このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  601 ~610件目
印刷ページ
601. 第5回ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ
会議資料
2021年10月13日

(1)専門委員等の紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)フェロシアン化カリウムに係る食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF:96KB]
座席表[PDF:354KB]
専門委員名簿[PDF:79KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:113KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について [PDF:159KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF:287KB]
資料1-4:ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループワーキンググループの設置について [PDF:100KB]
資料2:添加物評価書「フェロシアン化カリウム」(案) [PDF:1 ,833KB]
参考資料1:添加物に関する食品健康影響評価指針[PDF:791KB]
参考資料2:フェロシアン化カリウムに係る使用基準改正のための概要書[PDF:1 ,213KB]
議事録[PDF:570KB]
議事概要 [PDF:94KB]
602. 第13回農薬第二専門調査会
会議資料
2021年10月13日

(1)農薬(グルホシネート)の食品健康影響評価について (2)その他 -------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:88KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:107KB]
資料3 残留農薬の食品健康影響評価における公表文献の取扱いについて(令和3年3月18日農薬第一専門調査会決定)(令和3年9月13日一部改正)[PDF:449KB]
参考資料1 「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について[PDF:95KB]
参考資料2 暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF:96KB]
議事録[PDF:324KB]
議事概要 [PDF:89KB]
603. 第835回 食品安全委員会
会議資料
2021年10月12日

(1)ゲノム編集技術を利用して得られた魚類をめぐる動きについて    (厚生労働省からの説明) (2)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について    ・「収量増加及び除草剤グルホ

議事次第[PDF:49KB]
座席表[PDF:69KB]
資料1:「ゲノム編集技術を利用して得られた魚類の取扱いにおける留意事項」等について(報告)[PDF:2 ,679KB]
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<収量増加及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP202216)>[PDF:536KB]
議事録[PDF:215KB]
議事概要[PDF:55KB]
604. 第22回 評価技術企画ワーキンググループ
会議資料
2021年10月11日

(1)専門委員等紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)令和3年度食品安全委員会運営計画について (5)評価技術企画ワーキンググループにおける検

議事次第[PDF:112KB]
座席表[PDF:207KB]
専門委員等名簿[PDF:222KB]
資料1-1 専門調査会等運営規程[PDF:121KB]
資料1-2 調査審議等について[PDF:117KB]
資料1-3 食品安全委員会の公開について[PDF:57KB]
資料1-4 「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:186KB]
資料1-5 評価技術企画WGの設置について[PDF:107KB]
資料2 令和3年度食品安全委員会運営計画[PDF:820KB]
資料3 評価技術企画ワーキンググループにおける検討状況について[PDF:205KB]
資料4-1 用量反応モデリングにおけるモデル平均化の手順について[PDF:117KB]
資料4-2 BMD法に関する手引き作成の方針とその論点について(案)[PDF:151KB]
参考資料1 第1回評価技術企画ワーキンググループ資料(評価技術企画ワーキンググループの設置について)[PDF:1 ,076KB]
参考資料2 食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の活用に関する指針[動物試験で得られた用量反応データへの適用][PDF:314KB]
参考資料3 新たな時代に対応した評価技術の検討~BMD法の更なる活用に向けて~[PDF:517KB]
参考資料4 ベンチマークドーズ計算ソフトウェア(BMDMA)マニュアル[PDF:1 ,537KB]
参考資料5 各種ベンチマークドーズ計算ソフトによる計算結果[PDF:62KB]
参考資料6 Environmental Health Criteria 240(EHC 240) PRINCIPLES AND METHODS FOR THE RISK ASSESSMENT OF CHEMICALS IN FOOD chapter5(Dose-Response Assessment and Derivation of Health-Based Guidance Values)[PDF:1 ,268KB]
参考資料7 Minutes of the 6th meeting of the cross-cutting working group on benchmark dose[PDF:4 ,722KB]
議事概要[PDF:68KB]
議事録[PDF:436KB]
605. 第834回 食品安全委員会
会議資料
2021年10月5日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・添加物1品目     硫酸銅     (厚生労働省からの説明)   

議事次第[PDF:55KB]
座席表[PDF:69KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<硫酸銅>[PDF:210KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<JPAN004株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:435KB]
資料1-3:食品健康影響評価について<CIT-No.1株を利用して生産されたL-シトルリン>[PDF:375KB]
資料1-4:食品健康影響評価について<VAL-No.5株を利用して生産されたL-バリン>[PDF:377KB]
資料2:農薬第三専門調査会における審議結果について<アブシシン酸>[PDF:614KB]
資料3-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<炭酸水素カリウム>[PDF:1 ,401KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アフィドピロペン>[PDF:885KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ペンシクロン>[PDF:662KB]
資料3-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<カルバドックス>[PDF:377KB]
資料3-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ニフルスチレン酸ナトリウム>[PDF:372KB]
資料3-6:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ロキサルソン>[PDF:378KB]
議事録[PDF:190KB]
議事概要[PDF:93KB]
606. 地方共催意見交換会(沖縄県)「知って防ごう食中毒」
会議資料
2021年9月30日

1 日時:令和3年9月30日(水)10:20~12:10、12:55~14:45 2 開催:web開催 3 主催:沖縄県、食品安全委員会 4 プログラム:   (1)開会   (2)話題提供

知って防ごう食中毒
607. 第11回農薬第三専門調査会
会議資料
2021年9月29日

(1)農薬(エトフェンプロックス)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------

議事次第[PDF:55KB]
農薬第三専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:155KB]
資料3:残留農薬の食品健康影響評価における公表文献の取扱いについて(令和3年3月18日農薬第一専門調査会決定)(令和3年9月13日一部改正) [PDF:450KB]
議事録[PDF:213KB]
議事概要 [PDF:66KB]
608. 第833回 食品安全委員会
会議資料
2021年9月28日

(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について    ・「ニタルソン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について

議事次第[PDF:46KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<ニタルソン>[PDF:314KB]
資料2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ルバベグロン>[PDF:1 ,046KB]
資料3-1:「添加物に関する食品健康影響評価指針(案)」について[PDF:2 ,221KB]
資料3-2:添加物に関する食品健康影響評価指針の全部改正に伴い、香料に関する食品健康影響評価指針等の一部を改正する件[PDF:139KB]
議事録[PDF:155KB]
議事概要[PDF:75KB]
609. 第247回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2021年9月27日

(1)動物用医薬品(ジブチルサクシネート)に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(オルトジクロロベンゼン)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:115KB]
専門委員名簿[PDF:118KB]
資料1:意見聴取要請(令和3年9月27日現在)[PDF:157KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ジブチルサクシネート」[PDF:382KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「オルトジクロロベンゼン」[PDF:444KB]
参考資料1:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成18年6月29日 食品安全委員会決定)[PDF:88KB]
参考資料2:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:291KB]
参考資料3:「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響の考え方について」における今後の評価の進め方について[PDF:223KB]
参考資料4:推定摂取量(厚生労働省提出)[PDF:161KB]
参考資料5:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(イソメタミジウム、オイゲノール、クロルヘキシジン、ニトロキシニル、メンブトン)[PDF:1517KB]
議事録[PDF:367KB]
議事概要[PDF:153KB]
610. 第215回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2021年9月27日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・MAM株を利用して生産されたα-アミラーゼ ・除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統(食品・飼

議事次第[PDF:220KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:175KB]
議事録[PDF:418KB]
議事概要 [PDF:95KB]
戻る 1 .. 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan