このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2581 ~2590件目
印刷ページ
2581. 第13回 農薬専門調査会評価一部会(非公開)
会議資料
2011年12月26日

(1)農薬(ビキサフェン及びカルボフラン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2582. 第413回 食品安全委員会
会議資料
2011年12月22日

(1)カナダにおける食肉処理施設の定期査察結果について   (厚生労働省及び農林水産省からの説明) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に

第413回会合議事次第 [PDF]
第413回委員会座席表 [PDF]
資料1:カナダにおける食肉処理施設の定期査察結果について [PDF]
資料1-2:米国産牛肉の混載事例 [PDF]
資料2:食品健康影響評価について [PDF]
資料3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジメタメトリン> [PDF]
資料4:食の安全ダイヤルに寄せられた質問等(平成23年9月~11月分)について [PDF]
資料5-1:平成22年度「自ら評価」選定案件「加熱時に生じるアクリルアミド」に関する情報収集結果について [PDF]
資料5-2:アクリルアミドに関する情報整理シート [PDF]
資料5-3:アクリルアミドに関する文献リスト [PDF]
資料5-4:企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の達成状況(報告) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2583. 第3回 化学物質・汚染物質専門調査会
会議資料
2011年12月22日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制について (5)清涼飲料水中の化学物質(ウラン)の規格基準改正に係る食品健康影響評価

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
化学物質・汚染物質専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:専門委員職務関係資料 [PDF]
資料2-1:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制に関する事項[PDF]
資料2-2:化学物質・汚染物質専門調査会の運営体制のイメージ[PDF]
資料3:化学物質・汚染物質専門調査会における審議について[PDF]
資料4:清涼飲料水評価書(案)ウラン[PDF]
参考1:評価書 食品中に含まれる放射性物質[PDF]
参考2:人に対する発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象)[PDF]
参考3:アクリルアミドに関する関連資料[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2584. 第12回 化学物質・汚染物質専門調査会 清涼飲料水部会
会議資料
2011年12月22日

(1)清涼飲料水中の化学物質(マンガン)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2)その他

第12回清涼飲料水部会議事次第[PDF]
第12回清涼飲料水部会座席表 [PDF]
化学物質・汚染物質専門調査会 清涼飲料水部会名簿 [PDF]
資料:清涼飲料水評価書(案)マンガン[PDF]
参考:ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2585. 第13回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2011年12月21日

(1)農薬(ジクロベニル及びトリシクラゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2586. 食品のリスクを考えるフォーラム(奈良県)~気になる食品添加物 ~
会議資料
2011年12月21日

1.日時: 平成23年12月21日(水)13:30~15:45 2.場所: 畿央大学 L棟 L303号室         (奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2) 3.主催:  食品安全委員会、奈

プログラム[PDF]
食品安全委員会スライド「食品添加物のリスク」[PDF]
奈良県スライド「食品添加物の使用基準に基づく県の取り組み」[PDF]
食品の安全性に関する用語集(食品添加物抜粋)[PDF:5 ,811KB]
食品の安全性に関するフォーラムにご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページ、メールマガジン登録会員募集 などのご案内)[PDF]
質問・意見カード[PDF]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答(奈良県会場)[PDF]
アンケート集計結果(奈良県会場)[PDF]
会場の様子(奈良県会場)[PDF]
2587. 第50回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2011年12月20日

(1)動物用医薬品(エリスロマイシン)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1:意見聴取要請(平成23年12月19日現在)[PDF]
資料2:(案)動物用医薬品評価書(エリスロマイシン)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2588. 第102回 添加物専門調査会
会議資料
2011年12月16日

(1)リン酸一水素マグネシウムに係る食品健康影響評価について (2)イソプロパノールに係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1-1:添加物評価書「リン酸一水素マグネシウム」(案)[PDF]
資料1-2:食品安全委員会における栄養強化剤の評価の前例について [PDF]
資料2-1:イソプロパノール規格基準改正のための検討報告書 [PDF]
資料2-2:添加物評価書「イソプロパノール」(案) [PDF]
資料2-3:追加関連論文(イソプロパノール)その2 [PDF]
参考資料3-1:添加物評価書「サッカリンカルシウム及びサッカリンナトリウム」(第2版) [PDF:1 ,132KB]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2589. 第99回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2011年12月16日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について    ・CN01-0118 株を利用して生産された5’-イノシン酸二ナトリウム    ・KCJ-1304 株を利

第99回専門調査会議事次第[PDF]
第99回専門調査会座席表[PDF]
遺伝子組換え食品等専門調査会専門委員名簿[PDF]
参考資料2:厚生労働省から入手し得た情報に基づく、現時点における食品安全委員会の見解 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2590. 第412回 食品安全委員会
会議資料
2011年12月15日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について    ・添加物「サッカリンナトリウム」に係る食品健康影響評価について    ・肥料・飼料等「普通肥料(熔成汚泥灰けい酸りん肥)」に係る食

第412回会合議事次第 [PDF]
第412回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:添加物評価書(案)サッカリンカルシウム及びサッカリンナトリウム(第2版) [PDF:1 ,127KB]
資料1-2:肥料・飼料等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<「普通肥料(熔成汚泥灰けい酸りん肥)」、「普通肥料(化成肥料)」、「普通肥料(熔成けい酸りん肥)」> [PDF]
資料2:「食品の安全性の確保のための調査・研究の推進の方向性について」の修正案について [PDF]
資料3-1:食品安全関係情報(11月18日~12月2日収集分)について [PDF]
資料3-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF]
資料4:食品安全委員会の11月の運営について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan