このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2321 ~2330件目
印刷ページ
2321. 食品に関するリスクコミュニケーション(愛知県豊田市)地域の専門家(栄養士等)対象の意見交換会~食品中の放射性物質~
会議資料
2013年1月31日

1.日時: 平成25年1月31日(木)13:30~16:00 2.場所: 豊田市役所東庁舎 東大会議室 1,2         (愛知県豊田市西町3-60) 3.主催: 食品安全委員会、豊田市、愛

プログラム(愛知県豊田市会場)[PDF] 
食品安全委員会事務局情報提供資料「食品中の放射性物質による健康影響」[PDF:3 ,498KB]
愛知県情報提供資料「食品の放射性物質に関する愛知県の取組」[PDF]
食品の安全性に関する用語集(放射性物質抜粋)[PDF:3 ,472KB]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF] 
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページ、メールマガジン登録会員募集などのご案内)[PDF]
参加者の皆様からの御意見・御質問とその回答(愛知県豊田市会場)[PDF]
アンケート集計結果(愛知県豊田市会場)[PDF] 
会場の様子(愛知県豊田市会場)[PDF]
2322. 第88回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2013年1月30日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・キシリトール オーラテクトガム<クリアミント>   ・キシリトール オーラテクトガム<スペアミント> (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2323. 第24回 農薬専門調査会評価第一部会 (非公開)
会議資料
2013年1月29日

(1)農薬(ベンゾフェナップ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2324. 第6回 企画等専門調査会
会議資料
2013年1月29日

(1)平成24年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補の選定について (2)平成25年度食品安全委員会運営計画について (3)平成24度食品安全委員会緊急時対応訓練結果及び平成25年度緊

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
企画等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:平成24年度「自ら評価」案件の決定までのフロー [PDF]
資料1-2:企画等専門調査会における食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-3:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価に関し企画等専門調査会に提出する資料に盛り込む事項(平成16年5月27日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-4:平成24年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補について [PDF]
資料1-5:平成24年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価案件候補について(案) [PDF]
資料2:平成25年度食品安全委員会運営計画(案) [PDF]
資料3-1:平成24年度食品安全委員会緊急時対応訓練実施結果報告書(案) [PDF]
資料3-2:平成25年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画(案) [PDF]
資料4:平成24年度における食品安全委員会のリスクコミュニケーションの実施状況について [PDF]
机上配布資料 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2325. 第461回 食品安全委員会
会議資料
2013年1月28日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 2品目    [1] RN-No.1株を利用して生産された5'-イノ

第461回会合議事次第 [PDF]
第461回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF]
資料1-2:RN-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウムに係る食品健康影響評価について [PDF]
資料1-3:RN-No.1株を利用して生産された5'-リボヌクレオチド二ナトリウムに係る食品健康影響評価について [PDF]
資料1-4:普通肥料の公定規格の改正に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料2:動物用医薬品専門調査会における審議結果について<トリクラベンダゾール> [PDF] 
資料3:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<イノシトールほか9品目> [PDF] 
資料4-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<アルドリン及びディルドリン> [PDF] 
資料4-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジルパテロール> [PDF]
資料4-3:遺伝子組換え食品等評価書(案)チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統並びにアリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した7品種は除く。) [PDF]
資料4-4:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシEvent5307系統> [PDF]
資料5-1:食品安全関係情報(12月21日~1月10日収集分)について [PDF] 
資料5-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF] 
資料6:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成24年11、12月分)について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2326. 食の安全・安心セミナー in 流山 ~食品中の放射性物質対策について~
会議資料
2013年1月26日

1. 日時:平成25年1月26日(金) 13:30~16:00 2. 会場:生涯学習センター 3.主催:消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、流山市 4.議事    <司会進行> 消

議事次第 [PDF]
資料1:食品中の放射性物質による健康影響について [PDF]
資料2:食品中の放射性物質の基準値及び検査について [PDF]
資料3:農業生産現場における対応について [PDF]
議事録[PDF]
2327. 第90回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2013年1月25日

(1)農薬(ファモキサドン、フルキサピロキサド)の食品健康影響評価について (2)農薬(メビンホス)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:ファモキサドン農薬評価書(案) [PDF]
資料2:フルキサピロキサド農薬評価書(案) [PDF]
資料3-1:1 ,3-ジクロロプロペンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について [PDF]
資料3-2:1 ,3-ジクロロプロペン農薬評価書(案) [PDF:1 ,404KB]
資料4:メビンホス農薬評価書(案) [PDF]
資料5:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成24 年4月農薬専門調査会決定) [PDF]
資料6:生殖発生毒性の評価に関するワーキンググループの設置について [PDF]
資料7:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2328. 食品のリスクを考えるフォーラム(広島市)~食品添加物の安全性を知ろう!~
会議資料
2013年1月25日

1.日時: 平成25年1月25日(金) 13:30~15:45 2.場所: 広島市中区地域福祉センター 大会議室 3.主催: 広島市、内閣府食品安全委員会 4.議事:   (1)開会   (2)話題提

プログラム[PDF]
食品安全委員会事務局話題提供資料「食品添加物のリスク評価」[PDF:1 ,403KB]
広島市話題提供資料「食品添加物に関する監視指導について」[PDF]
食の安全性に関する用語集(食品添加物抜粋)[PDF:2 ,149KB]
意見質問カード[PDF]
参加者からいただいたご意見・ご質問とその回答[PDF]
食品のリスクを考えるフォーラムに参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会e-マガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページのご案内)[PDF]
アンケート集計結果[PDF]
会場の様子[PDF]
2329. 第21回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2013年1月24日

(1)ポリエチレンナフタレート(PEN)の食品健康影響評価について (2)その他

第21回専門調査会議事次第[PDF]
第21回専門調査会座席表[PDF]
器具・容器包装専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:ポリエチレンナフタレート概要 [PDF]
資料2:ポリエチレンナフタレート(PEN)の評価の進め方について(案) [PDF]
資料3:合成樹脂の一般的な知見(製造法、添加剤)について [PDF]
資料4:PENに関するモノマー等の毒性情報の概要 [PDF]
資料5:PENの溶出試験の概要(一覧) [PDF]
資料6:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF]
参考資料:ポリ乳酸を主成分とする合成樹脂製の器具又は容器包装に関する食品健康影響評価 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2330. ~食品に関するリスクコミュニケーション~牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する説明会(大阪会場)
会議資料
2013年1月24日

1.日時: 平成25年1月24日(木) 13:30-16:00 2.場所: 大阪市立男女共同参画センター東部館(クレオ大阪東) ホール       (大阪府大阪市城東区鴫野西2-1-21) 3.主催:

議事次第[PDF]
概要説明:食品の安全を守るしくみ(リスク分析)[PDF:442KB]
資料1:牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係る食品健康影響評価について[PDF:556KB]
資料2:牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しについて[PDF:1 ,218KB]
議事録[PDF]
戻る 1 .. 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan