このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  991 ~1000件目
印刷ページ
991. 第186回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2019年4月26日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・SKG株を利用して生産されたL-セリン ・除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔セイヨウナタネMS11(食品・

議事次第[PDF:191KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:177KB]
議事録[PDF:313KB]
議事概要[PDF:95KB]
992. 第143回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2019年4月26日

(1)動物用医薬品(ナナフロシン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:91KB]
座席表[PDF:67KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1 2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:453KB]
資料2 意見聴取要請(平成31年4月26日現在)[PDF:78KB] 
資料3 ナナフロシンのトランスジェニック(TG)マウスを用いた遺伝毒性試験の結果について[PDF:62KB]
参考資料1-1「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(サラフロキサシン)[PDF:377KB]
参考資料1-2「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(フルメキン)[PDF:386KB]
参考資料1-3「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(ブチルヒドロキシアニソール)[PDF:366KB]
議事録[PDF:172KB]
議事概要[PDF:47KB]
993. 第185回 遺伝子組換え食品等専門調査会(公開)
会議資料
2019年4月26日

(1)ゲノム編集技術を利用して得られた食品等について(厚生労働省からの説明) (2)その他

議事次第[PDF:176KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:177KB]
資料1:2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:446KB]
資料2:薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 新開発食品調査部会 報告書[PDF:534KB]
資料3:ゲノム編集技術とその応用食品等の取扱い[PDF:183KB]
資料4:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」にかかる確認書について[PDF:33KB]
議事録 [PDF:315KB]
議事概要 [PDF:94KB]
994. 第144回肥料・飼料等専門調査会(非公開)
会議資料
2019年4月26日

(1)飼料添加物(Aspergillus niger LU17257 株が産生する6-フィターゼを原体とする飼料添加物)の食品健康影響評価について (2)その他 ===============

議事次第[PDF:89KB]
座席表[PDF:63KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1 意見聴取要請(平成31年4月26日現在)[PDF:78KB] 
参考資料1(案)遺伝子組み換え食品等評価書 LU17257株を利用して生産されたフィターゼ[PDF:161KB]
参考資料2遺伝子組換え飼料及び飼料添加物の安全性評価の考え方[PDF:21KB]
議事録[PDF:317KB]
議事概要[PDF:70KB]
995. 第170回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2019年4月25日

(1)農薬(アメトクトラジン、ペンチオピラド、メチルテトラプロール)の食品健康影響評価について (2)農薬(ピコキシストロビン)の食品健康影響評価について (3)農薬(トルクロホスメチル)の食品健

議事次第 [PDF:93KB]
座席表 [PDF:63KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:75KB]
資料1:アメトクトラジン農薬評価書案 [PDF:1 ,610KB]
資料2:ペンチオピラド農薬評価書案 [PDF:2 ,004KB]
資料3:メチルテトラプロール農薬評価書案 [PDF:1 ,295KB]
資料4:ピコキシストロビン農薬評価書案 [PDF:1 ,981KB]
資料5-1:トルクロホスメチルに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:271KB]
資料5-2:トルクロホスメチル農薬評価書案 [PDF:1 ,265KB]
資料6:残留農薬に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:442KB]
資料7:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成30年4月農薬専門調査会決定)[PDF:410KB]
資料8:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF:151KB]
参考資料1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について [PDF:125KB]
参考資料2:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF:92KB]
議事録 [PDF:454KB]
議事概要 [PDF:85KB]
996. 第740回 食品安全委員会
会議資料
2019年4月23日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する    リスク管理機関からの説明について    ・農薬 5品目     [1]ジエトフェンカルブ [2]ピカルブトラゾクス

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1121KB]
資料1-2:「ジエトフェンカルブ」、「ピカルブトラゾクス」、「ピジフルメトフェン」、「ピリミジフェン」、「ベンチアバリカルブイソプロピル」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:336KB]
資料1-3:JPBL003株を利用して生産されたβ-ガラクトシダーゼに係る食品健康影響評価について[PDF:151KB]
資料1-4:GLU-No.10 株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウムに係る食品健康影響評価について[PDF:205KB]
資料2:器具・容器包装専門調査会における審議結果について<食品衛生法第18条第3項ただし書に規定する人の健康を損なうおそれのない量に係る食品健康影響評価(案)について>[PDF:429KB]
資料3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<アモキシシリン水和物を有効成分とする牛及び豚の注射剤(アモスタックLA注)>[PDF:360KB]
資料4-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<「豚コレラ経口生ワクチンを摂取したいのししに由来する食品の安全性」に係る食品健康影響評価について>[PDF:381KB]
資料4-2:特定保健用食品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<健やかごま油>[PDF:418KB]
資料5:鉛ワーキンググループの設置について(案)[PDF:110KB]
議事録[PDF:204KB]
議事概要[PDF:85KB]
997. 第81回農薬専門調査会評価第二部会
会議資料
2019年4月22日

(1)農薬(ジクワット)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:44KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:82KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:209KB]
参考資料:2019年度食品安全委員会運営計画 [PDF:450KB]
議事録 [PDF:340KB]
議事概要 [PDF:42KB]
998. 第223回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2019年4月19日

(1)動物用医薬品(酢酸トレンボロン)に係る食品健康影響評価について (2)農薬・動物用医薬品(ペルメトリン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)

議事次第[PDF:117KB]
座席表[PDF:119KB]
専門委員名簿[PDF:119KB]
資料1:2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:449KB]
資料2:意見聴取要請(平成31年3月26日現在)[PDF:107KB]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「酢酸トレンボロン」[PDF:1 ,465KB]
資料4-1:農薬・動物用医薬品(ペルメトリン)の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:241KB]
資料4-2:(案)農薬・動物用医薬品評価書「ペルメトリン」[PDF:2 ,109KB]
参考1-1:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(フェニトロチオン)[PDF:1 ,093KB]
参考1-2:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(ベタメタゾン)[PDF:431KB]
参考1-3:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(モノ ,ビス(塩化トリメチルアンモニウムメチレン)]-アルキルトルエンルベンズロン)[PDF:480KB]
参考1-4:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」について
議事録[PDF:538KB]
議事概要[PDF:146KB]
999. 第115回プリオン専門調査会
会議資料
2019年4月19日

(1)スペインから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:155KB]
座席表[PDF:72KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:119KB]
資料1:2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:451KB]
資料2-1:スペインのBSE対策の経緯等について[PDF:780KB]
資料2-2:スペイン評価書(案)たたき台[PDF:638KB]
参考資料:食品健康影響評価について「スペインから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓について」[PDF:94KB]
議事録[PDF:318KB]
議事概要[PDF:120KB]
1000. 第13回食品安全委員会評価技術企画ワーキンググループ(非公開)
会議資料
2019年4月19日

議事 (1)2019年度食品安全委員会運営計画について (2)食品健康影響評価技術研究について (3)食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の更なる活用について 【非公表配布資料】

議事次第[PDF:111KB]
座席表[PDF:75KB]
評価技術企画WG専門委員名簿[PDF:208KB]
資料1:2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:484KB]
参考資料:新たな時代に対応した評価技術の検討-BMD法の更なる活用に向けて-[PDF:597KB]
議事概要[PDF:66KB]
議事録[PDF:178KB]
戻る 1 .. 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan