このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1511 ~1520件目
印刷ページ
1511. 第622回 食品安全委員会
会議資料
2016年9月13日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・プリオン 1案件    オーストリアから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓

議事次第[PDF:48KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:758KB]
資料1-2:除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(食品)に係る食品健康影響評価について[PDF:246KB]
資料1-3:除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(飼料)に係る食品健康影響評価について[PDF:249KB]
資料2:平成27年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果(案)について[PDF:502KB]
資料3:食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(平成29年度)(案)について[PDF:252KB]
資料4-1:食品安全関係情報(8月6日~8月26日収集分)について[PDF:229KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集した食品安全に関する主な情報[PDF:342KB]
資料5:遺伝子組換え食品等「GGI株を利用して生産されたL-グルタミン(第2版)」に係る評価書の変更点[PDF:289KB]
議事録[PDF:300KB]
議事概要[PDF:54KB]
1512. 第41回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2016年9月12日

(1)フモニシンに係る食品健康影響評価について (2)「佐賀県及び佐賀県内事業者が提案する養殖から提供まで管理された方法により取り扱われる養殖トラフグの肝臓」に係る食品健康影響評価について (3)その

議事次第 [PDF:211KB]
座席表 [PDF:100KB]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF:127KB]
資料1-1:フモニシン評価書(骨子案)[PDF:228KB]
資料1-2:「Ⅳ 2.(1)急性毒性」[PDF:319KB]
資料1-3:「Ⅳ 2.(2)亜急性毒性」[PDF:497KB]
資料1-4:「Ⅳ 2.(6)その他(神経毒性、免疫毒性等)」[PDF:350KB]
参考資料1-1(1):「Ⅰ背景、Ⅱ 評価対象、Ⅲ評価対象物質の概要、Ⅳ安全性に係る知見の概要 1.実験動物等における体内動態((2)生化学パラメータまで)」[PDF:556KB]
参考資料1-1(2):「Ⅳ 2.(3)慢性毒性・発がん性」[PDF:298KB]
参考資料1-1(3):「Ⅳ 2.(5)遺伝毒性」[PDF:281KB]
参考資料1-2:亜急性毒性表(暫定版)[PDF:292KB]
参考資料1-3:JECFAとEFSAの評価概要[PDF:372KB]
参考資料1-4:飼料中のフモニシンの家畜等への移行調査(農林水産省)の結果[PDF:80KB]
資料2:食品健康影響評価に係る補足資料の提出について(厚生労働省生食監発0830第1号平成28年8月30日)[PDF:991KB]
参考資料2-1:食品健康影響評価について「佐賀県及び佐賀県内事業者が提案する養殖から提供まで管理された方法により取り扱われる養殖トラフグの肝臓」(厚生労働省発生食0428第3号平成28年4月28日)[PDF:130KB]
参考資料2-2:食品健康影響評価に係る補足資料の提出依頼について「佐賀県及び佐賀県内事業者が提案する養殖から提供まで管理された方法により取り扱われる養殖トラフグの肝臓」(府食第396号平成28年6月9日)[PDF:296KB]
議事録 [PDF634KB]
議事概要[PDF107KB]
1513. 第56回 農薬専門調査会第二部会(非公開)
会議資料
2016年9月7日

(1)農薬(スピネトラム、ブプロフェジン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公

議事次第[PDF:72KB]
座席表[PDF:44KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:135KB]
資料1 農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:189KB]
議事録[PDF:563KB]
議事概要[PDF:44KB]
1514. 第621回 食品安全委員会
会議資料
2016年9月6日

議 事 (1)松本内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)挨拶 (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について   ・添加物「炭酸カルシウム」に係る食品健康影響評価について   

議事次第[PDF:44KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<炭酸カルシウム>[PDF:1332KB]
資料1-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキサチアピプロリン(第2版)>[PDF:1226KB]
資料1-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロフェンテジン(第2版)>[PDF:1372KB]
資料1-4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<パクロブトラゾール(第2版)>[PDF:732KB]
資料1-5:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<メタミホップ>[PDF:533KB]
資料1-6:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<GGI株を利用して生産されたL-グルタミン(第2版)>[PDF:294KB]
資料2:添加物専門調査会における審議結果について<ステアリン酸マグネシウム>[PDF:729KB]
資料3-1:農薬専門調査会における審議結果について<イソフェタミド>[PDF:550KB]
資料3-2:農薬専門調査会における審議結果について<オキシテトラサイクリン>[PDF:758KB]
資料3-3:農薬専門調査会における審議結果について<シクラニリプロール>[PDF:1044KB]
資料3-4:農薬専門調査会における審議結果について<フェナザキン>[PDF:465KB]
資料3-5:農薬専門調査会における審議結果について<フルトラニル>[PDF:548KB]
議事録[PDF:352KB]
議事概要[PDF:58KB]
1515. 第6回 薬剤耐性菌に関するワーキンググル―プ
会議資料
2016年9月5日

(1)家畜に使用する硫酸コリスチンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:156KB]
座席表[PDF:76KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿 [PDF:193KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:129KB]
資料2:(案)家畜に使用する硫酸コリスチンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:808KB]
議事録[PDF:421KB]
議事概要【PDF:93KB】
1516. 第57回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2016年9月2日

(1)農薬(アセフェート、メタミドホス)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表

議事次第[PDF:126KB]
座席表[PDF:104KB]
農薬専門調査会評価第三部会 専門委員名簿[PDF:136KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:190KB]
議事録[PDF:532KB]
議事概要[PDF:99KB]
1517. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える~(東京会場)
会議資料
2016年9月2日

1.日時 平成28年9月2日(金) 13時30分~16時00分 2.会場 星陵会館 ホール 3.主催 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省 4.内容 (1)開会[司会進行]  消費者

資料1:食品中の放射性物質の対策と現状について(PDF:736KB)
資料2:食品中の報謝性物質検査結果について(平成23年度~平成27年度)(PDF:1.42MB)
参考資料 食品中の放射性物質に関する「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」改正(原子力災害対策本部策定)(PDF:524KB)
東京会場 議事録(PDF:445KB)
1518. 第620回 食品安全委員会
会議資料
2016年8月30日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・動物用医薬品 1品目    「ジクラズリルを有効成分とする牛の強制経口投与剤(ベコ

議事次第[PDF:53KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:424KB]
資料1-2:承認に当たり意見を聴取する動物用医薬品の概要[PDF:70KB]
資料2-1:牛海綿状脳症(BSE)国内対策の見直しに係る食品健康影響評価(健康と畜牛のBSE検査の廃止)に関する審議結果について[PDF:952KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統、除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統並びに除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種>[PDF:594KB]
資料2-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統(食品)>[PDF:686KB]
資料2-4:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統(飼料)>[PDF:257KB]
資料3:平成28年度食品安全確保総合調査追加課題(案)について[PDF:276KB]
資料4-1:食品安全関係情報(7月15日~8月5日収集分)について[PDF:235KB]
資料4-2:食品安全委員会が収集した食品安全に関する主な情報[PDF:409KB]
議事録[PDF:311KB]
議事概要[PDF:65KB]
1519. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える~(福島会場)
会議資料
2016年8月29日

1.日時 平成28年8月29日(月) 13時30分~16時00分 2.会場 ビッグパレットふくしま 中会議室 3.主催 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省 4.共催 福島県 5.内

資料1:食品中の放射性物質の対策と現状について(PDF:736KB)
資料2:食品中の放射物質検査結果について(平成23年度~平成27年度)(PDF:1.42MB)
参考資料 食品中の放射性物質に関する「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の改正(原子力災害対策本部策定)(PDF:524KB)
福島会場 議事録(PDF:427KB)
1520. 第139回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2016年8月26日

(1)農薬(イソフェタミド、オキシテトラサイクリン、シクラニリプロール、フェナザキン、フルトラニル)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:153KB]
座席表[PDF:100KB]
農薬専門委員会幹事会専門委員名簿[PDF:132KB]
資料1:イソフェタミド農薬評価書(案)[PDF:1 ,201KB]
資料2:オキシテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン及びテトラサイクリン動物用医薬品、飼料添加物及び農薬評価書(案)[PDF:1 , ,493KB]
資料3:シクラニリプロール農薬評価書(案)[PDF:953KB]
資料4:フェナザキン農薬評価書(案)[PDF:890KB]
資料5:フルトラニル農薬評価書(案)[PDF:1 ,052KB]
資料6:農薬の食品健康影響評価における肝肥大の取扱いについて(案)[PDF:346KB]
資料7:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成28年4月農薬専門調査会決定)[PDF:405KB]
資料8:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:146KB]
議事録[PDF:515KB]
議事概要[PDF:54KB]
戻る 1 .. 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan