このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2931 ~2940件目
印刷ページ
2931. 第37回農薬専門調査会総合評価第二部会(非公開)
会議資料
2010年3月19日

(1) 農薬(アミトロール、アラクロール及びブタクロール)の食品健康影響評価について (2) その他

議事次第
座席表
総合評価第二部会 専門委員名簿
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧
参考資料:海外評価機関の評価を基に作成する評価書の記載について
議事録
議事概要
2932. 第324回 食品安全委員会
会議資料
2010年3月18日

(1) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・ 添加物 ピペリジン (厚生労働省からの説明) (2) 添加物専門調査会における審議結果につい

第324回委員会議事次第[PDF]
第324回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2: 「ピペリジン」の添加物指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料2-1:添加物専門調査会における審議結果について〈1-ペンテン-3-オール〉[PDF]
資料2-2:添加物専門調査会における審議結果について〈3-メチル-2-ブテノール〉[PDF]
資料3-1:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について〈ホスホマイシン〉[PDF]
資料3-2: 肥料・飼料等専門調査会における審議結果について〈ホスホマイシンナトリウムを有効成分とする牛の注射剤(動物用ホスミシンS(静注用))の再審査〉[PDF]
資料4-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈フェネチルアミン〉[PDF]
資料4-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈シアゾファミド〉[PDF]
資料4-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ピリダリル〉[PDF]
資料4-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈レバミゾール〉[PDF]
資料4-5: 遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1(飼料)〉[PDF]
資料4-6: 遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統とトウモロコシ1507系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統を掛け合わせた品種〉[PDF]
資料5: 「食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補に関する審議結果」についての御意見・情報の募集結果について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2933. 第61回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2010年3月16日

(1) 農薬(アセフェート、アシフルオルフェン及びラクトフェン)の食品健康影響評価について (2) その他   1) ピメトロジンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集

議事次第
座席表
農薬専門調査会 専門委員名簿
資料1:第61回農薬専門調査会幹事会審議農薬の概要
資料2:アセフェート農薬評価書(案)
資料3:アシフルオルフェン農薬評価書(案)
資料4:ラクトフェン農薬評価書(案)
資料5-1: ピメトロジンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について
資料5-2:ピメトロジン農薬評価書(案)
資料6-1: ピリミノバックメチルの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について
資料6-2:ピリミノバックメチル農薬評価書(案)
資料7-1: フェンチオンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について
資料7-2:フェンチオン農薬評価書(案)
資料8:急性参照用量について
資料9:ポジティブリスト制度導入に伴う暫定基準が設定された農薬の審議状況について
資料10:食品安全委員会での審議等の状況
参考資料1:専門委員からのコメント
議事録
議事概要
2934. 第14回農薬専門調査会確認評価第三部会(非公開)
会議資料
2010年3月16日

(1) 農薬(フェンチン)の食品健康影響評価について (2) その他

第14回確認評価第三部会議事次第
第14回確認評価第三部会座席表
確認評価第三部会 専門委員名簿
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧
議事録
議事概要
2935. 第16回食品安全委員会かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2010年3月15日

(1) デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価  (2) その他

議事次第
座席表
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿
資料1:デオキシニバレノール及びニバレノールに関する評価書(案)たたき台[1,010KB]
資料2:DONの各種毒性試験における無毒性量等の比較
資料3:NIVの各種毒性試験における無毒性量等の比較
参考資料1:デオキシニバレノール及びニバレノールの国際的な評価状況(概要)
参考資料2:デオキシニバレノール及びニバレノールの食品健康影響評価の考え方(案)
議事録
議事概要
2936. 第66回新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2010年3月15日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・ピュアカム葉酸   ・ピュアカム葉酸MV   ・まめちから 大豆ペプチドしょうゆ (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
参考資料1:英国栄養諮問委員会(SACN) Folic acid and colorectal cancer risk[PDF]
参考資料2:瀧本専門参考人提出資料[PDF]
当日配付資料:平原専門参考人説明資料[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2937. 第36回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2010年3月12日

(1) 対象外物質(アラニン、アルギニン、グリシン、メチオニン、ロイシン)の食品健康影響評価について (2) その他

議事次第
座席表
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿
資料1:意見聴取要請(平成22年3月11日現在)
資料2:(案)対象外物質評価書 アラニン
資料3:(案)対象外物質評価書 アルギニン
資料4:(案)対象外物質評価書 グリシン
資料5:(案)対象外物質評価書 メチオニン
資料6:(案)対象外物質評価書 ロイシン
資料7:ポジティブリスト制度における対象外物質の評価について
議事録
議事概要
2938. 第323回 食品安全委員会
会議資料
2010年3月11日

(1) 農薬専門調査会における審議結果について ・ 「ジチアノン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について ・ 遺伝子組

第323回委員会議事次第[PDF]
第323回委員会座席表[PDF]
資料1:農薬専門調査会における審議結果について〈ジチアノン〉[PDF]
資料2: 遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1〉[PDF]
資料3:食品安全モニターからの報告(平成22年1月分)について[PDF]
資料4:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成22年2月分)について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2939. 第7回食品による窒息事故に関するワーキンググループ
会議資料
2010年3月10日

(1)食品による窒息事故に関する食品健康影響評価について (2)その他

議事次第
座席表
ワーキンググループ 専門委員名簿
資料1-1:評価書 食品による窒息事故(案)[PDF:6 ,760KB](一括表示)
資料1-1:その1[PDF:834KB]
資料1-1:その2[PDF:1 ,045KB]
資料1-1:その3[PDF:760KB]
資料1-1:その4[PDF:1 ,135KB]
資料1-1:その5[PDF:1 ,229KB]
資料1-1:その6[PDF:998KB]
資料1-1:その7[PDF:797KB]
資料1-2:こんにゃく入りゼリーを含む窒息事故の多い食品に係るリスクプロファイル(平成22年3月4日更新)
資料1-3:一口あたり窒息事故頻度の算出について
参考資料1:参考資料1:食品による窒息事故に関するワーキンググループの設置について(平成21年5月21日食品安全委員会決定)
議事録
議事概要
2940. 第80回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2010年3月10日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について   ・ 耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272 系統(飼料)   ・ チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan