このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  2921 ~2930件目
印刷ページ
2921. 第67回新開発食品専門調査会
会議資料
2010年4月12日

(1)食品中に含まれるトランス脂肪酸に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第
座席表
新開発食品専門調査会 専門委員名簿
資料1:食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の決定について(平成22年3月18日内閣府食品安全委員会決定)
資料2:「食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補に関する審議結果」についての御意見・情報の募集結果について(平成22年3月18日食品安全委員会第324回会合資料)
資料3:トランス脂肪酸ファクトシート
資料4:日本人の食事摂取基準(2010年版)(抜粋)
資料5:食品に含まれるトランス脂肪酸の評価基礎資料調査の概要(平成18年度内閣府食品安全委員会食品安全確保総合調査)
資料6:トランス脂肪酸に関する研究調査(農林水産省ホームページより)
資料7:「トータルダイエット試料の分析によるトランス脂肪酸摂取量の推定」平成19年度 国立医薬品食品衛生研究所
資料8:「一食当たり試料(one serving試料)の分析によるトランス脂肪酸摂取量の推定」平成20年度 国立医薬品食品衛生研究所
資料9:トランス脂肪酸のリスク(江崎専門参考人説明資料)
資料10:トランス脂肪酸の食品成分表の開発と日本人のトランス脂肪酸摂取量の推定:30-69歳の日本人男女225人の記述疫学研究(佐々木専門参考人説明資料)
当日配布資料
議事録
議事概要
2922. 第327回食品安全委員会
会議資料
2010年4月8日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・添加物1品目 ピロリジン (厚生労働省からの説明) ・遺伝子組

第327回委員会議事次第
第327回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「ピロリジン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料1-3:「耐熱性αーアミラーゼ産生トウモロコシ3272系統チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性
資料1-4:「チョウ目害虫抵抗性ワタCOT67B系統」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料2:添加物専門調査会における審議結果について〈ピペリジン〉
資料3:農薬専門調査会における審議結果について〈ピメトロジン〉
資料4:動物用医薬品専門調査会における審議結果について〈豚増殖性腸炎乾燥生ワクチン(エンテリゾールイリアイテ
資料5ー1:農薬に関わる食品健康影響評価に関する審議結果について〈フェンチオン〉
資料5ー2:農薬及び動物用医薬品に関わる食品健康影響評価に関する審議結果について〈スピノサド〉
資料5ー3:遺伝子組換え食品等に関わる食品健康影響評価に関する審議結果について〈耐熱性αーアミラーゼ産生
資料6:平成22年度食品健康影響評価技術研究の研究課題の候補について
資料7:食品安全委員会の3月の運営について
資料8:食品安全モニターからの報告(平成22年2月分)について
議事録
議事概要
2923. 第49回リスクコミュニケーション専門調査会
会議資料
2010年4月2日

(1)平成22年度の食品安全委員会のリスクコミュニケーションの実施について (2)食品安全確保総合調査(リスクコミュニケーション分野)について (3)その他

議事次第
座席表
リスクコミュニケーション専門調査会 専門委員及び専門参考人名簿
資料1 :平成21年度食品安全委員会運営計画の実施状況(リスクコミュニケーション関係
資料2 :平成22年度食品安全委員会運営計画に沿ったリスクコミュニケーションに関する取組の実施案
資料3-1:食品の安全性に係るリスクコミュニケーションの効果に関する調査概要
資料3-2:食品の安全性に関する効果的な教育啓発素材の開発に関する調査概要
資料3-3:食品の安全性に関する小学生向け啓発素材に関する調査概要
資料3-4:平成21年度食品安全確保総合調査活用方針
資料4 :平成22年度食品安全確保総合調査リスクコミュニケーション関係課題について
参考1:リスクコミュニケーション専門調査会の審議の進め方について
参考2:平成22年度食品安全委員会運営計画
議事録
議事概要
2924. 第326回食品安全委員会
会議資料
2010年4月1日

(1)食品安全委員会が自らの判断により行う食中毒原因微生物に関する食品健康影響評価に係る微生物・ウイルス専門調査会の審議結果について (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について

第326回委員会議事次第
第326回委員会座席表
資料1:食品安全委員会が自らの判断により行う食中毒原因微生物に関する食品健康影響評価に係る微生物・ウイルス専門調査会の審議結果について
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ピリミノバックメチル〉
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272系統〉
資料3:平成22年度食品安全委員会運営計画(案)
資料4:平成22年度において企画専門調査会に調査審議を求める事項(案)
資料5-1:食品安全モニター課題報告「食品安全委員会からの情報発信について」(平成22年1月実施)の結果(要約)
資料5-2:食品安全モニター課題報告「食品安全委員会からの情報発信について」(平成22年1月実施)の結果
資料6:食品安全委員会専門委員の改選について(報告)
議事録
議事概要
2925. 第64回 プリオン専門調査会
会議資料
2010年3月31日

(1)食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価 (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
プリオン専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:我が国に輸入される牛肉・内臓に係る食品健康影響評価(自ら評価)に関する各国の回答及び作業の進捗状況について [PDF]
資料2:我が国に輸入される牛肉・内臓に係る自ら評価のためにニュージーランドから提出された回答(仮訳)(誤記があったため当日資料から修正しております。) [PDF]
資料3:国別情報整理シート(ニュージーランド) [PDF]
資料4:ニュージーランド評価書(案)たたき台(誤記があったため当日資料から修正しております。) [PDF]
資料5:我が国に輸入される牛肉・内臓に係る自ら評価のためにノルウェーから提出された回答(仮訳) [PDF]
資料6:国別情報整理シート(ノルウェー) [PDF]
資料7:ノルウェー評価書(案)たたき台(誤記があったため当日資料から修正しております。) [PDF]
参考資料1:我が国に輸入される牛肉及び牛内臓に係る食品健康影響評価書(オーストラリア、メキシコ、チリ、コスタリカ、パナマ、ニカラグア、ブラジル、ハンガリー) [PDF]
議事録 [PDF]
議事概要 [PDF]
2926. 第83回添加物専門調査会
会議資料
2010年3月30日

(1)ピペリジンに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:ピペリジンの概要[PDF]
資料1-2:添加物評価書 ピペリジン(案)[PDF]
資料1-3:追加関連論文(ピペリジン)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2927. 第38回農薬専門調査会総合評価第一部会
会議資料
2010年3月26日

(1) 農薬(オキシデメトンメチル及びトリアゾホス)の食品健康影響評価について (2) その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
総合評価第一部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
資料2:オキシデメトンメチル農薬評価書(案) [PDF]
資料3:トリアゾホス農薬評価書(案) [PDF]
参考資料:専門委員からの追加コメント [PDF]
議事録 [PDF]
議事概要 [PDF]
2928. 第31回緊急時対応専門調査会
会議資料
2010年3月26日

(1) 平成21 年度食品安全委員会緊急時対応訓練結果について (2) 食品安全委員会緊急時対応手順書(仮称)骨子について (3) その他

第31回専門調査会議事次第
第31回専門調査会座席表
資料1:平成21 年度食品安全委員会緊急時対応訓練について(案)
資料2:平成22 年度緊急時対応訓練計画(案)
資料3:食品安全委員会緊急時対応手順書(仮称)骨子(案)
資料4:緊急事態等におけるハザード別の情報提供の場合分けめやす(修正案)
資料5:平成22 年度緊急時対応専門調査会の進め方について(案)
参考資料1:平成21 年度緊急時対応訓練について(一部改正)
参考資料2:プレスリリース資料【訓練】(確認訓練当日作成資料)
参考資料3:緊急事態等における食品安全委員会の情報提供の充実について(案)
参考資料4:平成22 年度食品安全委員会運営計画(案)抜粋
議事録
議事概要
2929. 第325回 食品安全委員会
会議資料
2010年3月25日

(1) 食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会) ・ 飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律(昭和28年法律第35号)第3条第1項の

第325回委員会議事次第[PDF]
第325回委員会座席表[PDF]
資料1: 食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF]
資料2-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料2-2: 「ジフルフェニカン」、「ピラゾスルフロンエチル」、「プロピザミド」、「ベンジルアデニン(ベンジルアミノプリンをいう。)」、「ベンタゾン」、「アプラマイシン」、「セファロニウム」、「フルメキン」、「セデカマイシン」及び「モランテル」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料3-1: 動物用医薬品専門調査会における審議結果について〈鶏伝染性ファブリキウス嚢病(抗血清加)生ワクチン(バーサ・BDA)の再審査〉[PDF]
資料3-2: 動物用医薬品専門調査会における審議結果について〈豚アクチノバシラス・プルロニューモニエ(1・2・5型)感染症・豚丹毒混合(油性アジュバント加)不活化ワクチン(“京都微研”ピッグウィン-EA)の再審査〉[PDF]
資料3-3: 動物用医薬品専門調査会における審議結果について〈マイコプラズマ・ハイオニューモニエ感染症(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)不活加ワクチン(レスピフェンドMH)の再審査〉[PDF]
資料4: 食品による窒息事故に関するワーキンググループにおける審議結果について〈食品による窒息事故〉[PDF:6 ,638KB]
資料5-1: 農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈オキシフルオルフェン〉[PDF]
資料5-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈エトプロホス〉[PDF]
資料5-3: 薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈牛及び豚に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤に係る薬剤耐性菌〉[PDF]
資料6:平成22年度食品安全モニターの依頼について[PDF]
資料7: 食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件の点検・検討に係るファクトシートの作成について〈食品中のクロロプロパノール類〉[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2930. 第123回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2010年3月19日

(1) 動物用医薬品(モネパンテル)に係る食品健康影響評価について (2) その他

議事次第
座席表
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿
資料1:意見聴取要請(平成22年3月18日現在)
議事録
議事概要
戻る 1 .. 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan