このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1581 ~1590件目
印刷ページ
1581. 第113回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2016年5月27日

(1)動物用医薬品・飼料添加物・対象外物質(トコフェロール)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF:115KB]
座席表 [PDF:73KB]
肥料・飼料等専門調査会専門委員名簿 [PDF:124KB]
資料1:意見聴取要請(平成28年5月26日現在)[PDF:154KB]
資料2:(案)動物用医薬品・飼料添加物・対象外物質 トコフェロール[PDF:993KB]
資料3:動物用医薬品の承認審査等手続の見直しについて[PDF:365KB]
議事録[PDF:528KB]
議事概要[PDF:98KB]
1582. 第100回食品安全委員会プリオン専門調査会
会議資料
2016年5月26日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について (4)その他

議事次第[PDF:165KB]
座席表[PDF:81KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:45KB]
資料1-1:平成27年度食品安全委員会運営計画[PDF:487KB]
資料1-2:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:219KB]
資料1-3:食品安全委員会における調査審議方法等について[PDF:473KB]
資料1-4:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:2 ,199KB]
資料2: 「Ⅴ.非定型BSEについて(案)」[PDF:488KB]
資料3: 「Ⅵ.変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)(案)」(当日資料から修正しております。)[PDF:370KB]
資料4: 「Ⅶ.食品健康影響評価(案)」(当日資料から修正しております。)[PDF:279KB]
参考資料1:食品健康影響評価について「牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価について」[PDF:189KB]
参考資料2:骨子案[PDF:102KB]
参考資料3:非定型BSEの人への感染に関する実験[PDF:268KB]
参考資料4:現行のSRM以外の部位の摂食によるリスクに係る知見[PDF:220KB]
参考資料5:「Ⅰ.背景」[PDF:243KB]
参考資料6:「Ⅱ.本評価の考え方」[PDF:227KB]
参考資料7:「Ⅲ.BSEの現状」[PDF:424KB]
参考資料8:「Ⅳ.日本におけるBSEサーベイランス及び発生状況」[PDF:384KB]
参考資料9:日本の検査陽性牛の出生年月と確認年月[PDF:161KB]
議事録[PDF:384KB]
議事概要[PDF:109KB]
1583. 第607回 食品安全委員会
会議資料
2016年5月24日

議 事 (1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて   ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた、食品、

議事次第[PDF:51KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)「PDF:350KB]
資料2-1:食品健康影響評価について[PDF:314KB]
資料2-2:「ガセリ菌SP株ヨーグルト」に係る食品健康影響評価について[PDF:126KB]
資料3-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トルフェナム酸>[PDF:1086KB]
資料3-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<HIS-No.2株を利用して生産されたL-ヒスチジン>[PDF:372KB]
資料3-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<PLA-54株を利用して生産されたホスホリパーゼA2>[PDF:436KB]
資料3-4:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<家畜等に使用するバージニアマイシン>[PDF:1066KB]
資料4-1:食品安全関係情報(4月16日~5月6日収集分)について[PDF:279KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF:350KB]
資料5:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成28年4月分)について[PDF:241KB]
議事録[PDF:346KB]
議事概要[PDF:71KB]
1584. 第43回 器具・容器包装専門調査会
会議資料
2016年5月23日

(1)平成28年度食品安全委員会運営計画について (2)フタル酸ジオクチル(DNOP)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:116KB]
座席表[PDF:68KB]
器具・容器専門調査会 専門委員名簿[PDF:82KB]
資料1:平成28年度食品安全委員会運営計画[PDF:488KB]
資料2:器具・容器包装評価書(案)フタル酸ジオクチル[PDF:905KB]
資料3:ヒトに対するばく露量の推定[PDF:410KB]
資料4:ヒトにおける影響[PDF:599KB]
資料5:食品健康影響評価[PDF:277KB]
議事録[PDF:428KB]
議事概要[PDF:145KB]
1585. 第39回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2016年5月20日

