このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2551 ~2560件目
印刷ページ
2551. 第7回化学物質・汚染物質専門調査会 汚染物質部会
会議資料
2012年2月15日

(1)ヒ素の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
汚染物質部会 専門委員名簿[PDF]
資料1:汚染物質評価書(案)ヒ素[PDF]
資料2:無機ヒ素の遺伝毒性について[PDF]
資料3-1:ヒ素小グループの検討結果の概要[PDF]
資料3-2:無機ヒ素に関する疫学研究のNOAEL、LOAEL、BMCL のまとめ[PDF]
資料3-3:飲料水濃度から1日推定摂取量への換算結果のまとめ[PDF]
参考1:ヒトに対する経口発がんリスク評価に関する手引き(清涼飲料水を対象)[PDF]
参考2:地域別 飲水量、体重、飲水以外の無機ヒ素曝露に関するデータ[PDF]
参考3:日本人の無機ヒ素曝露に関する知見[PDF]
参考4:EFSA の無機ヒ素の評価概要[PDF]
参考5:第72 回JECFA 会合のヒ素の評価概要[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2552. 第14回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2012年2月14日

(1)農薬(プロピコナゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2553. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~(岩手県)
会議資料
2012年2月10日

日 時:平成24年2月10日(金) 13:30~16:00 場 所:盛岡市民文化ホール 小ホール 1 開会 2 情報提供   食品中の放射性物質による健康影響について      内閣府食品安

議事次第[PDF]
資料1:食品中の放射性物質による健康影響について[PDF:860KB]
資料2:食品中の放射性物質の新たな基準値について[PDF:1 ,994KB]
資料3:食品中の放射性物質の検査について~現状と今後の取組み~[PDF:1 ,507KB]
資料4:農業生産現場における対応について[PDF:1 ,045KB
議事録[PDF]
2554. 第80回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2012年2月10日

(1)農薬(ホスメット)の食品健康影響評価について (2)農薬(クロチアニジン、チアメトキサム)の食品健康影響評価について (3)農薬(アメトクトラジン、イプフェンカルバゾン、ピリオフェノン)の食品健

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:ホスメット農薬評価書(案) [PDF]
資料2:クロチアニジン農薬評価書(案) [PDF]
資料3:チアメトキサム農薬評価書(案) [PDF]
資料4:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成22 年6月農薬専門調査会決定) [PDF:1 ,493KB]
資料5:農薬の食品健康影響評価における代謝/分解物に関する考え方について [PDF]
資料6:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2555. 食品のリスクを考えるフォーラム(熊本県)~食品添加物を知ろう!~
会議資料
2012年2月10日

1.日時: 平成24年2月10日(金)13:30~15:45 2.場所: くまもと県民交流館パレア 会議室1         (熊本市手取本町8-9 テトリアくまもとビル 9階) 3.主催:  食

プログラム[PDF]
食品安全委員会スライド「食品添加物のリスク評価」[PDF]
平成22年度熊本県食品衛生監視指導計画実施状況[PDF]
熊本県スライド「食品添加物について」[PDF]
食品の安全性に関する用語集(食品添加物抜粋)[PDF:1 ,224KB]
食品の安全性に関するフォーラムにご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページ、メールマガジン登録会員募集 などのご案内)[PDF]
質問・意見カード[PDF]
参加者からいただいた質問・意見とその回答(熊本県)[PDF]
アンケート集計結果(熊本県)[PDF]
2556. 第418回 食品安全委員会
会議資料
2012年2月9日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品 1品目    大腸菌症生ワクチン(ガルエヌテクトCBL)   (農林水産省か

第418回会合議事次第 [PDF]
第418回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF]
資料1-2:製造販売承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要について [PDF]
資料1-3:農薬アミスルブロムの意見聴取に係る追加データについて [PDF:1 ,703KB]  
資料2:添加物専門調査会における審議結果について<リン酸一水素マグネシウム> [PDF]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シメコナゾール> [PDF]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<シラフルオフェン> [PDF]
資料3-3:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アバメクチン> [PDF]
資料4:食品安全委員会の1月の運営について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2557. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~(宮城県)
会議資料
2012年2月6日

日 時:平成24年2月6日(月) 13:30~16:00 場 所:仙台市戦災復興記念館 記念ホール 1 開会 2 情報提供   食品中の放射性物質による健康影響について      内閣府食品安全委

議事次第[PDF]
資料1:食品中の放射性物質による健康影響について[PDF:932KB]
資料2:食品中の放射性物質の新たな基準値について[PDF:2 ,150KB]
資料3:食品中の放射性物質の検査について~現状と今後の取組み~[PDF:1 ,583KB]
資料4:農業生産現場における対応について[PDF:1 ,357KB]
議事録[PDF]
2558. 平成23年度ジュニア食品安全ゼミナール<沖縄県>
会議資料
2012年2月3日

日時:平成24年2月3日(金)14:15~15:05 場所:南城市立佐敷中学校 参加人数:1年生140名 参加委員:野村委員 (1)参加者生徒全員への事前アンケート実施 (2)参加者生徒全員へ副読本

開催の様子(写真)[PDF]
事前・事後アンケート表 [PDF]
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分を除く)[PDF]
配布資料:食品安全ファイブリーグ [PDF]
2559. 第2回 企画等専門調査会
会議資料
2012年2月3日

(1)平成23年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補の選定について (2)「自ら評価」の今後の進め方について (3)平成24年度食品安全委員会運営計画について (4)平成23度食品安全

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
企画等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:平成23年度「自ら評価」案件の決定までのフロー [PDF]
資料1-2:企画等専門調査会における食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-3:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画等専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(平成16年5月27日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-4:平成23年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補について [PDF]
資料1-5:<平成23年度>食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補として第1回企画等専門調査会で調査審議されたハザードに関する追加情報について [PDF:
資料2:「自ら評価」案件の取扱いについて(案) [PDF]
資料3:平成24年度食品安全委員会運営計画新旧対照表(案) [PDF:2 ,286KB]
資料4-1:平成23年度食品安全委員会緊急時対応訓練について(案) [PDF]
資料4-2:平成24年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画(案) [PDF]
資料5:平成23年度における食品安全委員会のリスクコミュニケーションの実施状況について [PDF:1 ,644KB]
参考資料1:平成23年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について [PDF]
参考資料2:平成24年度食品安全委員会予算案の概要及び定員要求結果の概要について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2560. 第417回 食品安全委員会
会議資料
2012年2月2日

(1)BSE対策に関する調査結果等について   (厚生労働省及び農林水産省からの報告) (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   

第417回会合議事次第 [PDF]
第417回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:BSE対策に関する調査結果について [PDF]
資料1-2:BSE関係飼料規制の実効性確保の強化について(22年度) [PDF]
資料2-1:食品健康影響評価について [PDF]
資料2-2:「除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統(食品)」の食品安全基本法第24条の規定に基づく食品健康影響評価について [PDF]
資料2-3:「除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統(飼料)」の食品安全基本法第24条の規定に基づく食品健康影響評価について [PDF]
資料3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈フルニキシン〉 [PDF]
資料4-1:食品安全関係情報(1月6日~1月20日収集分)について [PDF]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan