このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  3891 ~3900件目
印刷ページ
3891. 平成18年4月20日食品企業の食品安全技術責任者と食品安全委員会委員との懇談会
会議資料
2006年4月20日

-

平成18年4月20日食品企業の食品安全技術責任者と食品安全委員会委員との懇談会
3892. 第140回食品安全委員会
会議資料
2006年4月20日

食品健康影響評価(農薬「メトコナゾール」について検討し、農薬専門調査会座長を中心に評価書の記述を再検討するとの扱いを決定) ・ 遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について報告(「チョウ目

第 140回委員会議事次第[PDF]
第 140回委員会座席表[PDF]
資料1:メトコナゾールに係る食品健康影響評価について[PDF:503KB]
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について[PDF]
資料3:ポジティブリスト制度に係る暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(素案)[PDF:552KB]
資料4:食品安全委員会制作の映像ソフト「気になるメチル水銀」について[PDF]
議事録[PDF]
3893. 第1回新開発食品専門調査会ワーキンググループ
会議資料
2006年4月19日

(1) 座長の選出について (2) アガリクスを含む製品に係る安全性について (3) その他

第 1回新開発食品専門調査会ワーキンググループ議事次第[PDF]
第 1回新開発食品専門調査会ワーキンググループ座席表[PDF]
第 1回新開発食品専門調査会ワーキンググループ専門委員名簿[PDF]
資料1:アガリクスを含む製品の食品健康影響評価の進め方について[PDF](平成18年3月23日第136回食品安全委員会資料)
資料2:食品健康影響評価について[PDF](平成18年2月13日付厚生労働省発食安第0213001号 ,第0213002号)
資料3-1:アガリクス(カワリハラタケ)を含む粉末剤型の加工食品に係るリスクプロファイル[PDF:917KB]
資料3-2:参考資料[PDF:2 ,711KB](平成18年2月16日第131回食品安全委員会資料)
資料4:第131回食品安全委員会の議事要旨(アガリクス関連)[PDF]
参考資料:参考文献[PDF]
議事録[PDF]
3894. 食品の安全に関するリスクコミュニケーション(食の安全・安心確保のための体制と取組みについての意見交換会)<沖縄県那覇市>
会議資料
2006年4月13日

-

3895. 第139回食品安全委員会
会議資料
2006年4月13日

食品健康影響評価の要請(新開発食品「アガリクス(カワリハラタケ)を含む製品の安全性」)に関する厚生労働省からの追加説明 ・ 食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付

第 139回委員会議事次第[PDF]
第 139回委員会座席表[PDF]
資料1:アガリクス(カワリハラタケ)を含む粉末型の加工食品に係るリスクプロファイル[PDF:654KB]
資料2:食品を介してヒトの健康に影響を及ぼす細菌に対する抗菌性物質の重要度のランク付けについて[PDF:461KB]
資料3-1:動物用医薬品専門調査会における審議状況について
資料3-2:エトキサゾールを主成分とする動物用殺虫剤及びエトキサゾール(原薬)の食品健康影響評価について(案)[PDF:622KB]
資料3-3:ドラメクチンを有効成分とする製造用原体(ドラメクチン)並びに牛及び豚の注射剤(デクトマックス)の再審査に係る食品健康影響評価について(案)[PDF:959KB]
資料4-1:「食品安全関係府省食中毒緊急時対応実施要綱」等の改正について
資料4-2:「緊急対策本部設置要領」(案)について
資料4-3:「食品安全関係府省における緊急時対応要綱等の位置付け」
資料5:食品安全モニター課題報告「食品の安全性の確保に関する施策の浸透状況等について」(平成18年2月実施)の結果[PDF:501KB]
資料6:平成18年度食品健康影響評価技術研究の研究課題の候補について(報告)
議事録[PDF]
3896. 第31回添加物専門調査会
会議資料
2006年4月13日

(1) ヒドロキシプロピルメチルセルロースに係る食品健康影響評価について (2) 酢酸α‐トコフェロールに係る食品健康影響評価について (3) その他

第31回専門調査会議事次第[PDF]
第31回専門調査会座席表[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:添加物評価書「ヒドロキシプロピルメチルセルロース」(案)
資料2-1:添加物評価書「酢酸α‐トコフェロール」(案)[PDF]
資料2-2:酢酸α-トコフェロールに関する追加資料[PDF]
資料2-4:ヒトでの安全性に関する追加資料I、Ⅱ[PDF]
資料2-5:酢酸α-トコフェロールの遺伝毒性/変異原性に関して[PDF]
資料3:ポリソルベート類に関する補足資料について[PDF:490KB]
資料4:意見聴取要請の概要[PDF]
資料5:アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カリウム及びアルギン酸カルシウムの食品健康影響評価に関する審議結果に係る資料[PDF:361KB]
当日配布資料[PDF]
議事録[PDF]
3897. 第138回食品安全委員会
会議資料
2006年4月6日

食品健康影響評価の要請(農薬「アミスルブロム」)に関する厚生労働省から説明/食品健康影響評価(「コエンザイムQ10」について、情報が不足しているため、事務局において整理して厚生労働省へ照会し、その回答

第 138回委員会議事次第[PDF]
第 138回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:519KB]
資料1-2:アミスルブロムの食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づく、食品中の残留基準設定に係る食品健康影響評価について [PDF]
資料2:コエンザイムQ10に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について[PDF]
資料4:新開発食品専門調査会における審議状況について[PDF:492KB]
資料5:食品安全委員会の3月の運営について(報告)[PDF]
資料6-1:食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(平成18年4月)[PDF]
資料6-2:リスク評価の結果に基づく施策の実施状況調査シート[PDF]
資料6-3:「食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(平成17年10月)」に係る審議における指摘を踏まえた対応について(報告)[PDF]
資料7:平成18年度食品健康影響評価依頼予定物質について[PDF]
資料8:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(3月分)について[PDF]
資料9:「食品安全委員会専門委員の改選について(報告)[PDF]
議事録[PDF]
3898. 第137回食品安全委員会
会議資料
2006年3月30日

食品健康影響評価(「アルギン酸」について検討。同日付けで厚生労働大臣に通知) /「平成18年度食品安全委員会運営計画」(案)について検討。寄せられた意見を踏まえ一部修正した上で決定/牛海綿状脳症(BS

第 137回委員会議事次第[PDF]
第 137回委員会座席表[PDF]
資料1:アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カリウム及びアルギン酸カルシウムに係る食品健康影響評価について[PDF:736KB]
資料2:平成18年度食品安全委員会運営計画(案)について[PDF:425KB]
資料3:牛海綿状脳症(BSE)に関する報告等について[PDF:1 ,395KB]
資料4:平成18年度食品安全モニターの依頼について[PDF]
資料5:食品の安全性に関する用語集(改訂版追補)(案)[PDF:712KB]
議事録[PDF]
3899. 第49回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2006年3月29日

(1) 動物用医薬品の再審査に係る食品健康影響評価について (2) その他

第 49回専門調査会議事次第[PDF]
第 49回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成18年3月28日現在)[PDF]]
資料2 ドラメクチンを有効成分とする製造用原体(ドラメクチン)並びに牛及び豚の注射剤(デクトマックス)の再審査に係る食品健康影響評価ついて(案) [PDF]
資料3 ドラメクチンの食品健康影響評価について(案)[PDF:485KB]
議事録[PDF]
3900. 第50回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2006年3月29日

(1) 動物用医薬品に係る食品健康影響評価について ・ ダルマジンの食品健康影響評価について ・ エトキサゾールの食品健康影響評価について (2) その他

第 50回専門調査会議事次第[PDF]
第 50回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
戻る 1 .. 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan