このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4597件中  2671 ~2680件目
印刷ページ
2671. 第75回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2011年8月10日

(1)農薬(サフルフェナシル)の食品健康影響評価について (2)農薬(シモキサニル、トリフルラリン、フラメトピル、プロピザミド、プロシミドン及びプロベナゾール)の食品健康影響評価について調査審議する評

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成22年6月農薬専門調査会決定)[PDF:1 ,858KB]
資料2:サフルフェナシル農薬評価書(案)[PDF]
資料3:評価部会から幹事会に検討を依頼された案件について[PDF]
資料4:食品安全委員会での審議等の状況[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2672. 第9回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2011年8月8日

(1)農薬(テブフェンピラド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2673. 第26回 微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2011年8月4日

(1)生食用食肉(牛肉)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1-1:微生物・ウイルス評価書(案)(8月4日版)~生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌~[PDF:5 ,002KB]
資料1-2:微生物・ウイルス評価書(案)(8月1日版)~生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌~[PDF:2 ,545KB]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2674. 第394回 食品安全委員会
会議資料
2011年8月4日

(1)微生物・ウイルス専門調査会における審議結果について   ・「生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌」に関する審議結果報告と意見・情報の募集について (2)その他

第394回会合議事次第[PDF]
資料1:微生物・ウイルス専門調査会における審議結果について< 生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌 >[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2675. 第133回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2011年8月2日

(1)動物用医薬品(プロペタンホス)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:意見聴取要請(平成23年8月1日現在)[PDF]
資料2:(案)動物用医薬品評価書 プロペタンホス [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2676. 食品に関するリスクコミュニケーション-放射性物質に係る食品健康影響評価について-
会議資料
2011年8月2日

1. 日 時:平成23年8月2日(火) 10:00-12:00 2. 場 所:食品安全委員会事務局 中会議室       (東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階) 3. 主 催:食品安全委

議事次第[PDF]
配布資料一覧[PDF]
事務局説明資料:「意見交換会の進め方、評価経緯について」[PDF]
講演資料:「放射性物質に係る食品健康影響評価案の概要 」[PDF]
食品中に含まれる放射性物質 評価書案[PDF:1 ,440KB]
食品安全委員会委員長からのメッセージ[PDF]
「食品中に含まれる放射性物質の健康影響評価(案)」概要 [PDF]
食品中に含まれる放射性物質評価書案に関する審議結果ついての御意見・情報の募集について[PDF]
「食品中に含まれる放射性物質」に係る用語集[PDF]
食品の安全性に関する用語集 (暫定版)(抜粋)[PDF:2 ,445KB]
放射性物質を含む食品による健康影響に関するQ&A [PDF:1 ,086KB]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページ、メールマガジン登録会員募集などのご案内)[PDF:970KB]
議事録[PDF]
2677. 第25回 微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2011年8月1日

(1)生食用食肉(牛肉)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:微生物・ウイルス評価書(案)~生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌~[PDF]
参考資料1:食品健康影響評価について[PDF]
参考資料2:薬事・食品衛生審議会食品衛生文科会食中毒・乳肉衛生水産食品合同部会(平成23年7月6日開催)資料一部抜粋[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2678. 第9回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2011年8月1日

(1)農薬(ホサロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】 資

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2679. 第393回 食品安全委員会
会議資料
2011年7月28日

(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないことについて    ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第18条第1項の規定に基づき、食品添加物等の規格基準

第393回会合議事次第[PDF]
第393回委員会座席表[PDF]
資料1:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF]
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<GLU-No.4株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム> [PDF]
資料3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<乾燥耐性トウモロコシMON87460系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した1品種を除く。)> [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2680. 第93回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2011年7月27日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について   ・BR151(pUAQ2)株を利用して生産された6-α-グルカノトランスフェラーゼ   ・コウチュウ目害虫抵抗

第93回専門調査会議事次第[PDF]
第93回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
参考資料2:食品健康影響評価について 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令(昭和51年農林省令第35号)に基づく組換えDNA技術によって得られた生物を含む飼料について安全性の確保に支障がないものとして基準を定めることについて[PDF]
参考資料3 遺伝子組換え植物の掛け合わせ品種の取扱いについて[PDF]
議事録 [PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan