このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  3021 ~3030件目
印刷ページ
3021. 第31回企画専門調査会
会議資料
2009年9月29日

(1)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行うべき対象の点検・検討について ・審議の結果、以下の4案件について、引き続き情報を収集・整理し、次回再度検討することとなった。 <1>カフェインに関す

議事次第
座席表
企画専門調査会 専門委員名簿
資料1:平成21年度自ら評価案件の決定までのフロー(案)
資料2:委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(平成16年5月27日食品安全委員会決定)
資料3:企画専門調査会における食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定)
資料4:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の進捗状況
資料5:情報収集を継続実施とされている案件について
資料6:<平成21年度>自ら評価案件候補一覧
資料7:<平成21年度>食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の候補について
資料8:<平成21年度>調査審議の対象案件とならなかった案件及びその事由
議事録
議事概要
3022. 第115回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2009年9月29日

(1)フルベンダゾール ・審議の結果、ADIを0.012mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告することとなった。 (2)その他 ・厚生労働省から

第115回専門調査会議事次第[PDF]
第115回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成21年9月28日現在)[PDF]
資料2:(案)動物用医薬品評価書 フルベンダゾール[PDF]
エチプロストン[PDF] 
セフォペラゾン[PDF]
テルデカマイシン[PDF]
パロモマイシン[PDF]
ブロチゾラム[PDF]
ベンゾカイン[PDF]
リファキシミン[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3023. 第116回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2009年9月29日

(1)スピノサド ・審議の結果、ADIを0.024mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告することとなった。

第116回専門調査会議事次第[PDF]
第116回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3024. 第78回添加物専門調査会
会議資料
2009年9月28日

(1)ケイ酸マグネシウム ・審議の結果、ADIを0.3mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告することとなった。 (2)ブチルアミン ・時間の関係

第78回専門調査会議事次第[PDF]
第78回専門調査会座席表[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:添加物評価書 ケイ酸マグネシウム(案)[PDF] その1[PDF:542KB]
資料1-1:添加物評価書 ケイ酸マグネシウム(案)[PDF] その2[PDF:1 ,043KB]
資料1-1:添加物評価書 ケイ酸マグネシウム(案)[PDF] その3 [PDF:1 ,255KB]
資料1-2:ケイ酸マグネシウム補足資料提出依頼に関する調査結果[PDF]
資料1-3:ケイ酸マグネシウム 追加関連論文[PDF]
資料2-1:ブチルアミンの概要[PDF]
資料2-2:添加物評価書 ブチルアミン(案)[PDF]
資料3-1:添加物2-エチル-5-メチルピラジン(国際汎用香料)に関する追加資料(評価依頼に際し提出した資料の誤りについて)[PDF]
参考資料1:添加物評価書 2-エチル-5-メチルピラジン(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3025. 第33回農薬専門調査会総合評価第一部会
会議資料
2009年9月18日

(1)エトプロホス ・審議の結果、0.00025mg/kg体重/日をADIとし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。

第33回総合評価第一部会議事次第 [PDF]
第33回総合評価第一部会座席表 [PDF]
総合評価第一部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
資料2:エトプロホス農薬評価書(案)[PDF]
資料3:食品健康影響評価の「主要な毒性影響」の記載について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3026. 第34回農薬専門調査会総合評価第一部会(非公開)
会議資料
2009年9月18日

(1)アセフェート ・継続審議となった。

第34回総合評価第一部会議事次第 [PDF]
第34回総合評価第一部会座席表 [PDF]
総合評価第一部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3027. 第13回食品安全委員会かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2009年9月17日

(1)デオキシニバレノール及びニバレノール ・価書案たたき台(背景、評価対象物質の概要及び実験動物等における体内動態の部分)について事務局より説明の後、審議を行った。 ・次回の専門調査会で審議を行

議事次第
座席表
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿
資料1 評価書(案)たたき台(背景、評価対象物質の概要及び実験動物等における体内動態の部分)
資料2 デオキシニバレノール及びニバレノールの毒性に関する知見(暫定版)
資料3 デオキシニバレノール及びニバレノールの国際的な評価状況(概要)
資料4 デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価の考え方(案)
資料5 毒性に関する知見のとりまとめ方針(案)
参考資料1 デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価の進め方(案)
参考資料2 デオキシニバレノール及びニバレノールの評価書骨子(案)
議事録
議事概要
3028. 第302回食品安全委員会
会議資料
2009年9月17日

(1)福島内閣府特命担当大臣(食品安全)挨拶 (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について  ・添加物 ブチルアミン (厚生労働省からの説明) (

第302回委員会議事次第[PDF]
第302回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「ブチルアミン」の添加物指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料2:農薬専門調査会における審議状況について〈グルホシネート〉[PDF]
資料3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について〈除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統(食品)〉[PDF]
資料4:添加物 2-エチル-5-メチルピラジン(国際汎用香料)の評価依頼に際し提出した資料の誤りについて[PDF]
資料5:食品安全モニターからの報告(平成21年7月分)について[PDF]
資料6:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成21年8月分)について[PDF]
追加資料:食品健康影響評価に係る補足資料の提出依頼について(報告)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3029. 第46回リスクコミュニケーション専門調査会
会議資料
2009年9月16日

(1)食育に係る取りまとめ結果について ・食育に係る取りまとめ案について議論し、内容について了承された。 (2)透明性の確保と情報提供のあり方に係る取りまとめ結果について ・透明性の確保と情報提

議事次第
座席表
資料1:食育の現場におけるリスクコミュニケーションの充実に向けた食品安全委員会の取組方向」とりまとめ案
資料2:「食品安全委員会における情報提供の改善に向けた当面の取組方向」とりまとめ案
資料3:食品安全委員会におけるリスクコミュニケーションの実施状況について
資料4:食品安全委員会専門調査会運営規程の一部改正について
参考1:リスクコミュニケーション専門調査会に当面調査審議を求める事項(平成18年12月14日食品安全委員会決定)
参考2:厚生労働省におけるリスクコミュニケーションに関する取組について
参考3:農林水産省におけるリスクコミュニケーションに関する取組について
議事録
議事概要
3030. 第73回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2009年9月14日

(1)除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統と除草剤グルホシネート耐性トウモロコシT25系統を掛け合わせた品種 ・審議の結果、評価書(案)を食品安全委員会へ報告することとなった。 (2)

第73回専門調査会議事次第[PDF]
第73回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan