このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  2151 ~2160件目
印刷ページ
2151. 第98回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2013年11月19日

(1)農薬(アミノエトキシビニルグリシン、エトベンザニド、ピフルブミド、プロピザミド、エポキシコナゾール、トリシクラゾール)の食品健康影響評価について (2)農薬及び動物用医薬品(ジノテフラン)の食品

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:アミノエトキシビニルグリシン農薬評価書(案) [PDF]
資料2:エトベンザニド農薬評価書(案) [PDF]
資料3:ピフルブミド農薬評価書(案) [PDF]
資料4:プロピザミド農薬評価書(案) [PDF]
資料5-1:エポキシコナゾール農薬評価書(案) [PDF]
資料5-2:トリアゾール共通代謝物 [PDF]
資料6:トリシクラゾール農薬評価書(案) [PDF]
資料7:ジノテフラン農薬・動物用医薬品評価書(案) [PDF]
資料8:メタアルデヒド農薬評価書(案) [PDF]
資料9-1:エトキシキンの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について [PDF]
資料9-2:エトキシキン飼料添加物・農薬評価書(案) [PDF]
資料10:ピリミカーブ農薬評価書(案) [PDF:1 ,064KB]
資料11:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成24年4月農薬専門調査会決定) [PDF:1 ,085KB]
資料12:農薬専門調査会への企業関係者等の参加について [PDF]
資料13:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2152. 第79回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2013年11月19日

(1)飼料添加物(エトキシキン)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(クロラムフェニコール)の食品健康影響評価について (3)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF]
資料1:意見聴取要請(平成25年11月18日現在) [PDF]
資料2:エトキシキンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について [PDF]
資料3:(案)飼料添加物・農薬評価書(エトキシキン) [PDF]
資料4:(案)動物用医薬品評価書(クロラムフェニコール) [PDF]
議事録 [PDF:360KB]
議事概要[PDF]
2153. 第494回 食品安全委員会
会議資料
2013年11月18日

(1)食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(第18回:平成25年3月末時点) (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい

第494回会合議事次第 [PDF]
第494回委員会座席表 [PDF]
資料1:食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について(第18回:平成25年3月末時点) [PDF]
資料1の参考資料 [PDF]
資料2-1:食品健康影響評価について [PDF:1 ,135KB]
資料2-2:「キザロホップエチル」「キンクロラック」「クロチアニジン」「シアゾファミド」「ハロスルフロンメチル」「フルピラジフロン」「プロパモカルブ」「メタラキシル及びメフェノキサム」「メピコートクロリド」「ラサロシド」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF]
資料2-3:「ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)」及び「トリニューモウイルス感染症生ワクチン(ネモバック)の再審査」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について [PDF] 
資料3:肥料・飼料等/微生物・ウイルス合同専門調査会(薬剤耐性菌に関するワーキンググループ)における審議結果について<アビラマイシン> [PDF]
資料4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ベダプロフェン> [PDF]
資料5-1:食品安全関係情報(10月12日~11月1日収集分)について [PDF] 
資料5-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2154. 平成25年度ジュニア食品安全ゼミナール <愛知県豊田市>
会議資料
2013年11月15日

1.日時:平成25年11月15日(金)14:25~15:15 2.場所:豊田市立前林中学校 3.参加人数:3年生 288名 4.参加委員:石井委員 〇内容   (1)参加者生徒全員への事前アンケー

開催の様子(写真) [PDF:431KB]
事前・事後アンケート表 [PDF:139KB]
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分除く) [PDF:628KB]
配布資料  〇食品安全ファイブリーグ [PDF:1 ,191KB]
2155. 第30回 農薬専門調査会評価第二部会 (非公開)
会議資料
2013年11月15日

(1)農薬(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2156. 第25回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2013年11月13日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)フタル酸ジブチル(DBP)に係る食品健康影響評価について (5)その他

第25回専門調査会議事次第[PDF]
第25回専門調査会座席表[PDF]
器具・容器包装専門調査会 専門委員会名簿[PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程 [PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について [PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について [PDF]
資料2:器具・容器包装評価書(案) フタル酸ジブチル(DBP) [PDF:1 ,046KB]
資料3:DBP 毒性試験(生殖・発生影響)一覧 [PDF]
資料4:発生毒性試験(ラット)(Lee et al. 2004)のまとめ [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2157. 食品安全委員会 in 西宮市 ~地域の指導者を対象としたフォーラム~食中毒について考えよう
会議資料
2013年11月13日

1.日時:  平成25年11月13日(水) 13:30~16:00 2.場所:  西宮市民会館4階 中会議室401(兵庫県西宮市六湛寺町10-11) 3.主催:  食品安全委員会、西宮市 4.議事:

プログラム [PDF]
学習会資料 食品安全に関するリスク分析 [PDF:1 ,556KB]
食品安全委員会話題提供資料「食中毒菌の健康影響評価について」 [PDF:3 ,141KB]
西宮市話題提供資料「西宮市における食中毒対策の取組み」[PDF]
食品の安全性に関する用語集(食中毒関係抜粋) [PDF:5 ,610KB]
意見交換会にご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
アンケート集計結果 [PDF]
参加のみなさまからのご意見、ご質問とその回答 [PDF]
食品安全e-マガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページのご案内)[PDF]
会場の様子[PDF]
2158. 第32回 農薬専門調査会評価第一部会 (非公開)
会議資料
2013年11月12日

(1)農薬(エポキシコナゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
資料2-2:トリアゾール共通代謝物 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2159. 第493回 食品安全委員会
会議資料
2013年11月11日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について   ・「Bacillus subtilis DTS1451(pHYT2G)株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ

第493回会合議事次第 [PDF]
第493回委員会座席表 [PDF]
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<Bacillus subtilis DTS1451(pHYT2G)株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ> [PDF]
資料2-1:農薬及び添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルジオキソニル(第3版)> [PDF]
資料2-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ジメトモルフ(第3版)> [PDF]
資料2-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<スピネトラム(第4版)> [PDF]
資料2-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルフェナセット(第2版)> [PDF]
資料2-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フロニカミド(第6版)> [PDF]
資料2-6:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキソリニック酸(第3版)> [PDF]
資料2-7:動物用医薬品、飼料添加物及び農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン(第2版)> [PDF]
資料2-8:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トリフルミゾール> [PDF]
資料2-9:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルアジナム> [PDF]
資料2-10:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統、除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40系統並びに除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタGHB119系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種> [PDF]
資料2-11:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フラボフォスフォリポール> [PDF]
資料3:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成25年10月分)について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2160. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~(いわき市)
会議資料
2013年11月9日

1.日 時 : 平成25年11 月9日(土) 13:30-16:30 2.場 所 : いわき市総合保険福祉センター(いわき市内郷高坂町四方木田191) 3.主 催 : 消費者庁、内閣府食品安全委員

資料1:食品中の放射性物質による健康影響について [PDF:1 ,441KB]
資料2:食品中の放射性物質の対策と現状について [PDF:1 ,481KB]
資料3:農業生産現場における対応について [PDF:1 ,367KB]
資料4:いわき市における放射性物質検査の取り組み [PDF:688KB]
議事録 [PDF:619KB]
戻る 1 .. 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan