FSC Views

食品安全委員会e−マガジン 第111号


食品安全委員会e−マガジン 第111号


+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
食品安全委員会e−マガジン 第111号 平成20年9月5日
内閣府食品安全委員会事務局 発行   (毎週金曜日発行)
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

★*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜* [ 目 次 ] *〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*★
1.食品安全委員会などの会合結果
◆第253回食品安全委員会【農薬】

◆専門調査会
・第8回動物用医薬品専門調査会確認評価部会
・第61回添加物専門調査会
・第4回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会
・第19回農薬専門調査会確認評価第一部会

◆意見交換会等
・食品安全フォーラムinとやま【富山】

2.食品安全委員会からのお知らせ
◆食品安全委員会開催案内
・第254回食品安全委員会 [開催日:9月11日]

◆専門調査会開催案内
・第15回農薬専門調査会確認評価第二部会(非公開)
 [開催日:9月10日]

◆意見・情報の募集 (意見募集期間:9月4日〜10月3日)
○農薬2品目
・「フルアクリピリム」
・「ペンシクロン」

◆新着情報
・「食品安全委員会事務局 臨時事務補助員の募集について」
・「食品安全確保総合調査における一般競争入札(総合評価落札方式)
の公告について」
・「食品安全モニター課題報告「食品に安全性に関する意識等について」
(平成20年6月実施)の結果」

3.主なリスク評価等の更新情報(8月28日〜9月3日) 
 【農薬】【動薬】

4.その他
・食品の安全に関する情報の検索システムの紹介
・農林水産省からのお知らせ
・食品安全委員会e-マガジンバックナンバーのお知らせ
・次号の食品安全委員会e-マガジンの発行について

★*〜*☆*〜*☆*〜*☆*[ 目次おわり ]*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*★

*****************************************************************
厂厂厂厂 1.食品安全委員会などの会合結果
厂厂厂            
*****************************************************************
■◇■食品安全委員会の会合結果■◇■

■第253回食品安全委員会会合結果■【農薬】
日時:平成20年9月4日(木) 14:00 〜 15:20
場所:食品安全委員会 大会議室
傍聴者数:12名

議事概要:

(1)農薬専門調査会における審議状況について
1)「フルアクリピリム」に関する意見・情報の募集について
2)「ペンシクロン」に関する意見・情報の募集について
・事務局から説明。
・取りまとめられた評価書(案)について意見・情報の募集手続に入る
ことが了承された。

<参考>
1)殺虫剤(殺ダニ剤)で、かんきつ、なし、りんごに使用します。
2)殺菌剤で、水稲に使用し、魚介類への残留基準値の設定の申請、及び
チョウセンニンジンへのインポートトレランス(国外で使用される農薬等
に係る残留基準)申請がされています。
1)、2)については、ポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわ
ゆる暫定基準)が設定されています。

(2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取について
○農薬
1)トリルフルアニド
・事務局から説明。
・「トリルフルアニドの一日摂取許容量(ADI)を、0.036mg/
kg体重/日と設定する。」との審議結果が了承され、リスク管理機関
(厚生労働省)へ通知されることとなった。
2)ピリプロキシフェン
・事務局から説明。
・発生毒性試験における胎児の無毒性量について、専門調査会において
確認することとなった。
3)プロポキシカルバゾン
・事務局から説明。
・「プロポキシカルバゾンのADIを、0.43mg/kg体重/日と
設定する。」との審議結果が了承され、リスク管理機関(厚生労働省)
へ通知されることとなった。

<参考>
1)殺菌剤で、日本国内での農薬登録はありません。とうがらしへの
インポートトレランス申請がされています。
2)殺虫剤で、メロン、トマト等に使用し、クランベリーへのインポート
トレランス申請がされています。
3)除草剤で、日本国内での農薬登録はありません。
1)、3)はポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定
基準)が設定されています。

(3)食品安全委員会の改善に向けた検討について
・事務局から説明。
・論点を再整理し、この論点を基に、改善の方向性について議論す
ることとなった。また、追加すべき論点があるかどうかなどについて、
企画専門調査会の意見を併行して聴くこととなった。

(4)食品安全委員会の8月の運営について
・事務局から報告。

(5)食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する意識等につ
いて」(平成20年6月実施)の結果について
・事務局から報告。

(6)その他
・ビスフェノールAの食品健康影響評価の進め方について事務局から
報告。
・第244回委員会会合での議論を踏まえ、農薬「フルアジナム」の
発生毒性について、関係機関を含め検討を行ったところ、新たなデータ
の存在が確認されたことから、専門調査会で再審議を行なうこととなった。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/i-dai253/index.html

■◇■専門調査会会合結果■◇■ 【動薬】【添加物】【化学・汚染】【農薬】

■第8回動物用医薬品専門調査会確認評価部会■
日時:平成20年8月29日(金) 10:00 〜 11:35
場所:食品安全委員会 中会議室

議事概要:
1)セファレキシン
・継続審議となった。
2)フェノキシメチルペニシリン
・審議の結果、「一日摂取量30μg/ヒト未満であれば、ヒトに重大な
危険は及ぼさないと考えられる。なお、フェノキシメチルペニシリンの
摂取を実行上可能な限り少なくすることが望ましい。」とし、評価書(案)
を一部修正の上、動物用医薬品専門調査会に報告することとなった。

<参考>
1)抗菌剤で、乳房炎の治療等に用いられます。
2)抗菌剤で、肺炎や腸炎の治療等に用いられます。
1)、2)はポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定基準)
が設定されています。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20070829do2

■第61回添加物専門調査会■
日時:平成20年8月29日(金) 13:30 〜 16:10
場所:食品安全委員会 大会議室

議事概要:
1)ソルビン酸カルシウム
・審議の結果、「ソルビン酸カルシウムについては、一日摂取許容量
(ADI)を、25mg/kg体重/日と設定する。」と評価された。
評価書案は食品安全委員会に報告することとされた。
2)プロテイングルタミナーゼ
・要請者に、生産菌の安全性およびアレルギー誘発性に関する追加
資料を求めるとともに、本会合で指摘された事項について修正等
を行い、追加資料が得られた段階で、再度審議することとされた。

<参考>
1)食品の保存料として、欧米諸国等で広く使用が認められています。
2)Chryseobacterium proteolyticumという菌から得られる、食品タン
パク質中のグルタミン残基をグルタミン酸残基に変換(脱アミド化)
する作用を有する酵素です。食品中のタンパク質やタンパク質素材
の溶解性、乳化特性等を向上させることが出来るとされています。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080829te2

■第4回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会■
日時:平成20年9月2日(火) 14:00 〜 15:35
場所:食品安全委員会 大会議室

議事概要:
(1)清涼飲料水中の化学物質(ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、
臭素酸、トリクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、
トルエン、カドミウム)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について
1)ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き案について
・清涼飲料水を対象とした「ヒトに対する経口発がんリスク評価に関
する手引き」が了承された。
2)ベンゼン
・審議の結果、発がん性を指標とした場合の発がんユニットリスクを
2.5×10のマイナス2乗/(mg/kg体重/日)、非発がん毒性を
指標とした場合の耐容一日摂取量(TDI)を18μg/kg体重/日とし、
評価書(案)を食品安全委員会へ報告することとされた。
3)1,2−ジクロロエタン
・審議の結果、発がん性を指標とした場合の発がんユニットリスクを
6.3×10のマイナス2乗/(mg/kg体重/日)、非発がん毒性を
指標とした場合のTDIを37.5μg/kg体重/日とし、評価書(案)
を食品安全委員会へ報告することとされた。
4)臭素酸
・審議の結果、発がん性を指標とした場合の発がんユニットリスクを
2.8×10のマイナス2乗/(mg/kg体重/日)、 非発がん毒性を
指標とした場合のTDIを11μg/kg体重/日とし、評価書(案)を
食品安全委員会へ報告することとされた。
5)トリクロロエチレン
・審議の結果、発がん性を指標とした場合の発がんユニットリスクを
8.3×10のマイナス3乗/(mg/kg体重/日)、非発がん毒性を
指標とした場合のTDIを1.46μg/kg体重/日とし、評価書(案)
を食品安全委員会へ報告することとされた。
6)ジクロロメタン
・審議の結果、TDIを6μg/kg体重/日とし、評価書(案)を食品
安全委員会へ報告することとされた。
7)テトラクロロエチレン
・審議の結果、TDIを14μg/kg体重/日とし、評価書(案)を食品
安全委員会へ報告することとされた。
8)トルエン
・審議の結果、TDIを149μg/kg体重/日とし、評価書(案)を
食品安全委員会へ報告することとされた。
9)カドミウム
・審議の結果、耐容週間摂取量(TWI)を7μg/kg体重/週とし、
一部修正の上、評価書(案)を食品安全委員会へ報告することとさ
れた。

<参考>
2)染料や合成ゴム、合成洗剤、有機顔料等の合成原料として使われ
ています。主に車の排気ガスから環境中に排出されますが、地下水に
侵入すると、容易に揮発しないことが知られています。
3)、5)〜7)化学合成原料、溶剤、金属の脱脂剤、塗料、ドライ
クリーニングなどに使用され、地下水汚染物質として知られています。
4)原水中の臭化物イオンが高度浄水処理のオゾンと反応して生成さ
れます。
8)各種化学物質の原料や、塗料等の溶剤として使われています。排
出量の多い化学物質のひとつで、工場からの排出や自動車の排気
ガスにより環境中に放出されます。
大部分が大気中に存在しますが、水道管の内面の塗装等により、
水道水に混入することがあります。
9)自然界に広く分布している銀白色の重金属です。主な用途として、
ニッケル・カドミウム蓄電池の電極材、ポリ塩化ビニルの安定剤、プラ
スチック・ガラス製品の着色料などに使われています。

(2) その他
・平成21年度の「自ら評価」の案件候補のひとつとして検討されて
いる「食品中のヒ素に関する食品健康影響評価」の評価実施の必要性に
ついて、議論がなされた。

<参考>
・地殻や海水に広く分布する金属です。プランクトンや藻類によって
海水から取り込まれ、蓄積されます。我が国では主に魚介類や海藻
から摂取されています。地質の影響、鉱泉、鉱山排水、工場排水など
の混入によって河川水などで検出されることもあります。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080902ko1

■第19回農薬専門調査会確認評価第一部会■
日時:平成20年9月3日(水) 14:00 〜 17:00
場所:食品安全委員会 中会議室

議事概要:
1)トリフルスルフロンメチル
・審議の結果、0.024mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)
とし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告すること
となった。
2)プリミスルフロンメチル
・審議の結果、0.1mg/kg体重/日をADIとし、評価書(案)を
一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告すること
となった。
3)フルフェナセット
・継続審議とされた。

<参考>
1)〜3)除草剤で、日本国内での農薬登録はありません。ポジティブ
リスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定基準)が設定されています。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080903no1

■◇■意見交換会結果■◇■

■食品安全フォーラムinとやま【富山】■
日時:平成20年8月27日(水) 13:30 〜 16:30
場所:とやま自遊館1Fホール
     (富山県富山市湊入船町9番1号)
概要:
食品の安全性に関する理解を一層深めていただくために、富山県
との共催で、意見交換会を開催しました。
食品安全委員会の長尾拓委員から「食品安全委員会の取組」、実践
女子大学生活科学部長の西島基弘氏から「食品の安全と安心〜食品
添加物を中心に〜」と題した講演が行われ、科学に基づく食品の安全
確保の仕組みや食品添加物についてわかりやすく解説するとともに、
会場との意見交換を行いました。

****************************************************************
厂厂厂厂 2.食品安全委員会からのお知らせ
厂厂厂           
*****************************************************************
※開催案内は9月5日17:00現在のものです。

■◇■食品安全委員会開催案内■◇■

■第254回食品安全委員会■
日時:平成20年9月11日(木) 14:00〜
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:平成20年9月9日(火)18:00頃にホームページ
に掲載予定。

今後の食品安全委員会等開催予定はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/iinkai_yotei.html

■◇■専門調査会開催案内■◇■ 【農薬】

■第15回農薬専門調査会確認評価第二部会(非公開)■
日時:平成20年9月10日(水) 14:00 〜 17:30
場所:食品安全委員会 中会議室
議題:
(1)農薬(シフルフェナミド、ピメトロジン及びベンスルフロン
メチル)の食品健康影響評価について
(2)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_kakunin2_15.html

■◇■意見・情報の募集■◇■ 【農薬】

■「フルアクリピリム」に関する意見・情報の募集について■
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_nouyaku_fluac_200904.html

■「ペンシクロン」に関する意見・情報の募集について■
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_nouyaku_pency_200904.html

上記募集期間:
平成20年9月4日(木)から10月3日(金)17:00まで

■◇■新着情報■◇■

■臨時事務補助員の募集について■
http://www.fsc.go.jp/sonota/jimukyoku_annai_rinjihojyo_200826.pdf

■食品安全確保総合調査における一般競争入札(総合評価落札
方式)の公告について■

●調査課題名:農薬等のポジティブリスト制度における対象外物質の
食品健康影響評価に関する情報収集調査
・公告日:平成20年8月27日(水)
・技術等提案書提出日:平成20年9月9日(火)正午まで

※食品安全確保総合調査の詳細については、こちらをご覧ください。
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa20keikaku.html

※一般競争の公告については、内閣府ホームページの「調達情報」
から「WTO対象外、入札公告」をご覧ください。
http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou.html

■食品安全モニター課題報告「食品に安全性に関する意識等について」
(平成20年6月実施)の結果■
http://www.fsc.go.jp/monitor/index.html

****************************************************************
厂厂厂厂 3.主なリスク評価等の更新情報
厂厂厂       (8月28日〜9月3日)
厂厂          【農薬】【動薬】

****************************************************************
●8月29日(金)
・「農薬専門調査会確認評価第一部会(第16回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080609no1

・「動物用医薬品専門調査会(第33回)の議事録」を更新
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20050829do2

●9月2日(火)
・「農薬専門調査会(第35回)の議事録」を更新
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20050831no1

・「農薬専門調査会総合評価第二部会(第21回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080627no1

・「農薬専門調査会総合評価第一部会(第22回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20080618no1

****************************************************************
厂厂厂厂4.その他
厂厂厂
****************************************************************

■◇■食品の安全に関する情報の検索システムの紹介■◇■ 

 食品安全委員会が作成している「食品安全総合情報シス
テム」は、食品安全委員会、専門調査会などの配布資料・議
事録、専門用語解説、Q&A、海外情報などの総合データベー
スです。
 初めての方にもわかりやすいものから専門的なものまで、
知りたい情報を簡単検索。食品安全委員会が蓄積してきた
膨大なデータ・情報を、いつでも、好きなときにご活用いただ
けます。(登録不要)
※食品安全総合情報システムへはこちらからアクセスして
下さい。
http://www.ifsis.fsc.go.jp/fsilv1/do/FSILogon

■◇■農林水産省からのお知らせ■◇■

 食品安全エクスプレス(農林水産省メールマガジン)を登録
しませんか?
 農林水産省、食品安全委員会、厚生労働省の食品の安全に
関する情報、意見交換会やセミナーに関する情報などを毎日
(月〜金)メールでお届けします(無料)。
 農林水産省ホームページのメールマガジンのサイトから登録
して下さい。
※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/index.html

■◇■食品安全委員会e-マガジンバックナンバーのお知らせ■◇■

 以下のアドレスから、バックナンバーをご覧いただけます。
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html

◆◇◆============================================================◇
『編集後記』
空が暴れた。突然暴れた。激しく暴れた。全国各地での豪雨。多くの被害
をもたらした。
道を歩いていて「ポツリ」。「ン?雨?」と思った次の瞬間、ドッバーッと。
なんと云うか、「ポツリ」が「ポツリポツリ」となり、それから「サァーッ」、
「ザァーッツ」とくるのが「雨」っつーもんだと思っているじゃぁないです
かい。それが、いきなり「ドッバーッ」で「ドドォーー!」で「道が川!!」
だもの。
思わず「なんじゃこりゃあぁ!!!」と叫んでしまった。慌てて傘を広げた
ものの、全身ずぶ濡れ、バッグもずぶ濡れ、バッグの中まで水浸し。
台風ならば、「来るぞ来るぞ」と身構えて、それなりの対策をすることも
出来るというものだが、こんなゲリラ的に、今まで体験したことがないくらい
の勢いで降られては、もう、なすがまま状態。しかも連日のように。
どうしちゃったんだろう、空。でも9月に入ったら落ち着いたので、ひと安心。
お願いだから、もう、このまま静かに秋へと移行して下さいナ。
  (気が付けば、また一つ歳をくっていた八街)

◆◇◆============================================================◇

∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽
食品安全委員会e−マガジン第112号は平成20年9月12日(金)
配信予定です。
∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは
 受け付けておりません。

<配信中止・配信先変更はこちら>
https://regist11.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=obp-njsd-3fc1064b497e44431b2fd03ce8281bde

<食の安全に関するご意見・ご要望はこちら>
●「食の安全ダイヤル」
・受付電話番号:03−5251−9220・9221
(月曜日から金曜日の10:00〜17:00)

・メールでの受付: http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html
メールマガジンに関するご質問も上記のフォームで受付致しますが、
フォーム中「表題」の箇所に『メールマガジンについて』と記載して下さい。
なお、送付頂いたすべての内容にお答えできない場合もありますが、
今後の参考とさせて頂きます。

================================================================
〜ご利用にあたって〜
当メールマガジンでは一部PDFを利用しております。
PDFファイルをご覧頂くためには、下記アドレスから「Adobe Reader」を
ダウンロードしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

[食品安全委員会e−マガジン]
編集:食品安全委員会e−マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局勧告広報課
〒100−8989 東京都千代田区永田町2−13−10
プルデンシャルタワー6階
URL: http://www.fsc.go.jp/


〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390 ほげほげほげ げほげほげほ
食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)