(1)「佐賀県及び佐賀県内事業者が提案する養殖から提供まで管理された方法により取り扱われる養殖トラフグの肝臓」に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF199KB]
座席表 [PDF:74KB]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF:127KB]
資料1:食品健康影響評価について「佐賀県及び佐賀県内事業者が提案する養殖から提供まで管理された方法により取り扱われる養殖トラフグの肝臓」[PDF:126KB]
資料2:厚生労働省説明資料[PDF:2 ,771KB]
資料3:佐賀県及び佐賀県内事業者の提出資料一覧[PDF:306KB]
参考資料1:平成28年度食品安全委員会運営計画[PDF:461KB]
参考資料2-1:食品安全委員会専門調査会等運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[PDF:219KB]
参考資料2-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)[PDF:470KB]
参考資料2-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[PDF:1 ,472KB]
参考資料3:平成17年1月11日付け「佐賀県及び佐賀県嬉野町が構造改革特別区域法(平成14年法律第189号)に基づき提案した方法により養殖されるトラフグの肝」に係る食品健康影響評価について[PDF:1 ,331KB]
参考資料4:「フグの衛生確保について」(昭和58年12月2日付け環乳第59号)[PDF:2 ,806KB]
議事録[PDF:418KB]
議事概要 [PDF:95KB]
1586. 第54回 農薬専門調査会評価第一部会(非公開)
会議資料
2016年5月20日

(1)農薬(トリホリン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】 資

議事次第[PDF:124KB]
座席表[PDF:105KB]
農薬専門調査会評価第一部会 専門委員名簿[PDF:135KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:190KB]
議事録[PDF:541KB]
議事概要[PDF:97KB]
1587. 第606回 食品安全委員会
会議資料
2016年5月17日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・農薬 8品目     [1]EPN           [2]キンクロラック   

議事次第[PDF:51KB](開催案内の議事と変更があります)
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1680KB]
資料1-2:「EPN」「キンクロラック」「シクラニリプロール」「スピネトラム」「ブプロフェジン」「フルオピラム」「フルトラニル」「ボスカリド」及び「オキシテトラサイクリン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:266KB]
資料1-3:製造販売の承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要について[PDF:44KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<バチルス サブチルスJA-ZK株>[PDF:472KB]
資料3-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<テブフェノジド(第2版)>[PDF:678KB]
資料3-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トリフルミゾール(第2版)>[PDF:656KB]
資料3-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ニテンピラム>[PDF:1529KB]
資料3-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピカルブトラゾクス>[PDF:1798KB]
資料3-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<プロヒドロジャスモン(第3版)>[PDF:904KB]
資料3-6:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ブロマシル>[PDF:616KB]
資料3-7:農薬及び添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルジオキソニル(第4版)>[PDF:1584KB]
資料3-8:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エトキサゾール(第4版)>[PDF:1644KB]
資料4:香料に関する食品健康影響評価指針案[PDF:1518KB]
議事録[PDF:308KB]
議事概要[PDF:61KB]
1588. 第148回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2016年5月16日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統(食品・飼料) ・MDT06-228株を利用して生産されたエキソマル

議事次第[PDF:208KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:176KB]
資料1:平成28年度食品安全委員会運営計画[PDF:530KB]
資料3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」にかかる確認書について[PDF:186KB]
議事録[PDF:412KB]
議事概要 [PDF:96KB]
1589. 第54回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2016年5月16日

(1)農薬(メタミホップ)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF:124KB]
座席表[PDF:68KB]
農薬専門調査会評価第三部会 専門委員名簿[PDF:72KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:200KB]
議事録[PDF:506KB]
議事概要[PDF:41KB]
1590. 食品安全委員会 国際専門家招へいプログラム「国際セミナー ~牛海綿状脳症(BSE)と食の安全に関する科学~」
会議資料
2016年5月11日

プログラム 13:00 開会挨拶 食品安全委員会委員長 佐藤 洋 13:05 講演1:「英国におけるBSEの起源、過去及び現在」 “Origin

プログラム(PDF:54KB)
配布資料一覧(PDF:52KB)
講演資料1:英国におけるBSEの起源、過去及び現在」(PDF:1.62MB)
講演資料2:「変異型クロイツフェルト・ヤコブ病について」(PDF:2.10MB)
講演資料3:「日本における牛海綿状脳症(BSE)研究」(PDF:2.05MB)
講演者プロフィール(PDF:136KB)
アンケート用紙(PDF:148KB)
食品安全委員会からのお知らせ(ホームページ、メールマガジン、ブログのお知らせ)(PDF:544KB)
戻る 1 .. 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan