このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  581 ~590件目
印刷ページ
581. 第3回 汚染物質等専門調査会
会議資料
2021年12月2日

(1)専門委員/専門参考人紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)2021年度食品安全委員会運営計画について (5)カドミウムの食品健康影響評価について

議事次第[PDF:129KB]
座席表[PDF:62KB]
専門委員名簿[PDF:55KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:121KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:117KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:406KB]
資料2:令和3年度食品安全委員会運営計画[PDF:820KB]
資料3-1:汚染物質評価書カドミウム(第2版)の概要[PDF:315KB]
資料3-2:調査審議の進め方について(案)[PDF:499KB]
資料3-3:汚染物質評価書 カドミウム(第2版)以降の主な知見[PDF:1 ,260KB]
資料3-4:カドミウムの調査審議の今後のスケジュール[PDF:201KB]
参考資料1-1:厚生労働省からの評価申請文書[PDF:384KB]
参考資料1-2:カドミウムに関するこれまでの食品健康影響評価[PDF:97KB]
参考資料2:カドミウム評価書(第2版)[PDF:1 ,357KB]
参考資料3-1:文献収集方法の詳細[PDF:384KB]
参考資料3-2:器具・容器包装の規格基準改正(カドミウム)に係る食品健康影響評価のための情報収集報告書[PDF:1 ,148KB]
参考資料3-3:カドミウムの確認対象文献リスト[PDF:153KB]
参考資料3-4:レビュー文献リスト[PDF:94KB]
議事録[PDF:426KB]
議事概要[PDF:91KB]
582. 第3回 報道関係者との意見交換会
会議資料
2021年12月1日

(1)おいしさと安全を両立する肉の加熱方法について(40分)       食品安全委員会委員 香西 みどり (2)質疑応答(30分)       回答者 :食品安全委員会委員  香西

資料:加熱不足による食中毒を防ぎたい〜肉を安全に調理するポイント
583. 第840回 食品安全委員会
会議資料
2021年11月30日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について    ・「除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集     について (2)

議事次第[PDF:52KB]
座席表[PDF:67KB]
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統>[PDF:526KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ナイカルバジン>[PDF:1 ,883KB]
資料3:ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループにおける審議結果について<フェロシアン化カリウム>[PDF:1 ,507KB]
資料4-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<塩化ジデシルジメチルアンモニウム>[PDF:244KB]
資料4-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ニタルソン>[PDF:206KB]
議事録[PDF:187KB]
議事概要[PDF:66KB]
584. 第83回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2021年11月29日

(1)専門委員等の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について (5)そ

83微生物・ウイルス議事次第[PDF:116KB]
83微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿[PDF:152KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:114KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:135KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:552KB]
資料2:食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(改訂案)[PDF:544KB]
資料3:微生物評価指針(暫定版)改訂に係る起草会議での議論について[PDF:210KB]
資料4:手引書(仮題)目次案[PDF:188KB]
参考資料1:食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)[PDF:904KB]
参考資料2:PRINCIPLES AND GUIDELINES FOR THE CONDUCT OF MICROBIOLOGICAL RISK ASSESSMENT CAC/GL-30(1999)(2005年6月30日第3回ウイルス専門調査会資料)[PDF:584KB]
議事録[PDF:365KB]
83議事概要[PDF:106KB]
585. 第218回 遺伝子組換え食品等専門調査会
会議資料
2021年11月19日

(1)ゲノム編集技術応用食品(魚類)の安全性評価における留意事項について (2)その他

議事次第[PDF:180KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF:174KB]
資料:ゲノム編集技術応用食品(魚類)の安全性評価における留意事項[PDF:538KB]
参考資料1:ゲノム編集技術応用食品の安全性評価における留意事項[PDF:104KB]
参考資料2:Codex委員会の遺伝子組換え植物及び動物由来食品の安全性評価の実施に関するガイドラインの比較表(和文)[PDF:1172KB]
参考資料3:Codex委員会の遺伝子組換え植物及び動物由来食品の安全性評価の実施に関するガイドラインの比較表(英文)[PDF:722KB]
【調査会終了後】ゲノム編集技術応用食品(魚類)の安全性評価における留意事項[PDF:506KB]
議事録 [PDF:195KB]
議事概要 [PDF:91KB]
586. 第219回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2021年11月19日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・Raα3114株を利用して生産されたプロテアーゼ ・長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セ

議事次第[PDF:219KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:174KB]
議事録 [PDF:568KB]
議事概要 [PDF:96KB]
587. 第839回 食品安全委員会
会議資料
2021年11月16日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・動物用医薬品 1品目     鶏コクシジウム感染症(ブルネッティ・ネカトリッ

議事次第[PDF:59KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<鶏コクシジウム感染症(ブルネッティ・ネカトリックス)混合生ワクチン(日生研鶏コクシ弱毒二価ワクチン(BN)) >[PDF:268KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<DIDK-0176株を利用して生産されたホスホリパーゼ>[PDF:350KB]
資料2:ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ における審議結果について<L-酒石酸カルシウム>[PDF:1 ,632KB]
資料3-1:食品衛生法第13条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アブシシン酸>[PDF:498KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エトフェンプロックス>[PDF:821KB]
資料4:令和4年度 食品安全モニター募集要項[PDF:421KB]
資料5:旧農薬専門調査会で調査審議されていた農薬の取扱いについて[PDF:69KB]
議事録[PDF:175KB]
議事概要[PDF:76KB]
588. 第248回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2021年11月15日

(1)専門委員等紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)動物用医薬品(グリカルピラミド)の食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF:121KB]
専門委員名簿[PDF:115KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:118KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:159KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:384KB]
資料2:動物用医薬品専門調査会分野の審議事項について[PDF:171KB]
資料3:動物用医薬品に関する食品健康影響評価指針[PDF:394KB]
資料4:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順[PDF:165KB]
資料5:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要ないときについて(照会及び回答)[PDF:3 ,210KB]
資料6:意見聴取要請(平成29年10月11日現在)[PDF:156KB]
資料7:(案)動物用医薬品評価書「グリカルピラミド」[PDF:371KB]
参考資料1:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:298KB]
参考資料2:「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響の考え方について」における今後の評価の進め方について[PDF:222KB]
参考資料3:推定摂取量(厚生労働省提出:グリカルピラミド)[PDF:90KB]
参考資料4:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(シペルメトリン、ゼラノール)[PDF:1799KB]
議事録[PDF:323KB]
議事概要[PDF:152KB]
589. 第34回企画等専門調査会
会議資料
2021年11月12日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)令和3年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について (5)令和3年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影

第34回企画等 議事次第[PDF:70KB]
専門委員名簿(企画等専門調査会)[PDF:114KB]
資料1-1 食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:111KB]
資料1-2 食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:136KB]
資料1-3 「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:869KB]
資料1-4 企画等のスケジュール[PDF:131KB]
資料2-1 令和3年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告のポイント[PDF:156KB]
資料2-2 令和3年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について[PDF:248KB]
資料2-3 「中間報告」に関して御提出いただいた御意見及び御質問[PDF:604KB]
資料2 参考資料[PDF:2315KB]
資料2 年次計画別紙[PDF:168KB]
資料3-1令和3年度「自ら評価」案件候補の外部募集(ホームページによる公募)について[PDF:944KB]
資料3-2 これまで「自ら評価」の候補となった案件の対応状況[PDF:323KB]
資料3-3 令和3年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補について(案)[PDF:131KB]
資料3-4 令和3年度「自ら評価」検討資料(案)[PDF:388KB]
資料3-5 「自ら評価」に関して御提出いただいた御意見及び御質問[PDF:304KB]
資料3-6 海洋中のマイクロプラスチックの生物・生態系影響に関する環境省の主な取組について(環境省提出資料)[PDF:1663KB]
議事録[PDF:607KB]
議事概要[PDF:52KB]
590. 第35回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2021年11月10日

(1)専門委員等の紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)養殖水産動物に使用する抗菌性物質に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価の進め方について

議事次第[PDF:67KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:93KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:111KB]
資料1-2:薬剤耐性菌に関するワーキンググループの設置について(平成27年9月29日食品安全委員会決定)[PDF:92KB]
資料2-1:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:253KB]
資料2-2:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:436KB]
資料3:薬剤耐性菌に関するワーキンググループの審議事項について[PDF:99KB]
資料4:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:63KB]
資料5:養殖水産動物に抗菌性物質が投与された場合に選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について[PDF:149KB]
資料6-1:βラクタマーゼ阻害薬と抗菌性物質の配合剤の重要度ランク付けの検討について[PDF:133KB]
資料6-2:「食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて」改訂案[PDF:219KB]
資料6-3:改訂に伴いランクが変更になる抗菌性物質とその理由[PDF:122KB]
資料7-1:家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関する評価指針改訂の検討について[PDF:168KB]
資料7-2:評価指針の用語の定義に関する討議文書[PDF:248KB]
資料7-3:家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関する評価指針[PDF:558KB]
資料7-4:ハザードである薬剤耐性菌の考え方[PDF:106KB]
議事録[PDF:297KB]
議事概要[PDF:47KB]
戻る 1 .. 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan