AIV)
|
2004年10月1日 |
2004年12月9日 |
動物用医薬品 |
53 |
豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症・豚丹毒混合(アジュバント加)不活化ワクチン
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
54 |
豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症・豚丹毒混合(アジュバント加)不活化ワクチン(リニシールドTX4、リニシールドTX4(ゲン))
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
55 |
ぶりビブリオ病不活化ワクチン
|
2004年10月1日 |
2004年12月2日 |
動物用医薬品 |
56 |
豚ボルデテラ感染症・豚パスツレラ症混合(アジュバント加)不活化ワクチン(インゲルバックAR4)
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
57 |
鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ)混合生ワクチン(日生研鶏コクシ弱毒3価生ワクチン(TAM))
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
58 |
パスツレラ・ムルトシダ(アジュバント加)トキソイド(豚パスツレラトキソイド"化血研")
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
59 |
前葉性卵胞刺激ホルモン(FSH)を有効成分とする牛の過剰排卵誘起用注射剤(アントリンR・10)
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
60 |
プロゲステロンを有効成分とする牛の発情周期同調及び繁殖障害治療用膣内挿入剤(イージーブリード)
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
61 |
ウラジロガシエキスを有効成分とする牛の尿路結石治療剤(ウロストン2品目)
|
2004年10月29日 |
2005年1月6日 |
動物用医薬品 |
62 |
フルニキシンメグルミンを有効成分とする製造用原体(バナミン)及び馬の消炎鎮痛剤(バナミン注射液5%)
|
2004年10月29日 |
2006年12月14日 |
動物用医薬品 |
63 |
オフロキサシンを有効成分とする鶏の飲水添加剤(オキサルジン液)
|
2004年10月29日 |
2005年11月24日 |
動物用医薬品 |
64 |
塩酸ジフロキサシンを有効成分とする製造用原体(塩酸ジフロキサシン)及び豚の飲水添加剤(ベテキノン可溶散25%)
|
2004年10月29日 |
2005年7月14日 |
動物用医薬品 |
65 |
チアンフェニコールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ネオマイゾン注射液及びバシット注射液)
|
2004年10月29日 |
2007年10月4日 |
動物用医薬品 |
66 |
アンピシリンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(注射用ビクシリン)【再審査】
|
2004年10月29日 |
2022年5月26日 |
動物用医薬品 |
67 |
エンロフロキサシンを有効成分とする製造用原体(バイトリル原体)、鶏の飲水添加剤(バイトリル10%液)、牛の強制経口投与剤(バイトリル2.5%HV液)並びに牛及び豚の注射剤(バイトリル2.5%注射液、同5%注射液、同10%注射液)
|
2004年10月29日 |
2006年5月18日 |
動物用医薬品 |
68 |
ミロサマイシンを有効成分とするみつばちの飼料添加剤(みつばち用アピテン)
|
2004年12月3日 |
2008年8月7日 |
動物用医薬品 |
69 |
牛伝染性鼻気管炎・牛ウイルス性下痢-粘膜病・牛パラインフルエンザ・牛アデノウイルス感染症混合生ワクチン(日生研牛呼吸器病4種混合生ワクチン)
|
2004年12月3日 |
2005年2月10日 |
動物用医薬品 |
70 |
牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン(日生研BEF・IK混合不活化ワクチン、牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン"化血研"及び"京都微研"牛流行熱・イバラキ病混合不活化ワクチン)
|
2004年12月3日 |
2005年2月10日 |
動物用医薬品 |
71 |
平成16年12月3日(16消安第6971号)食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(疾病の予防を目的とする動物用生物学的製剤の承認、再審査及び再評価であって条件に該当するもの)
|
2004年12月3日 |
2004年12月9日 |
動物用医薬品 |
72 |
リン酸チルミコシンを有効成分とする製造用原体(リン酸チルミコシン20%(原薬))及び豚の飼料添加剤(動物用プルモチルプレミックス-20、同-50、同-100)
|
2004年12月3日 |
2005年5月19日 |
動物用医薬品 |
73 |
ピルリマイシン
|
2004年12月3日 |
2005年3月10日 |
動物用医薬品 |
74 |
鶏伝染性気管支炎生ワクチン(IB TM生ワクチン"化血研")
|
2004年12月3日 |
2005年2月10日 |
動物用医薬品 |
75 |
フロルフェニコールを有効成分とする 牛の注射剤 ( フロロコール200注射液 ) 及び豚の注射剤 ( フロロコール100注射液 )
|
2005年3月11日 |
2007年8月30日 |
動物用医薬品 |
76 |
鶏の産卵低下症候群-1976(油性アジュバント加)不活化ワクチン(オイルバックスEDS-76、EDS-76オイルワクチン-C及び日生研EDS不活化オイルワクチン)
|
2005年3月11日 |
2005年5月19日 |
動物用医薬品 |
77 |
ドラメクチンを有効成分とする製造用原体(ドラメクチン)並びに牛及び豚の注射剤(デクトマックス)
|
2005年3月11日 |
2006年6月8日 |
動物用医薬品 |
78 |
セフチオフルを有効成分とする牛及び豚の注射剤(エクセネル注)
|
2005年4月11日 |
2007年1月18日 |
動物用医薬品 |
79 |
豚ボルデテラ感染症不活化・パスツレラ・ムルトシダトキソイド混合(油性アジュバント加)ワクチン(日生研ARBP混合不活化ワクチンME
|
2005年4月11日 |
2005年6月9日 |
動物用医薬品 |
80 |
オルビフロキサシンを有効成分とする豚の飲水添加剤
|
2005年4月11日 |
2013年10月21日 |
動物用医薬品 |
81 |
豚ボルデテラ感染症不活化・パスツレラ・ムルトシダトキソイド混合(油性アジュバント加)ワクチン
|
2005年4月11日 |
2005年6月9日 |
動物用医薬品 |
82 |
オルビフロキサシン
|
2005年4月11日 |
2013年10月21日 |
動物用医薬品 |
83 |
鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ・ミチス)混合生ワクチン(パラコックス-5)
|
2005年6月7日 |
2005年8月4日 |
動物用医薬品 |
84 |
プラジクアンテルを有効成分とするすずき目魚類用寄生虫駆除剤(水産用ベネサール、ハダクリーン)
|
2005年6月7日 |
2006年11月30日 |
動物用医薬品 |
85 |
鶏コクシジウム感染症(アセルブリナ・テネラ・マキシマ・ミチス)混合生ワクチン
|
2005年6月7日 |
2005年8月4日 |
動物用医薬品 |
86 |
ツラスロマイシン
|
2005年8月1日 |
2006年3月9日 |
動物用医薬品 |
87 |
マイコプラズマ・シノビエ凍結生ワクチン
|
2005年8月5日 |
2005年10月20日 |
動物用医薬品 |
88 |
塩化リゾチームを有効成分とするまだいの飼料添加剤(水産用ポトチーム)
|
2005年8月5日 |
2005年11月24日 |
動物用医薬品 |
89 |
豚流行性下痢生ワクチン(日生研PED生ワクチン)
|
2005年8月5日 |
2005年11月24日 |
動物用医薬品 |
90 |
チルミコシンを有効成分とする製剤原料(チルミコシン)、牛の注射剤(ミコチル300注射剤)
|
2005年8月5日 |
2005年12月22日 |
動物用医薬品 |
91 |
ホスホマイシンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(動物用ホスミシンS (静注用))
|
2005年8月5日 |
2010年4月28日 |
動物用医薬品 |
92 |
ミロサマイシンを有効成分とする豚の注射剤(マイプラビン注100)
|
2005年8月5日 |
2008年8月7日 |
動物用医薬品 |
93 |
スルファメトキサゾール及びトリメトプリムを有効成分とする豚の飲水添加剤(動物用シノラール液)
|
2005年8月5日 |
- |
動物用医薬品 |
94 |
セファピリンベンザチンを有効成分とする製剤原料(セファピリンベンザチン 「コーキン」)、牛の乳房注入剤(KPドライ-5G)及びセファピリンナトリウムを有効成分とする牛の乳房注入剤(KPラック-5G)(取下げ)
|
2005年8月5日 |
2018年9月20日 |
動物用医薬品 |
95 |
ミロサマイシン
|
2005年8月5日 |
2008年8月7日 |
動物用医薬品 |
96 |
マイコプラズマ・シノビエ凍結生ワクチン(MS生ワクチン(NBI))
|
2005年8月5日 |
2005年10月20日 |
動物用医薬品 |
97 |
塩酸ジフロキサシン
|
2005年8月22日 |
2005年8月25日 |
動物用医薬品 |
98 |
ドラメクチン
|
2005年9月13日 |
2006年6月8日 |
動物用医薬品 |
99 |
オフロキサシン
|
2005年9月13日 |
2005年11月24日 |
動物用医薬品 |
100 |
マラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーン
|
2005年9月13日 |
2005年11月24日 |
動物用医薬品 |