このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4595件中  2841 ~2850件目
印刷ページ
2841. 第2回農薬専門調査会評価第四部会(非公開)
会議資料
2010年10月13日

(1)農薬(グリホサート)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2842. 食品のリスクを考えるサイエンスカフェ(佐賀県)
会議資料
2010年10月8日

1.日時: 平成22年10月8日(金)  14:00-15:30 2.場所: 佐賀県庁本館4階 正庁 3.主催: 佐賀県、食品安全委員会 4.話題提供:食中毒を起こすビブリオ菌のあれこれ ~正しく怖が

プログラム
大石氏スライド「食中毒を起こすビブリオ菌のあれこれ ~正しく怖がるために~」[2 ,135KB]
参考配布:季刊誌「食品安全」より抜粋(「食中毒原因微生物カンピロバクターのリスク評価を行いました」、「牛肉を主とする食肉中の腸管出血性
微生物またはウイルス関連のリスク評価実績一覧
食品により媒介される感染症等に関する文献調査報告書(抜粋)
「食品安全委員会ホームページリニューアルのお知らせ、メールマガジン登録、食の安全ダイヤルのご案内」
質問意見カード
大石氏による話題提供の記録
参加者からいただいた質問・意見とその回答
アンケート結果
会場写真
2843. 第350回食品安全委員会
会議資料
2010年10月7日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について   ・「pGlu株を利用して生産されたグルカナーゼ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条に基づく委

第350回会合議事次第
第350回委員会座席表
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈pGlu株を利用して生産されたグルカナーゼ〉
資料2-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈2-(3-フェニルプロピル)ピリジン〉
資料2-2:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈2,3-ジエチル-5-メチルピラジン〉
資料2-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈アミトロール〉
資料2-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ペンディメタリン〉
資料3:食品安全委員会の9月の運営について
資料4-1:食品安全関係情報(8月28日~9月10日収集分・9月11日~9月24日収集分)について
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2844. 第3回農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2010年10月6日

(1)農薬(イミノクタジンアルベシル酸塩)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2845. 第14回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2010年10月1日

(1)フタル酸エステルの知見の概要及び評価の論点等について (2) 器具・容器包装に用いられる合成樹脂の食品健康影響評価指針(案)について (3)その他

第14回専門調査会議事次第[PDF]
第14回専門調査会座席表[PDF]
資料1:フタル酸エステル類に関する知見の概要[PDF]
資料2:国際機関等によるフタル酸エステルの評価[PDF]
資料3:フタル酸エステル類の食品健康影響評価の方向性・論点(案)[PDF]
資料4:フタル酸ビス-(2-エチルヘキシル)(DEHP)の評価書骨子(案)[PDF]
資料5:器具・容器包装に用いられる合成樹脂の食品健康影響評価指針(案)[PDF]
資料6:器具・容器包装に用いられる合成樹脂の安全性評価法に関する研究[PDF]
参考1:平成21年度清涼飲料水中の汚染物質に係る食品健康影響評価に関する情報収集調査報告書 フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)[PDF]
参考2:フタル酸エステルのトキシコキネティクス及び毒性(平成22年2月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会 資料1別添1)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2846. 第3回農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
会議資料
2010年10月1日

(1)農薬(アバメクチン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2847. 第349回食品安全委員会
会議資料
2010年9月30日

(1) 岡崎内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)・末松内閣府副大臣挨拶 (2) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・ 農薬  7品

第349回会合議事次第
第349回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について[1 ,038KB]
資料1-2:「キノクラミン」、「ジクロベニル」、「ジフェノコナゾール」、「トリフルミゾール」、「DCIP」、「エトキシスルフロン」、「酸化フェンブタスズ」、「フェニトロチオン」及び「フェノブカルブ」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について〈エフロトマイシン〉
資料3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ベノキサコール〉[1 ,065KB]
資料4:食品安全モニターからの報告(平成22年7月分)について
議事録
議事概要
2848. 肥料・飼料等(第41 回)/微生物・ウイルス(第15 回)合同専門調査会 (薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2010年9月29日

(1)専門委員紹介 (2)合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するWG)の運営等について (3)座長の選出 (4)ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤(ドラクシン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健

薬剤耐性菌に関するWG議事次第
薬剤耐性菌に関するWG座席表
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿
資料1:薬剤耐性菌の食品健康影響評価の進め方について
資料2:ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤(ドラクシン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価の評価書(案)
議事録
議事概要
2849. 第35回企画専門調査会
会議資料
2010年9月28日

(1)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の検討・選定について (2)その他

議事次第
座席表
企画専門調査会 専門委員名簿
資料1:平成21年度自ら評価案件の決定までのフロー
資料2:委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(平成16年5月27日食品安全委員会決定)
資料3:企画専門調査会における食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定)
資料4:「自ら評価」案件候補の外部募集について
資料5:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の進捗状況
資料6:平成22年度食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補を選定するための案件一覧
資料7:(平成22年度)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の候補について
議事録
議事概要
2850. 第14回微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2010年9月27日

(1) ファクトシート案への意見聴取について (2) リスクプロファイル(二枚貝中のA型肝炎ウイルス)の更新について (3) その他

議事次第
座席表
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿
資料1―1:緊急事態等における情報提供について(ファクトシートの活用)[1 ,681KB]
資料1-2:新型インフルエンザ(H1N1)2009ファクトシート(案)
資料1-3:鳥インフルエンザ(H5N1)ファクトシート(案)
資料1-4:A型肝炎ファクトシート(案)
資料1-5:セレウス菌食中毒ファクトシート(案)
資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~二枚貝中のA型肝炎ウイルス(改訂案)~
参考資料1:ファクトシートの構成(記載項目)
参考資料2:食品健康影響評価のためのリスクプロファイル ~二枚貝中のA型肝炎ウイルス(2006年10月作成)~
議事録
議事概要
戻る 1 .. 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan