このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  4501 ~4510件目
印刷ページ
4501. 第3回肥料飼料等専門調査会
会議資料
2003年12月12日

(1) 肥料取締法(昭和25年法律第127号)第3条の規定に基づき、普通肥料の公定規格を設定し、又は変更することに係る食品健康影響評価につい (2) その他

第3回専門調査会議事次第[PDF]
第3回専門調査会座席表[PDF]
肥料・飼料等専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:肥料取締法(昭和25年法律第127号)の概要[PDF]
資料2:肥料に係る食品健康影響評価について(案)[PDF]
資料3-1:食品健康影響評価について(平成15年12月8日付け15消安第3948号)[PDF]
資料3-2:食品健康影響評価について(平成15年12月8日付け15消安第3979号)[PDF]
参考資料一覧[PDF]
議事録 [PDF]
4502. カドミウムに関する意見交換会<東京都> 農林水産省
会議資料
2003年12月12日

-

次第
資料1 カドミウムの国際基準値案と我が国の現状について
資料2 コーデックス委員会における食品のカドミウム基準値検討の推移と我が国の修正提案
資料3 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の審議結果について
・座席表
・議事概要
出席者名簿
・アンケート集計結果
4503. 消費者団体との施策意見交換会(牛肉のトレーサビリティ)<東京都> 農林水産省
会議資料
2003年12月12日

-

次第
議事「牛肉のトレーサビリティと牛の個体識別について」
・配置図
・パンフレット「牛肉のトレーサビリティと牛の個体識別」
・議事概要
・アンケート集計結果
4504. 第23回食品安全委員会
会議資料
2003年12月11日

食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項について(意見の取りまとめ)/食品健康影響評価の要請(添加物2品目)に関する厚生労働省からの説明/食品健康影響評価の要請(肥料3品目、抗菌性物質が飼料添

飼料添加物 別紙1
動物用医薬品 別紙2
第 23回委員会議事次第[PDF]
第 23回委員会座席表[PDF]
1-1:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に盛り込むべき事項について(意見)[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 表紙及び第1関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第2関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第3関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第4関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第5関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第6関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第7関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第8関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第9関係[PDF]
1-2:食品安全基本法第21条第1項に規定する基本的事項に関する参考資料 第10関係[PDF]
2-1:委員会の意見の聴取に関する案件の処理状況[PDF]
2-2:グルコン酸亜鉛及びグルコン酸銅の2品目の食品衛生法第7条第1項に基づく、添加物の使用基準の改正に係る食品健康影響評価について[PDF]
2-3:普通肥料の公定規格の設定又は変更に当たり意見を聴取する肥料の概要[PDF]
2-4:家畜に使用される抗菌性物質による薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について[PDF]
3:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについての照会(飼料添加物の指定の取消しに伴う基準、規格の改正、廃止)[PDF]
4:農薬専門調査会の審議状況について[PDF]
5:動物用医薬品専門調査会における審議状況について その1[PDF]
5:動物用医薬品専門調査会における審議状況について その2[PDF]
6:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等について(11月分)[PDF]
議事録 [PDF]
4505. 第2回汚染物質専門調査会
会議資料
2003年12月10日

カドミウムに係る食品健康影響評価の論点と今後の進め方について検討

第2回専門調査会議事次第[PDF]
第2回専門調査会座席表[PDF]
汚染物質専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:カドミウムに係る食品健康影響評価の論点と今後の進め方(案)[PDF]
資料2:日本人のカドミウム暴露量推計に関する研究[PDF]
資料3:薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の審議結果について[PDF]
議事録 [PDF]
4506. 第3回新開発食品専門調査会
会議資料
2003年12月10日

(1) 新開発食品の健康影響評価等について (2) その他

「食品安全委員会の公開について」
第3回専門調査会議事次第[PDF]
第3回専門調査会座席表[PDF]
新開発専門調査会 専門委員名簿[PDF]
参考1:食品健康影響評価について(平成15年10月28日付け厚生労働省発食安第1028004号)[PDF]
議事録 [PDF]
4507. 輸入食品の安全確保に関する意見交換会<東京都> 厚生労働省
会議資料
2003年12月9日

-

次第
資料1 輸入食品の監視
・資料2-1 輸入食品監視指導計画(案)
・資料2-2 平成16年度輸入食品監視指導計画(案)
・資料3 農林水産省における輸入食品の安全対策について
・資料4 食品の微生物学的衛生管理(1~3ページ)
・資料4 食品の微生物学的衛生管理(4~6ページ)
・資料5 輸入食品の安全性確保に関する考え方と今後の課題
・資料6 輸入食品の安全確保に関する意見交換会 事業者としての取り組み事例
・平成15年12月9日(東京)「輸入食品の安全確保に関する意見交換会」議事録
・平成15年12月9日(東京)「輸入食品の安全確保に関する意見交換会」アンケート結果
4508. 第2回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2003年12月5日

(1) エトキサゾールの食品健康影響評価について (2) イミダクロプリドを主成分とする動物体に直接適用しない動物用殺虫剤(ノックベイト)の食品健康影響評価について (3) 牛マンヘミア・ヘモリチ

第2回専門調査会議事次第[PDF]
第2回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:意見聴取要請(12月4日現在)[PDF]
議事録 [PDF]
4509. 食の安全に関する意見交換会<福岡県>
会議資料
2003年12月5日

-

資料2国民に信頼される食品安全行政に向けて
資料3消費・安全局設置から4ヶ月間のとりくみのポイント
資料4食品添加物を考える
資料5環境と食のリスク 化学物質はどのぐらい危険か
平成15年12月5日(福岡市)「食の安全に関する意見交換会」議事録
平成15年12月5日(福岡市)「食の安全に関する意見交換会」アンケート結果
資料1新食品衛生法の概要(その1)
資料2新食品衛生法の概要(その2)
資料3新食品衛生法の概要(その3)
4510. 第22回食品安全委員会
会議資料
2003年12月4日

プリオン専門調査会における審議状況について(報告)/微生物・ウイルス合同専門調査会における審議状況について(報告)/遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について(報告)/食品安全委員会の11月

第 22回委員会議事次第[PDF]
第 22回委員会座席表[PDF]
資料1:プリオン専門調査会における審議状況について[PDF]
資料2:微生物・ウイルス合同専門調査会における審議状況について[PDF]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について[PDF]
資料4:食品安全委員会の11月の運営について[PDF]
資料5:12月2日付けで接受した食品健康影響評価要請書[PDF]
議事録 [PDF]
戻る 1 .. 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan