1.日時: 平成26年2月18日(火) 11:00~15:30 2.場所: 福井市AOSSA7階 706・707会議室 (福井県福井市) 3.主催: 食品安全委員会、福井県、福井県
(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・Bacillus subtilis BPN01株を利用して生産されたプロテアーゼ ・pSSA株を利用
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・添加物 1品目 2 ,3-ジエチルピラジン (厚生労働省からの説明)
(1)農薬(プロピコナゾール、ベンジルアデニン、マラチオン)の食品健康影響評価について (2)農薬(キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル)の食品健康影響評価について (3)その他
(1)過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)に係る食品健康影響評価について (2)その他
1.日時: 平成26年2月13日(木) 13:30~15:30 2.場所: 豊田市役所 東51会議室(東庁舎5階)(愛知県豊田市西町3丁目60) 3.主催: 食品安全委員会、豊田市
(1)加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価について (2)その他
(1)松山内閣府事務次官挨拶 (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・遺伝子組換え食品等 3品目 [1] Bac
(1)農薬(フルミオキサジン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】