このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4596件中  2701 ~2710件目
印刷ページ
2701. 第387回 食品安全委員会
会議資料
2011年6月23日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について   ・農薬「フルフェノクスロン」に係る食品健康影響評価について   ・農薬「メタアルデヒド」に係る食品健康影響評価について (2)その他

第387回会合議事次第[PDF]
第387回委員会座席表[PDF]
資料1-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルフェノクスロン> [PDF]
資料1-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メタアルデヒド> [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2702. 第77回 新開発食品専門調査会
会議資料
2011年6月22日

(1)食品中のトランス脂肪酸に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:新開発食品評価書(案)食品に含まれるトランス脂肪酸[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2703. 第73回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2011年6月22日

(1)農薬及び添加物(フルジオキソニル)の食品健康影響評価について (2)農薬(フルバリネート及びメタゾスルフロン)の食品健康影響評価について調査審議する評価部会の指定について (3)農薬(アルジカル

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成22 年6月農薬専門調査会決定)[PDF]
資料2:フルジオキソニル農薬評価書(案)[PDF]
資料3-1:アルジカルブの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について[PDF]
資料3-2:アルジカルブ農薬評価書(案)[PDF]
資料4:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
参考資料1:農薬であって農作物の収穫後に添加物としても使用されるものについて、食品安全基本法第24 条の規定に基づき意見を求められた場合の取扱いについて(平成22 年5 月20 日食品安全委員会決定)[PDF]
参考資料2-1:食品健康影響評価について(平成23 年4月21 日付け厚生労働省発食安0421 第1号)[PDF]
参考資料2-2:フルジオキソニルの添加物指定並びに規格基準の設定に関する食品健康影響評価について(平成23 年4月21 日付けで食品健康影響評価を依頼した事項)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2704. 第8回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2011年6月21日

(1)農薬(ジフェノコナゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
参考資料1:TRIAZOLE FUNGICIDE METABOLITES(JMPR:Pesticide residues in food 2008 より抜粋)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2705. 第5回 放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループ
会議資料
2011年6月16日

(1)放射性物質の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 配付資料(机上配付) 参

第5回ワーキンググループ議事次第[PDF]
第5回ワーキンググループ座席表[PDF]
ワーキンググループ 専門委員名簿[PDF]
資料1:放射性物質の食品健康影響評価の進め方(たたき台)[PDF]
資料2:モニタリングによるα核種の検出状況[PDF]
資料3:ウランとりまとめ(案)[PDF]
資料4:プルトニウムとりまとめ(案)[PDF]
資料5:アメリシウムとりまとめ(案)[PDF]
資料6:キュリウムの概要[PDF]
参考2:放射性物質の評価とりまとめの骨子[PDF]
参考3:放射性物質の食品健康影響評価の基本的考え方[PDF]
参考4:放射性物質に関する緊急とりまとめ[PDF]
参考5:原子炉の使用済燃料中に含まれる核種[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2706. 第386回 食品安全委員会
会議資料
2011年6月16日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・ 農薬 12品目([10]~[12]はポジティブリスト制度関連)   [1]エスプロカルブ  

第386回会合議事次第[PDF]
第386回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「エスプロカルブ」、「クロチアニジン」、「チアメトキサム」、「ノバルロン」、「フェリムゾン」、「フルオピラム」、「プロスルホカルブ」、「プロピコナゾール」、「ペンチオピラド」、「イソキサチオン」、「イソウロン」及び「フェナリモル」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料1-3:「乾燥耐性トウモロコシMON87460系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性審査を経た旨の公表を行った品種を除く。)」、他3品種について[PDF]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ビフェントリン>[PDF]
資料2-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロラントラニリプロール>[PDF]
資料2-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トリフロキシストロビン>[PDF]
資料2-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<MCPA>[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2707. 第8回 農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
会議資料
2011年6月14日

(1)農薬(ファモキサドン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2708. 第385回 食品安全委員会
会議資料
2011年6月9日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について    ・「LYS-No.1F株を利用して生産された塩酸L-リジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第2

第385回会合議事次第[PDF]
第385回委員会座席表[PDF]
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<LYS-No.1F株を利用して生産された塩酸L-リジン>[PDF]
資料2-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アセタミプリド>[PDF]
資料2-2:動物用医薬品/飼料添加物に係る食品健康影響評価に関する審議[PDF]
資料3-1:平成22年度食品安全委員会運営計画のフォローアップについて[PDF]
資料3-2:平成22年度食品安全委員会運営状況報告書(案)について[PDF]
資料4:食品安全委員会の5月の運営について[PDF]
資料5:ドイツにおける腸管出血性大腸菌の発生について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2709. 第8回 農薬専門調査会評価第四部会(非公開)
会議資料
2011年6月7日

(1)農薬(シプロジニル)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2710. 肥料・飼料等(第46回)/微生物・ウイルス(第22回)合同専門調査会 (薬剤耐性菌に関するWG)
会議資料
2011年6月6日

(1)塩酸ピルリマイシンを有効成分とする乳房注入剤(ピルスー)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第[PDF]
薬剤耐性菌に関するWG座席表[PDF]
薬剤耐性菌に関するWG委員名簿[PDF]
資料1:塩酸ピルリマイシンを有効成分とする乳房注入剤(ピルスー)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価の評価書(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan