このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  531 ~540件目
印刷ページ
531. 第171回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2022年3月16日

(1)動物用医薬品(ジクロキサシリン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:115KB]
専門委員名簿[PDF:130KB]
資料1:意見聴取要請(令和4年3月16日現在)[PDF:148KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書ジクロキサシリン[PDF:443KB]
参考資料1: 暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月 18 日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月 15 日肥料・飼料等調査会決定)[PDF:282KB]
参考資料2:「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響の考え方について」における今後の評価の進め方について[PDF:222KB]
参考資料3:推定摂取量(厚生労働省提出:ジクロキサシリン)[PDF:95KB]
議事録[PDF:228KB]
議事概要[PDF:101KB]
532. 第172回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2022年3月16日

(1)飼料添加物(25 -ヒドロキシコレカルシフェロール)の食品健康影響評価について (2)その他 ================================= 【非公開資料】 資料2 

議事次第[PDF:152KB]
専門委員名簿[PDF:131KB]
資料1:意見聴取要請(令和4年3月16日現在)[PDF:149KB]
議事録[PDF:436KB]
議事概要[PDF:93KB]
533. 第851回食品安全委員会
会議資料
2022年3月15日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・動物用医薬品 1品目     豚増殖性腸炎乾燥生ワクチン(エンテリゾールイリ

議事次第[PDF:53KB]
座席表[PDF:69KB]
資料1:食品健康影響評価について<豚増殖性腸炎乾燥生ワクチン(エンテリゾールイリアイティスTF、同FC、同HC、同HL)>[PDF:206KB]
資料2-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<グリカルピラミド>[PDF:437KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<Bacillus subtilis NTI04 (pHYT2TD) 株を利用して生産されたα-グルコシルトランスフェラーゼ>[PDF:667KB]
資料2-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPAo007株を利用して生産されたカルボキシペプチダーゼ>[PDF:696KB]
資料2-4:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPAo008株を利用して生産されたアミノペプチダーゼ>[PDF:697KB]
議事録[PDF:212KB]
議事概要[PDF:120KB]
534. 第8回農薬第一専門調査会
会議資料
2022年3月14日

(1)評価書の記載内容の検討について (2)その他 ----------------------------------------------------------------------

議事次第 [PDF:57KB]
農薬第一専門調査会専門委員等名簿 [PDF:95KB]
資料1:評価書の標準的な記載項目及び記載順序案(新旧比較表) [PDF:205KB]
資料2:評価書の物理的化学的性状の記載例案 [PDF:137KB]
資料3:評価書の環境中動態試験の記載例案 [PDF:158KB]
参考資料:評価書の記載内容の検討について(第7回農薬第一専門調査会資料) [PDF:122KB]
議事録[PDF:156KB]
議事概要[PDF:40KB]
535. 第184回添加物専門調査会
会議資料
2022年3月11日

(1)専門委員等の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)L-システイン塩酸塩に係る食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF:108KB]
座席表[PDF:97KB]
専門委員名簿[PDF:120KB]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程[PDF:113KB]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:159KB]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:469KB]
資料2-1:L-システイン塩酸塩の使用基準改正のための概要書[PDF:969KB]
資料2-2:添加物評価書「L-システイン塩酸塩」(案)[PDF:1 ,291KB]
参考資料1:添加物に関する食品健康影響評価指針[PDF:843KB]
参考資料2-1:European Food Safety Authority(EFSA):Scientific Opinion of the Panel on Food additives: Safety assessment of titanium dioxide (E171) as a food additive.The EFSA Journal 2021;19(5)【一括表示】[PDF:14 ,175KB]
参考資料2-1(その1)[PDF:1 ,932KB]
参考資料2-1(その2)[PDF:2 ,036KB]
参考資料2-1(その3)[PDF:1 ,988KB]
参考資料2-1(その4)[PDF:2 ,028KB]
参考資料2-1(その5)[PDF:2 ,049KB]
参考資料2-1(その6)[PDF:3 ,500KB]
参考資料2-1(その7)[PDF:1 ,231KB]
参考資料2-2:厚生労働省薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会:食品添加物二酸化チタンの対応について令和3年12月15日[PDF:140KB]
議事録[PDF:541KB]
議事概要 [PDF:65KB]
536. 第13回農薬第五専門調査会
会議資料
2022年3月11日

(1)農薬(ゾキサミド、トリフロキシストロビン)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------------------------

議事次第[PDF:110KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:111KB]
議事録[PDF:240KB]
議事概要 [PDF:163KB]
537. 第38回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2022年3月10日

(1)薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画2016-2020のフォローアップ (2)養殖水産動物に抗菌性物質が投与された場合に選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価につ

議事次第[PDF:64KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:97KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:63KB]
資料2:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画2016-2020行動報告書(案)[PDF:311KB]
資料3:養殖水産動物に抗菌性物質が投与された場合に選択される薬剤耐性菌の食品健康影響評価について[PDF:154KB]
資料4:ハザードの特定に必要な情報[PDF:511KB]
資料5:ハザードの特定に係る検討において考慮する細菌等の選択について[PDF:289KB]
資料6-1:ハザードの特定に係る検討(簡易表)[PDF:63KB]
資料6-2:ハザードの特定に係る検討(詳細表)[PDF:370KB]
参考資料1:薬剤耐性(AMR)対策アクションプランに係る食品安全委員会行動計画2016-2020[PDF:391KB]
参考資料2:家畜等への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関する評価指針(抜粋)[PDF:178KB]
議事録[PDF:321KB]
議事概要[PDF:45KB]
538. 第14回農薬第四専門調査会
会議資料
2022年3月9日

(1)農薬(パラコート)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:55KB]
農薬第四専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:69KB]
参考資料 「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:148KB]
議事録[PDF:322KB]
議事概要 [PDF:68KB]
539. 第850回食品安全委員会
会議資料
2022年3月8日

(1)農薬第二専門調査会における審議結果について    ・「アセキノシル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について    

議事次第[PDF:40KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1:農薬第二専門調査会における審議結果について<アセキノシル>[PDF:1620KB]
資料2-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPBL007株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:701KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPAN004株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:649KB]
資料3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<アンピシリン ナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(注射用ビクシリン)>[PDF:476KB]
資料4-1:農薬評価書(案)アシノナピル(第2版)[PDF:1848KB]
資料4-2:農薬評価書(案)ピリフルキナゾン(第6版)[PDF:1530KB]
資料4-3:農薬評価書(案)フェンピラザミン(第3版)[PDF:1284KB]
資料4-4:農薬評価書(案)フルキサメタミド(第2版)[PDF:1661KB]
資料4-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<グルホシネート>[PDF:3489KB]
議事録[PDF:307KB]
議事概要[PDF:65KB]
540. 第85回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2022年3月7日

(1)食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)の改訂の検討について (2)その他

85微生物・ウイルス議事次第[PDF:108KB]
85微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿[PDF:153KB]
資料1:食品により媒介される微生物等に関する食品健康影響評価指針(改訂案)[PDF:638KB]
資料2:食品により媒介される微生物等に関する食品健康影響評価の手引き(案)Part 1[PDF:1 ,171KB]
資料2:食品により媒介される微生物等に関する食品健康影響評価の手引き(案)Part 2[PDF:3 ,211KB]
資料2:食品により媒介される微生物等に関する食品健康影響評価の手引き(案)Part 3[PDF:812KB]
参考資料1:食品により媒介される微生物に関する食品健康影響評価指針(暫定版)[PDF:904KB]
議事録[PDF:359KB]
85議事概要[PDF:97KB]
戻る 1 .. 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan