このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  961 ~970件目
印刷ページ
961. 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜鶏肉等におけるカンピロバクター・ジェジュニ/コリ〜
会議資料
2019年6月28日

日時:令和元年6月28日(金)13:30~16:00 会場:JR博多シティ会議室9階会議室1 プログラム  (1)講義 鶏肉等におけるカンピロバクター・ジェジュニ/コリについて        

資料1 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル
962. 第4回 アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2019年6月27日

(1)2019年度食品安全委員会の運営計画について (2)アレルゲンを含む食品に関する食品健康影響評価について (3)その他 【非公開配布資料】 資料2 鶏卵アレルギーに関する科学的知見の

議事次第[129KB]
座席表[61KB]
専門委員名簿[231KB]
資料1 2019年度食品安全委員会運営計画[475KB]
参考資料1 アレルゲンを含む食品の表示に関する食品健康影響評価指針案(たたき台)抜粋 [956KB]
議事録[499KB]
議事概要[69KB]
963. 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル〜鶏肉等におけるカンピロバクター・ジェジュニ/コリ〜
会議資料
2019年6月27日

日時:令和元年6月27日(木)13:30~17:00 会場:鹿児島中央ビルディング8階会議室 プログラム  (1)講義1: 鶏肉等におけるカンピロバクター・ジェジュニ/コリについて     

資料1 精講:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル
資料3 食品健康影響評価技術研究 〜定量的リスク分析に関する研究〜
964. 第747回 食品安全委員会
会議資料
2019年6月25日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの   説明について   ・農薬 5品目    [1]イプフルフェノキン  [2]オキサゾスルフィル   

議事次第[PDF:57KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1: 食品健康影響評価について<イプフルフェノキン>[PDF:143KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<オキサゾスルフィル>[PDF:144KB]
資料1-3:食品健康影響評価について<テブコナゾール>[PDF:143KB]
資料1-4:食品健康影響評価について<ビキサフェン>[PDF:143KB]
資料1-5:食品健康影響評価について<ベンズピリモキサン>[PDF:143KB]
資料1-6:「イプフルフェノキン」、「オキサゾスルフィル」、「テブコナゾール」、「ビキサフェン」及び「ベンズピリモキサン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:314KB]
資料1-7:食品健康影響評価について<めん羊及び山羊由来の肉骨粉等の肥料利用に関する規制の見直しについて>[PDF:613KB]
資料2-1:食品衛生法第18条第3項ただし書に規定する人の健康を損なうおそれのない量に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF:581KB]
資料2-2:スペインから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF:633KB]
資料3:食品安全委員会食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査のプログラム評価結果(案)について[PDF:284KB]
議事録[PDF:205KB]
議事概要[PDF:74KB]
965. 第145回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2019年6月24日

(1)動物用医薬品(ナナフロシン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:86KB]
座席表[PDF:65KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1 意見聴取要請(令和元年6月24日現在)[PDF:78KB]
資料2(案)動物用医薬品評価書 ナナフロシン[PDF:411KB]
参考資料1[報告]VICH GL36(微生物学的ADI設定の一般的アプローチ)の改訂[PDF:113KB]
議事録[PDF:164KB]
議事概要[PDF:42KB]
966. 第146回肥料・飼料等専門調査会(非公開)
会議資料
2019年6月24日

(1)動物用医薬品(チルジピロシン)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(チルジピロシンを有効成分とする豚の注射剤(ズプレボ40注射液))の食品健康影響評価について (3)動物用医薬品(

議事次第[PDF:87KB]
座席表[PDF:62KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF:65KB]
資料1 意見聴取要請(令和元年6月24日現在)[PDF:78KB]
議事録[PDF:418KB]
議事概要[PDF:108KB]
967. 第21回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2019年6月20日

内容: (1)フロルフェニコールを有効成分とする牛の注射剤(フロルガン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:91KB]
座席表[PDF:69KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:91KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:95KB]
資料2:(案)牛及び豚に使用するフロルフェニコール製剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価(第2版)[PDF:738KB]
議事録[PDF:214KB]
議事概要[PDF:56KB]
968. 第172回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2019年6月20日

(1)農薬(オキソリニック酸、ピロキサスルホン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:83KB]
座席表[PDF:59KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:75KB]
資料1:オキソリニック酸農薬評価書(案)[PDF:1 ,272KB]
資料2:ピロキサスルホン農薬評価書(案)[PDF:3 ,094KB]
資料3:農薬専門調査会の運営等について[PDF:180KB]
資料4:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成30年4月農薬専門調査会決定)[PDF:672KB]
資料5:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:158KB]
議事録 [PDF:401KB]
議事概要[PDF:73KB]
969. 第224回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2019年6月19日

(1)動物用医薬品(酢酸トレンボロン)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:104KB]
座席表[PDF:73KB]
専門委員名簿[PDF:119KB]
資料1:意見聴取要請(令和元年6月18日現在)[PDF:104KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「酢酸トレンボロン」[PDF:1 ,537KB]
議事録[PDF:425KB]
議事概要[PDF:141KB]
970. 第746回 食品安全委員会
会議資料
2019年6月18日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの    説明について    ・遺伝子組換え食品等 1品目     ORN-No.1株を利用して生産されたL

議事次第[PDF:59KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1:食品健康影響評価について<ORN-No.1株を利用して生産されたL-オルニチン塩酸塩>[PDF:436KB]
資料2:農薬専門調査会における審議結果について<ピリプロキシフェン>[PDF:572KB]
資料3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<Aspergillus niger LU17257 株が産生する6-フィターゼを原体とする飼料添加物>[PDF:332KB]
資料4-1:農薬・添加物評価書(案)ジフェノコナゾール(第5版)[PDF:931KB]
資料4-2:農薬評価書(案)ブプロフェジン(第4版)[PDF:694KB]
資料4-3:農薬評価書(案)フルオピラム(第4版)[PDF:924KB]
資料4-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チフルザミド>[PDF:607KB]
資料4-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピリダリル>[PDF:583KB]
資料4-6:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロチオコナゾール>[PDF:1015KB]
資料5:企画等専門調査会における審議結果について[PDF:2294KB]
議事録[PDF:201KB]
議事概要[PDF:94KB]
戻る 1 .. 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan